一括交付金について思うこと

2
Haruki Atomiya @snobbie

ちょっと時間もあるので書いてみようかな。

2010-09-08 19:10:50
Haruki Atomiya @snobbie

民主党の代表選で地方への交付金を一括交付金にすることで財源が捻出できるというのが大きな論点になっている。

2010-09-08 19:11:40
Haruki Atomiya @snobbie

正直なところ何兆円もの財源をひねり出すのは難しいだろう。

2010-09-08 19:12:36
Haruki Atomiya @snobbie

いま道路とか学校とか病院とか管轄する省庁ごとに国から地方に補助金という形でお金が流れている。これをそういう縦割りを止めてまとめて渡しきりにして地方が使い道を決めようというのが今の論点である。

2010-09-08 19:14:33
Haruki Atomiya @snobbie

確かに一時期の公共事業のようにいわゆるハコモノと呼ばれるようなxx会館とか美術館とかが林立したのもそういう補助金の使途が制限されていたからで

2010-09-08 19:16:07
Haruki Atomiya @snobbie

それを一括で渡して地方に任せることでもっと効率的にお金を使えるかも知れないというのは確かにそうであろうと思う。

2010-09-08 19:16:58
Haruki Atomiya @snobbie

しかし一括にしたところで、補助金をもらう側からするとたとえば年五回申請書を書いていたのが一回になるというくらいでそれほど手間が減るわけじゃない。

2010-09-08 19:18:43
Haruki Atomiya @snobbie

しかも金を使う時には事前に見積もりを取って業者に連絡入札してと言う手続きがここの案件ごとに生じるのは、今までの補助金でも新しい一括交付金でも一緒でなのでそこで効率化できるかどうか怪しい。

2010-09-08 19:20:24
Haruki Atomiya @snobbie

もしかすると今まで案件ごとに申請していたのをまとめることで却って手間がかかってしまうというのはありがちなことである。

2010-09-08 19:21:03
Haruki Atomiya @snobbie

補助金をもらう自治体側はどう思っているかというと、たとえば知事会とかは一括交付金化には反対らしい。理由としては一括化されたら減額される虞があるということ。

2010-09-08 19:22:19
Haruki Atomiya @snobbie

それはもっともな話で、最近話題の独立行政法人で国研とか大学とかで似たようなことが見られるといってもいいからである。

2010-09-08 19:23:25
Haruki Atomiya @snobbie

国研とか大学とか自己収入のない独法には交付金という形で一括してある金額のお金が渡されて、独法の裁量で使えるようになっている。実際にはかなりの部分が人件費とか維持管理費とかで自由裁量になるのは僅かなんだけどね(^^;)

2010-09-08 19:25:05
Haruki Atomiya @snobbie

で、その独法へ渡される交付金なんだけど毎年減らされています。ちょっと数字はすぐに出てこないけど毎年3%とかそういう感じで。何故かというと法律にそう決められているから。

2010-09-08 19:26:49
Haruki Atomiya @snobbie

かなり形式的とは言え独法の裁量で使っていいよと言われていても毎年減らされていくんじゃ結局はどこかを削らないといけません。いちばん大きいのは人件費かな。

2010-09-08 19:28:27
Haruki Atomiya @snobbie

なんせ大学の定年延長とかもあるし、高齢化が進んでいるから基本的に人件費は減らない。もちろん採用の抑制とかはしているけどすぐに効果のでる話じゃない。職員の新陳代謝が進まなければそう人件費は減りません。

2010-09-08 19:30:34
Haruki Atomiya @snobbie

もちろん解雇なんて簡単には出来ないんで、できるのは採用を控えることと昇給を抑えることとくらいかな。みんな公務員はいい給料をもらっていると思っているらしいけど、確かにそんなに安いわけじゃない。

2010-09-08 19:31:54
Haruki Atomiya @snobbie

でも10年前とかに比べるとたぶん同じ年齢なら10-20%くらいは下がっていると思う。昇給だけじゃなくて昇格も抑えているから。

2010-09-08 19:32:49
Haruki Atomiya @snobbie

給与の愚痴になっちゃったけど、人件費はなかなか下げられないので結局維持管理のお金とか研究費などがどんどん減らされています。

2010-09-08 19:34:04
Haruki Atomiya @snobbie

ちなみに研究費は競争的資金といってNEDOとかJSTとかに応募して取ってくるものもあるけど、ここでいうのは交付金から出てくる日常的に使う研究費(よく生活費と呼んでます)のことです。

2010-09-08 19:35:10
Haruki Atomiya @snobbie

話がちょっと離れてしまったけど地方への交付金が一括化されてもきっと似たようなことがあって、すでに報道でも言われています。

2010-09-08 19:36:04
Haruki Atomiya @snobbie

一括化されても社会保障とかは減らせないので裁量で使える部分は結局は僅かになってしまうということ。

2010-09-08 19:36:59
Haruki Atomiya @snobbie

ここは私の想像が入るけど一括化すると、総額全体をちょっと抑えれば全体が一律に下がるから今までより支出を抑えやすくなるんじゃないのかな。今までは道路なら道路で陳情合戦とか政治家の鶴の一声とかである意味で順繰りに付いていたのが、一括だとそういうことができない。

2010-09-08 19:39:02
Haruki Atomiya @snobbie

地方への交付金というのはそういうことでなかなか財源というのは難しいだろうなというのが私の感想なんだけど、それが業界ごとへの補助金となるとちょっと事情が違うかも知れない。

2010-09-08 19:41:19
Haruki Atomiya @snobbie

業界への補助金、あるいはさっきの科学技術の競争的資金とかそういうものというのは、外郭団体などに渡されてそこから各事業者に渡される形になることが多いかな。

2010-09-08 19:43:06
Haruki Atomiya @snobbie

さっき書いたNEDOとかJSTもそうだし、他にも業種ごとのxx協会などの公益法人などがそれに当たる。そこで何が問題なのかというと、そういう法人にはご存知の通り天下りがいる。

2010-09-08 19:44:29