活動至上主義と英語シャワー至上主義を捨てないと、小学校英語は決してうまくいかないはずだ

小学生に英語を教えること自体には、反対ではありません。
3
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

小学英語を正式教科に、開始学年引き下げも 教育会議案 ( http://t.co/OpxZW4ozGs ) http://t.co/AiCVMkEvcJ

2013-05-19 01:48:03
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

英語を正式教科として導入するとなると、時数をどう確保するんだろうね。せいぜい、週1回(年35回)だろうけど…。

2013-05-19 01:50:06
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

いっそのこと、総合学習をやめればいいんだよなぁ。ロクなこと、やってないんだから。

2013-05-19 01:50:58
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

まず、外国人講師に任せっきりにするのを止めることが先決。 RT @marimoiro: @FukushimaKokugo ぼくは、小学校の英語の授業で英語が嫌いになりましたね。小学生だとどう教えるのがいいんでしょう?

2013-05-19 02:18:49
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

小学校英語を本格的にやるのなら、授業は原則、担任がやるしかない。外国人講師によるオール・イングリッシュの授業で子どもに英語のシャワーを浴びせればよいというような安直な発想を、まずは捨てること。

2013-05-19 02:21:22
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

でしょうね。 RT @marimoiro: 確かにぼくの小学校でも任せきりだったことを覚えています RT @FukushimaKokugo まず、外国人講師に任せっきりにするのを止めることが先決。

2013-05-19 02:21:40
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

教育再生実行会議で検討されているらしいが、英語専科講師をつけるというのも、どうかと思う(たとえ日本人でも)。特定少人数の講師(たぶん1~2名)が、その学校の英語教育を一手に引き受けるというのは危険。

2013-05-19 02:25:21
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

図工専科・音楽専科の存在でさえ、ある意味危険。その教師が、その学校の図工科・音楽科を支配してしまうのだから。ましてや英語科となれば。

2013-05-19 02:25:27
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

そう。文法をやったほうがいい。 RT @marimoiro: @FukushimaKokugo さいしょappleがなんでアップルと読むのかが理解出来ませんでした。それは6年間続きました。そして文法も何も教えてもらえなかったので全く意味が取れなかったことを覚えています。

2013-05-19 02:25:47
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

小学校英語も、ご多分に漏れず活動主義。だいたい、現状が「外国語活動」だもんな(笑)。これを教科化することで、そのくだらない活動主義が軽減するかと言えば、そんなはずはない。

2013-05-19 02:30:34
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

英語シャワー至上主義と活動至上主義から抜け出さない限り、小学校英語なんて、うまくいくはずがない。

2013-05-19 02:31:33
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

日本語文法であれ英語文法であれ、わくわくするような机上学習をすることが、いくらでもできるはず。それを考えるのが、授業のプロである「教師」の役目。

2013-05-19 02:34:44
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

政府の教育再生会議であれ校内の職員会議であれ、とかくありがちなのは、「外部講師に頼んで解決」という手法。なぜ内部で解決しようとしない。浅はかすぎて切ない。

2013-05-19 02:37:17
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

総合学習なんて、その典型。「地域との連携」という美名のもとに、「町の植物博士」とかなんとかが教室にやってきては、授業法も何もかも無視した自己満足のおしゃべり講義を展開し、子どもたちは手元の輪ゴムをいじって遊んでいる始末。担任は教室の後ろの椅子に座り、子ども気分で授業参観。

2013-05-19 02:39:52
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

現状の外国語活動も、おそらくそんなもんだろう。外国人がペラペラと大声でしゃべり、ゲーム風の「英語活動」を展開する中、戸惑いの表情を浮かべた子が居場所なくうろうろしているような教室。盛り上がっているのは一部の明るい子だけ。教師は、自主性の名のもとに何も手を出さず見守っているだけ。

2013-05-19 02:43:50
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

なるほど。RT @marimoiro: @FukushimaKokugo 一番ひどいと思ったのは将来の夢を英語で発表するという活動でした。6年間文法も発音も一切触っていないのに英語の文を作れと言われたんですね。英語には英語の文法と発音があると知ったのは中学校に入ってからでした…。

2013-05-19 02:44:12
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

NHK総合。東京・若葉台小学校の授業が取り上げられていた。小学校英語教育の現状を如実に表している事実が見て取れた。それは、机がないこと(笑)。

2013-05-22 19:22:54
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

現状の学習指導要領における外国語活動の規定→「指導計画の作成や授業の実施については,学級担任の教師又は外国語活動を担当する教師が行うこととし,授業の実施に当たっては,ネイティブ・スピーカーの活用に努めるとともに,…

2013-05-22 21:26:03
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

…地域の実態に応じて,外国語に堪能な地域の人々の協力を得るなど,指導体制を充実すること。」

2013-05-22 21:26:11
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

さっきNHKニュースでインタビューを受けていた品川区の小学校長は、担任以外の専任教師をつけることの必要性に言及していた。結局は、そうなってしまうわけだ。

2013-05-22 21:31:46
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

しかし、やはり担任がやるしかないと私は思う。むろん、現行指導要領のように、「英語に堪能な地域の人々」に任せるなどというのは論外として、専任教師に任せればいいというのは、安易すぎる。英語を専任にするのなら国語も算数も理科も社会も専任にすべきだしね。そこまでやるのなら分かる。

2013-05-22 21:33:17
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

教師に求められる専門性には、教科ごとの差があってはいけない。国語・算数の指導と同じように、担任が専門性を持ち、英語指導を行っていくべき。それができないから誰かに任せるというのは安易すぎる。それができない合理的根拠があるのなら、英語の教科化はやめるべき。

2013-05-22 21:36:15
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

英語だけでなく他の教科も軒並み専科制にするというのなら、それはそれで学校内のシステムとして安定するはずだから、ありだと思うが。

2013-05-22 21:38:44