楽譜について

5
夕凪ショウ/日曜日東R33b @yuunagi_show

楽譜は料理のレシピで、作る時々で味も変わる。ネウマ譜とやらでは■で、今の楽譜では●で、実際書くときは五線に斜めにちょんって印入れることの方が多いのかな。横に並べて、上に積んで。DTMは楽譜はなくてそのままレンガを整形して積んで、ってイメージ

2012-10-02 17:58:08
某月 亡日 @sakemubi

@yuunagi_show 楽譜をレシピに例えるのは近いかもしれませんね・・・火力、材料、加工の違い、表記できないものも多いですね。

2012-10-02 18:17:23
夕凪ショウ/日曜日東R33b @yuunagi_show

音符を丸と線で書き表すようになったのはずいぶん昔の事なんですね… 音をそのまま記録できない時代は音も文字・記号だったのか http://t.co/JpeWGj3T

2012-10-02 17:28:37
某月 亡日 @sakemubi

@yuunagi_show 古楽の演奏は楽譜の解読から始まると言われてますね。演奏の時代背景や当時の演奏習慣、楽器の性能、奏法などの兼ね合いで楽譜の読み込みや解釈も変わってきてます。昔と今では演奏そのものが変わってきています。(良い悪いは別の話で)

2012-10-02 17:52:30
夕凪ショウ/日曜日東R33b @yuunagi_show

@sakemubi ふ~む…。音符♪パフェの絵を元にかわいい作詞をしようと、ネタになりそうなものをググっておりました。楽譜があって、それを読んで演奏するのと、DTMとでは全然違うので、どう例えたものか…

2012-10-02 18:01:22
某月 亡日 @sakemubi

@yuunagi_show DTMは音の長さを定義しないと、出来ないですね、昔は長さを定義しない表示されたりとか複雑ですね 「定量譜」「非定量譜」 楽譜の歴史> http://t.co/XnCt6KSg

2012-10-02 18:12:57
夕凪ショウ/日曜日東R33b @yuunagi_show

髪の結び目から五線譜を大量に流してツインテールいいな

2012-12-20 02:39:00
某月 亡日 @sakemubi

@yuunagi_show 古楽を歌う時は、ネウマ譜になったり、雅楽の時は、雅楽様の譜になったりするのですか?面白いですね。

2012-12-20 09:33:46
夕凪ショウ/日曜日東R33b @yuunagi_show

@sakemubi それいいですね!ヘッドセットや髪飾りにCDをセットするようなデザインで描かれているのは見たことがありますが、髪が五線譜…そも楽譜が無いDTM曲ならあの罫線(名前がわからない)が流れ出る方が、幅広く対処できるですね。描きたい…

2012-12-20 10:21:31
某月 亡日 @sakemubi

@yuunagi_show @cassiopeia0920 私のネウマ譜ネタで2009年にはちゅねさんが歌っている感じのやつがありましたwツインは使っていませんが、楽譜の曲がり具合がツインテール風?ww http://t.co/nHleIcCP

2012-12-20 22:34:36
拡大
かじもとさん @kajimoto_san

“新しい音符表記を提唱する『Hummingbird Notation』 | IDEA*IDEA” http://t.co/OZRZeEPfDW

2013-04-18 12:51:00
夕凪ショウ/日曜日東R33b @yuunagi_show

友人にお古でもらって使ってたウォークマン、USB直結できるし、手元見ないで操作できるから気に入ってたんだけど、もう生産してないっぽい (´・ω・`) http://t.co/wHK0mRcJkX

2013-04-18 21:54:37
夕凪ショウ/日曜日東R33b @yuunagi_show

@diveintocloud @sakemubi MDはコンポで少し聴いてみたくらいで使ってませんね…。データで聴くようになっちゃえば、後はもう再生機器は変わらないんですかね。拡張子変わって聴けなくなるとかあるんでしょうか

2013-04-19 07:58:08
茜涼夏a.k.a泡沫たんぽぽ @akanesuzuka39

@yuunagi_show 「音楽たちの乗り物」というフレーズがいたく、気に入りました♪

2013-04-19 08:14:34
夕凪ショウ/日曜日東R33b @yuunagi_show

@tanpopo111 通勤通学中に音楽聴くなら、尚更そんな感じですね

2013-04-19 08:21:25
夕凪ショウ/日曜日東R33b @yuunagi_show

「あの頃はあれに乗ってたよね、懐かしい」って、電車の話するみたいに、音楽再生機器も移り変わる方がいい?音楽たちの乗り物

2013-04-19 08:08:54
Snowkuouks K. @diveintocloud

@yuunagi_show 音楽が会話するときは、可聴域外で話してるんだろうか。

2013-04-19 08:17:09
夕凪ショウ/日曜日東R33b @yuunagi_show

@diveintocloud 人間に聞こえない、聞かれないものは音楽なんでしょうか?

2013-04-19 08:22:48
夕凪ショウ/日曜日東R33b @yuunagi_show

ツインテが五線譜の束になってるミクさん描こうと考えてたけど、ミクの曲の一部(大部分?)はおそらく楽譜使って作られてはないし、どんな音楽でも受け止めるよ!ってことにはならないかも…?

2013-04-19 08:17:31
夕凪ショウ/日曜日東R33b @yuunagi_show

こんなに可聴域の狭いやつ使ってられるか、って音楽に見捨てられる人間

2013-04-19 08:28:31
夕凪ショウ/日曜日東R33b @yuunagi_show

音楽は演奏/再生されないとないから、絵や彫刻よりも生き物っぽい感じ。現代アートでちょくちょく見かける音の彫刻はその中間?

2013-04-19 08:32:07
秋茄子 @zawAKINAShi

@yuunagi_show @diveintocloud 6世紀始めに書かれた「音楽教程」によると、音楽には musica mundana 宇宙の音楽, mucica humana 人間の音楽, musica instrumentalis 道具(楽器)の音楽があると。

2013-04-19 08:36:51
秋茄子 @zawAKINAShi

@yuunagi_show @diveintocloud 実際に人間に聞こえるのは musica instrumentalis だけで、後は宇宙、人体が内包する音楽です。これらはピタゴラスの理論に従って調和の関係にあり、秩序ある運行を主ると。音楽の不調和はその運行の乱れになると。

2013-04-19 08:41:01