経済の話~ブラック企業と国際競争力と実体経済について~

政治に近い経済の話をさせていただきました。Twitterで反響がありましたので、まとめさせていただきます。 就活うつ・新卒うつが社会問題として取り上げられましたので、同じ立場として『今こそブログで培った私のネットでの影響力を駆使したい』という熱意からこの記事を作りました。 私は躁鬱病です。躁鬱病の辛さを同時に知って頂けると私の熱意がどこから来て、どこに向かおうとしているのかわかり、より深い共感がいただけると思います。 続きを読む
16

第一部:ブラック企業に入った学生のうつ病と非正規雇用転落による経済格差が拡大してる

国会で、ブラック企業について質問した山下芳生議員と、安倍晋三首相を補足する意味合いで、色々書きました。かくいう私もブラック企業退社後に「躁鬱病」診断を受けた人間なので、一人でも多くの人に知られれば…と思い書きました。

三沢文也a.k.a.青二才 @tm2501

共産党員にしてはわかっている(むしろ安倍首相がわかってない)…と思ったから経済ブログを名乗る私としてはこの話はちゃんとまとめる! 共産議員がブラック企業としてユニクロの実体を例えに解雇ルール批判 (13:15) #sm20867442 http://t.co/hBZAyLizcq

2013-05-19 03:35:51
三沢文也a.k.a.青二才 @tm2501

共産党議員の山下芳生さんの言うように「非正規雇用の高さが、ブラック企業がはびこる社会を作った」というご認識は全く正しい。僕も早くから権限を持ってブラック企業を駆け抜けたから『社内で若者を競わせて、競争で生き残った社畜だけを育てる』というあの理屈を目の前で見てるからよく知ってます

2013-05-19 03:39:35
三沢文也a.k.a.青二才 @tm2501

俺が山下芳生先生にコンタクトを取れれば、証言だけでもしてもいいが…この人と安倍首相の考えてることがそもそもかみ合っていないからよしんば僕が証言をしたところで、安倍首相及び竹中路線を支持した自民党議員達は「国際競争力」などという虚構を振りかざして、取り合おうとしないでしょう。

2013-05-19 03:42:17
三沢文也a.k.a.青二才 @tm2501

自民党は麻生氏などの経営者が多い…というが、経営者がブラック企業を作るのか?というと、これはそうとも限らない。ブラック企業にも種類があり、本当に敵視すべき企業を区別できていない頭でっかちな学者から意見を聞き、虚構の国際競争力論を振りかざす輩こそが僕からすれば、最も恐ろしい

2013-05-19 03:45:34
三沢文也a.k.a.青二才 @tm2501

ブラック企業の種類とは何か?これがあまり論じられてない。大別すると2つ。1つは楽天や佐川急便など「働いた分だけリターンがあるが、会社内で生き残るのが大変(※仕事が多いが給料も多い)」タイプ。もう一つはユニクロ・ワタミの「働いてもリターンが遅く、下っ端は薄給で過重労働をする」タイプ

2013-05-19 03:48:53
三沢文也a.k.a.青二才 @tm2501

敵視すべきブラック企業は『極端に成果に報いるのが遅く、出世の過程でサービス残業・労働者に何のスキルも付けさせないで労働力として数値化する企業』の方であろう。少なくともブラック企業的業態・拘束時間を強いる企業でも給料を払ってくれる・稼げる企業はちゃんと続く人もいる。そこの区別が必要

2013-05-19 03:55:30

ブラック企業化の種類(1)…例えば、運送・販売・飲食など長い拘束時間が強いられる業態に起因した長時間労働もあれば、オフィスワークで「勉強し続けなければ生き残れない」といった事が原因で自分の時間が無くなる人もいます。前者も後者も残業代や手当を出せば問題ない…と僕は思いますが、世間一般には手当を出さぬ企業・出す企業問わず、ブラック企業にひとくくりにされます。

ブラック企業の種類(2)…拘束時間に関わらず仕事がハードでついていけないパターンもたくさんあり、こちらもメンタルヘルスの発病原因と成り得ます。(例:コールセンター・名ばかりの責任者)

ブラック企業と一言言っても、あらゆる労働問題が絡み合ってるため、それを紐解き、体系化して問題の対処に当たる必要があると思います。

三沢文也a.k.a.青二才 @tm2501

共産党で、ブラック企業について質問した山下芳生先生の言い分にはそこの配慮が足りないが、離職率の高さがいわゆる『意識の高い学生』を食物にしてるという考え方については同意したい。安倍首相が言うように『離職の理由にも色々あるから目安にならん』というのも事実だけど、離職率は参考になるぜ?

2013-05-19 03:59:07
三沢文也a.k.a.青二才 @tm2501

離職率の高い企業は花瓶のように上に行くにつれて極端に細くなって、下の方が太い…そんな比率で社内の階級が構成されているため、社内でキャリアアップが困難・早々と独立しないと過重労働が強いられ、それが高い離職率・ブラック企業化を招いてる原因の一つでもあることはしかと指摘しておきたい

2013-05-19 04:03:19
Adan-療養モード @Adan2JP

@tm2501 そしてちょっと上の階級の人らが極端な体育会系だったりする企業だったりすると、パワハラ問題など色々出てきます

2013-05-19 04:05:20
三沢文也a.k.a.青二才 @tm2501

@Adan2JP そうですね。体育会系になりやすくなると思います。少なくとも階級が下のうちは上の階級の人にコネクションを作るのがヒラ社員の合理的な行動になるため、体質化すると思います。特にリターンが大きい楽天では会社説明会の時に三木谷氏登場で、社員の空気や動きが過敏に変わった

2013-05-19 04:13:14
Adan-療養モード @Adan2JP

@tm2501 ところが営業の場合は、必ずしもそうとは限らない現実もあるものです……とある企業では、あまり契約を取れてない社員に対して、上司がエアガンを至近距離で発砲したりしてるみたいですよ。もちろんちゃんと弾は当てるという

2013-05-19 04:14:23
三沢文也a.k.a.青二才 @tm2501

@Adan2JP ソース分かる?まとめ作るから貼りたい。あと、そういうリーダーは僕がリーダーになったときに横並びにいたけど、僕はそのやり方が嫌いだったから別のやり方して部下を育てました。僕居なくても仕事できるようにしたから、そんな手法取らなくてもブラック企業はわたっていけますよ?

2013-05-19 04:21:03
Adan-療養モード @Adan2JP

@tm2501 そのレポートのソースはこれ http://t.co/7911E16EbM ぶっちゃめまとめブログで申し訳ないのですが……ここ、研修の内容も酷いらしいです。面接時にはぼかされましたけど

2013-05-19 04:24:45

第二部:国際競争力なんか上がっても、国民・国家は豊かになりません。

安倍首相が非正規雇用が8倍に膨れ上がった事を「それで国際競争力が維持されたのも事実で…」という趣旨の答弁をなさったので、それを抗議する意味合いで…捧げます

三沢文也a.k.a.青二才 @tm2501

はっきり申し上げておきたいのだが…国際競争力強化とブラック企業問題は両立できるぞ?いや、やらないとアメリカと一緒で「国栄え、民飢える」になるけど?日本人の強みである感性やモラルは中流のレベルの高さが由来よ?、アメリカかぶれのエコノミストのブレーンはそこがわかってない。竹中に限らず

2013-05-19 04:15:42
三沢文也a.k.a.青二才 @tm2501

日本政治の歴代首相で「親米保守」的な人が長続きしてるのは日米のアメリカ的な人をスタッフが日本のアメリカ化をさせてきた事にあるが、労働問題については「国際競争力維持のためにむしろ労働規制は守らないと、後々中間層が潰れて、クールジャパン的な文化を作れない国になる」けど、それでいいの?

2013-05-19 04:24:30

経済的ゆとりが文化を作る…「国家の品格」の筆者がインドの数学者の例を挙げるまでもなく、クールジャパンの一翼を担うアニメーションの歴史を変えたガイナックスという会社もまたその一例であろう。経営者の息子であった岡田斗司夫が小さい時から山ほどのSF作品やアニメ・マンガに触れたからこそ、後にエヴァンゲリオンを制作するガイナックスができた。

文化ができて、買い手がいるから日本国内で育つ…日本はインドと違って中間層が豊かであった事(具体的には子ども部屋・ファミコンの文化)が80年以降のアニメ文化を日本国内のみで育て上げ、決して世界に引けを取らない文化とした。その背景に経済力豊かなオタク少年達の存在を忘れてはならない。インドも確かに優秀だが、いかんせん識字率や経済格差で日本や列強に劣ったため自国で文化を育てきれなかった。

三沢文也a.k.a.青二才 @tm2501

既存の雇用の国際競争力維持のために国家を運用するような事態はジリ貧である日本のオタク、アメリカのITバブルのように起業家・商売や文化を作れる土壌あってこそ、国際競争力は次世代に残る。だから、安倍首相が国際競争力などというなら若者を食べさせ・子育てできる経済基盤を創るべきでは?

2013-05-19 04:26:56
三沢文也a.k.a.青二才 @tm2501

アベノミクスってレーガン政権の真似なんですか?だとしたら、僕は全力でアンチ安倍に回るけど、国際競争力維持のために世代間格差・雇用格差を広げる事態をやむなしという議論をするならマイケル・ムーアが映画キャピタリズムで主張してたように「アベノミクスとは格差政策」になりますが?違います?

2013-05-19 04:30:00

キャピタリズム…映画監督マイケル・ムーアは作中で『レーガン政権が国際競争力維持のために行なった規制緩和が今日の格差拡大につながった』と抗鬱剤などのデータを用いて主張している。

規制緩和・国際競争力…あれ、どこぞの竹○さんみたい(笑)

三沢文也a.k.a.青二才 @tm2501

政治家に対しても言いたい。株価やGDPなどの経済指数が良くなっても、結局は自分の地元に還元されない限り、生業としての政治何か認められません。地方歩いたり、声を集めるために取材・発信する事によって圧力をかけることもまた政治です。数値だけの国際競争力はあなた方を落選させますよ?

2013-05-19 04:32:22
三沢文也a.k.a.青二才 @tm2501

経済を頭でっかちな数値で捉える人が多いですが、結局は地方や中流階級が潤わないと、政治家は選挙に勝てないですし、若い世代をいじめ過ぎれば末代にはまた政権交代するでしょう。経済的不振や格差の問題を甘く見て、学者から聞きかじったつまらない経済学だけで経済を見てもらっては国政が心配だよ!

2013-05-19 04:39:17
三沢文也a.k.a.青二才 @tm2501

この間、うちのブログによく知恵貸してくれる @Otankona_su (敏腕看護師)からも医療現場で「ベテランの医者が現場で処置するナースや新米医者を見下してレポートも読まず、患者を飼い殺しにする事がある」なるタレコミを貰ったが…日本経済で若者・中間層を見捨てる事はそれと同意よ?

2013-05-19 04:44:59