9月28日は世界狂犬病の日

@honeyB_B さんの狂犬病予防にまつわる問題についてのつぶやきをまとめました。 2010/10/04 追記: http://togetter.com/li/50571 にもまとめられていますが、チェックアイテムに興味深い本を挙げていただいたので、このままおいておきます。
4
@honeyB_B

9月28日は世界狂犬病の日、ということでね。ちょと資料を持ってくるよ。

2010-09-14 23:14:44
@honeyB_B

いくよー。まずね、① 狂犬病の死者数は、年間55,000人(公称)。しかし実際はこの10倍と言われています。アジアの田舎なんかだと、届け出制度がないか、あっても機能しないかなので、実数がわかんないんですね。まあ、今も現役の感染症です。

2010-09-14 23:27:15
@honeyB_B

② 翻って日本国内のワクチン状況。接種率は全国平均で75%前後です。しかし、この数字には実は、見えてこない部分がある。この数値、接種数/登録数なんです。つまり、未登録の犬のワクチン接種状況はわからないし、逆に、引っ越しなどで2重登録してる犬の状況もわからない。

2010-09-14 23:30:15
@honeyB_B

③ 日本の犬の登録数は、比較的良いほうだと思うのだけれど、実際、役所が一頭一頭、家をまわって調べることは、個人情報などのカラミで今はむずかしいからね…。あと、接種数/登録数、の登録数の中に、死亡して届け出してない犬が入っちゃってるので、実数を出すのが難しい。ま、75%くらいかな。

2010-09-14 23:34:57
@honeyB_B

④ でね、今、狂犬病ワクチンは、国内ではヒト用は1社しか生産していません。国策として、常時4万~5万doseが備蓄されてはいますが、これは、いざ国内で発生が認められた場合、実はけっこう足りない数です。当然ながら、隣の人が狂犬病で死んだとか、そういったことで、みんなワクチンを

2010-09-14 23:44:04
@honeyB_B

④’ 求めてきちゃうわけですね。2006年に東南アジアから帰国した人が2名、狂犬病で亡くなるという事件が起こりましたが、その際、わずか2名の発症者・犬に感染が認められなかったにも関わらず、人々が不安からワクチンを求め、結果、2か月で枯渇しました。

2010-09-14 23:45:18
@honeyB_B

⑤ また、もし狂犬病の犬に噛まれたとき(これを『曝露』といいます)、ワクチンとともに免疫グロブリンを使って予防につとめるのがよいとされていますが、実は、日本国内では免疫グロブリンは生産されておらず、入手は非常に困難です。

2010-09-14 23:46:30
@honeyB_B

⑥ また、狂犬病に罹ったヒトの診断は、動物より難しい。動物は脳を調べられますが、人間はむりですね。死んでからじゃないとね。ですから、うなじの生え際あたりの神経集中してるあたりと、あと、唾液とかにウイルスがいっぱい出てないと診断できない。タイミングがむずかしいです。

2010-09-14 23:49:00
@honeyB_B

⑦ 今、現場が恐れているのは、万一の狂犬病ウイルス侵入時に、全国規模で飼い犬へのワクチン接種パニック、デマ、捨て犬、咬傷事故でのヒトへの過剰なワクチン接種、です。これはかなりやっかいだ。

2010-09-14 23:51:54
@honeyB_B

⑧ また、口蹄疫で明らかになったとおり、狂犬病が発生したら、患畜の殺処分が行われますね。これをどうやって処分するか。埋客地は確保できるか。発生地において、登録が現在ない犬への接種をどうするか。ただでさえ足りなくなるワクチン、当然ながら登録犬優先ですよ!

2010-09-14 23:54:50
@honeyB_B

⑨ ハワイでは、狂犬病侵入時かなり大きなデマが流れました。バリ島でもそうです。特にバリでは初期に、狂犬病ワクチンを打つと犬が死ぬ、というデマが流れたため、完全に初動に失敗し、70名以上が死亡、現在も流行はおさまりません。メディア対応が重要です。

2010-09-14 23:56:16
@honeyB_B

⑩ また、獣医師の側にも問題はあります。狂犬病の発生をきちんと摘発できるか。(人のお医者さんもそうですね)、採材は出来るか。(アンモン角ってどこだっけレベルですよね…普通)なお、獣医師については、狂犬病の診断について勉強会等あります。

2010-09-14 23:58:12
@honeyB_B

⑪ 行政も、今の段階で、たとえば発生後何キロ以内の犬に緊急予防接種!とか、ワクチンはどこにどれくらいあるか把握してるかとか、色々決めてないこと多いんじゃないですかね。 http://bit.ly/9mxzLA pdf注意ですよ。ほい、これ。

2010-09-15 00:02:52
@honeyB_B

万一のことが起こった時、行政がコトを起こしたのではないのに責任を求められるのがツラいところですねしかしw まあ、危機管理はやんないととは思うが、これに関しては、飼い主さんとまず話ができないとなあ…。

2010-09-15 00:04:54
@honeyB_B

⑫ 現在、北海道と石川県において、ロシア船籍の船からの犬の不法上陸があとを絶ちません。また、2年前にボリビアより輸入されたハムスターに狂犬病が見つかるなどもありました。狂犬病は潜伏期が長いため、検疫をスルーしてしまった例がアラスカにあります。検疫も100%ではありません。

2010-09-15 00:07:20
@honeyB_B

⑬ 現在、渡航者は日本人1500万人、外国人750万人ほどです。人も動物もどんどん移動していますから、リスクは50年前より高くなっている。

2010-09-15 00:09:15
@honeyB_B

⑭ フランスでごく最近、アフリカから持ち帰った犬に狂犬病の発症がありましたが、その際、犬に接触したとしてワクチン接種を受けた人の数は、なんと152人に上りました。みんな不安なのでワクチン接種を受けたいのですよね。たぶん日本も同じようなことに…。

2010-09-15 00:10:42
@honeyB_B

⑮ 今まで、狂犬病を発症(症状が出ること)して助かった人は、実は、8名います。ほぼ100%の死亡率ですが、99.999…ではあったというわけですね。しかしまあ、微々たるもんですから、ほぼ100%ではあります。なお、ワクチンを打たずに生還したのはたった一人です。

2010-09-15 00:12:50
@honeyB_B

⑯ 7名については、後遺症やその後の寿命の短さなどを考えると、助かったとは言い難いかもしれません、2004年、アメリカで助かった女の子だけが現在、生還者と言えるかも。この治療法は以後試されていますが、確立に至っていません。まだまだですな。

2010-09-15 00:14:49
@honeyB_B

⑰ そんなわけで、狂犬病に関する知見ツイートでした~。犬を買ってる人、犬は登録しようね。狂犬病の発生時に行政が対応しきれないとりこぼしのほうになっちゃったら、おおごとだ。

2010-09-15 00:16:14
ryoko @Ryoko_is

渡航先で犬に噛まれて狂犬病ワクチン受けたけど続きは受けられないか、といって受診した人いたなあ。ワクチン持っていそうなところ検索して紹介したけど。

2010-09-14 23:50:55
@honeyB_B

@Ryoko_is それで1回は接種するんですけども、2回病院に来る奴がおらん!という話ですw なかなか、繰り返し接種すべきだと伝わらないみたい。まあ、今までは無事なのでいいのですが、これからどうかなあ…。

2010-09-14 23:52:55
ryoko @Ryoko_is

動物までは管理し切れない、てことではないかなと。だからこそ国内での接種を怠れないということでもある。再掲RT @honeyB_B: ⑫ ...狂犬病は潜伏期が長いため、検疫をスルーしてしまった例がアラスカにあります。検疫も100%ではありません。

2010-09-15 00:10:40
@honeyB_B

@Ryoko_is 決まってる動物についてだけですもんね、検疫…(;´Д`) 

2010-09-15 00:18:01
さかい @nobuto_sakai

@honeyB_B さん、こんばんは。『狂犬病について』の連続ツイート、自分も興味があるので楽しみにしています^^ 狂犬病ワクチンと獣医さんと犬(飼い主さん)との関係や登録制度(税金?)から、犬を迎える場所、などなど様々なことに繋がっているのではと思います。(その分複雑ですが…)

2010-09-15 00:01:18