2013.5.19 東電発表「賠償金のお支払い状況」について

東電発表「賠償金のお支払い状況」について、中所克博先生がコメントされていたものをまとめました。
9
弁護士中所克博 @K_Nakajo

東電のHPに,「賠償金のお支払い状況」が掲載されている。http://t.co/jqjKreDLYD 合意件数は個人が約35万8000件,法人が約14万8000件とある。だが,「合意(件数)」が何を指すのか記載がない。直接請求1回→僅少額受領でも「合意」とされているのか?

2013-05-19 01:16:14
弁護士中所克博 @K_Nakajo

このような報告をなす場合,「合意」の定義を明確にするのが必須である。例えば,直接請求→受領を数回繰り返したとき,合意件数は何件とカウントしているのだろう?「合意件数」の定義すら明確にしていない報告は,報告する価値がない。速やかに改められるべきである。

2013-05-19 01:22:10
弁護士中所克博 @K_Nakajo

東電が公表すべきは,ADRや訴訟対応のため,一体何人の弁護士を使っているのかという点。また,それら代理人らに支払った費用の総額や1人当りの平均支払額等も公表すべき。ADR等で賠償額を値切るため,どれだけのコストを投じたのか,それが正当な対応なのか?検証が必要だと思う。

2013-05-19 01:26:10
弁護士中所克博 @K_Nakajo

複数のADRでお手合わせしている東電側代理人弁護士も様々である。東電基準の不十分さを自認し,手足を縛られながら恐縮そうに応答してくる方もいれば,直接請求より低水準の回答を行い恥じ入らない方もいる。前者には赤い血液が流れていると思うが,後者に流れているのはきっと緑色の液体だろう。

2013-05-19 01:37:51
弁護士中所克博 @K_Nakajo

盟友京野哲也さんから表明された問題意識。「福島第一原発事故の原子力損害賠償に係るADRにおいて,当事者対等のモデルを採用して適切なのか???」という点。ADRは,被害者側の明らかな不正請求をチェックするだけ。東電を被害者と対等のポジションに座らせるべきではない?

2013-05-19 01:46:15

なにわばし @naniwabashi

その弁護士の体内を循環してるのは、高濃度汚染水ではないかと... RT @K_Nakajo: 複数のADRでお手合わせしている東電側代理人弁護士も様々である。... 直接請求より低水準の回答を行い恥じ入らない方もいる。... 流れているのはきっと緑色の液体だろう。

2013-05-19 01:54:43
弁護士中所克博 @K_Nakajo

@naniwabashi ごもっとも,座布団10枚!依頼者にロイヤルティを尽くすことは弁護士の基本です。しかし,常にマクロ的な視点を失わず,弁護士としての矜恃を持ち続け,依頼者が非常識な要求をしてきたときは,それはおかしい!と即座に助言するのも弁護士の基本だと思います。

2013-05-19 01:59:55