従軍慰安婦問題と東京裁判に見る、論旨の捻れ現象。

お題のとおりですだ
16
原田 実 @gishigaku

風俗で性暴力はなくせない、性的暴力の被害者への救済を、というもっともな主張を展開していたはずなのに、どうして論旨が捻じ曲がってしまうんだろう。

2013-05-21 11:45:23
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

「他国もやってたじゃないか」というロジックは、そもそも自己正当化のためのそれとして、合法違法の問題を離れても機能するものなのだろうか、などと考える。

2013-05-21 14:21:08
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

慰安婦問題でも、多くの人はどうしても「強制性」の方に持っていこうとするのだけど、その前提としての合法/違法性を議論しなくてどうするのか、などと思ったり。何かしら重要な議論の前提が抜け落ちてしまっているような期がする。

2013-05-21 14:23:32
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

「合法/違法」を離れて議論をはじめた結果、基準は「倫理」に関わるものとなり、この「倫理」の基準が明確でない以上、議論は無限に混乱する。そして、法律と異なり、倫理は時代を遡っても適用する事ができるので、「他国もやってい『た』」という議論は意味を為さないのではないだろうか。

2013-05-21 14:26:11
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

因みに「合法/違法」について議論すれば、例えば、「個々の慰安婦」の動員過程や労働実態が、「当時の法律に照らして」違法であれば、違法と言う明確な議論が出来る。言い換えるなら、「全体のシステムの違法性/妥当性」という泥沼の議論を避けることができる、と思うのだが。

2013-05-21 14:31:23
司史生@減量中 @tsukasafumio

たしかに大日本帝国の法体系に照らした不法行為の告発という観点から、戦前戦中の政府や軍の批判がなされたことは、なぜか無いですね。石原莞爾や東條英樹など、法秩序の蹂躙に対する批判がないままに悲劇の人扱いされている。

2013-05-21 15:35:57
原田 実 @gishigaku

同時代における合法性を基準とするなら、当時の法律や軍の通達に照らしても違法・不正となる行為が横行していた、ということでそれを看過したもしくは加担者を出した軍と政府の責任を明確に追及できるな。

2013-05-21 15:37:20
司史生@減量中 @tsukasafumio

@gishigaku 同時代における合法性の基準から「東京裁判」を日本がやり直すことが必要なのかもしれませんね。

2013-05-21 15:40:22
原田 実 @gishigaku

ニュルンベルグ裁判はドイツ国民にとって国際社会によるナチスからの解放として受け止められたのですが、東京裁判は日本人にとって家族や隣人が国際社会によって(しばしば不当に)罰せられるという戦争の継続だったわけで @tsukasafumio

2013-05-21 15:47:28
Tekeny @tekeny22

@tsukasafumio はじめまして、歴史詳しくないのですが。そういえば、秦郁彦さんが東條英機に関して何かそんなこと書いていたような。現代史の争点でしたか。突然すみません。

2013-05-21 15:44:38
司史生@減量中 @tsukasafumio

@byilarat その点について触れたのは秦さんの東條批判ぐらいですね。あれは東條擁護論に対する最も痛烈な批判のひとつだと思います。あれを昭和期の陸軍や政府全体に広げて点検していたら、現在の歴史論争の多くに一定の決着が出ていたのではないかと惜しまれます。

2013-05-21 15:49:32
原田 実 @gishigaku

「戦犯」という言葉は、戦争犯罪者の意味なのに、現代日本ではスポーツの試合などで敗因を作った人の意味に使われているのは、東京裁判に対する国際社会と日本人の認識のずれが元かと思います。日本人にとって罰せられて当然なのは敗戦の責任者だけだったということで @tsukasafumio

2013-05-21 15:53:02
原田 実 @gishigaku

結果として、日本人は自分たちの基準に照らしても裁かれるべき立場の人たちを自分で裁かずにすませたわけで。@tsukasafumio

2013-05-21 15:54:27
司史生@減量中 @tsukasafumio

@gishigaku ニュルンベルグ裁判はナチスと親衛隊の存在そのものを法に反した組織犯罪結社と認定し断罪したので、何でも「ナチスのせい」が通用しましたが、東京裁判ではそういう違法組織認定はありませんでしたから、感情的なしこりは残るのでしょうね。

2013-05-21 15:56:37
司史生@減量中 @tsukasafumio

@gishigaku 「A級戦犯」というのも罪の種類であって軽重ではないですしね。理屈としてA(平和に対する罪)より重いB(戦時国際法違反)も、Bより軽いAもあるわけで。C(人道に対する罪)は日本では基本的に該当者が無かったし。

2013-05-21 16:02:22
司史生@減量中 @tsukasafumio

法的道義的に責任を追及されるべき中堅幕僚の多くが、組織のトップでなかったために追及を逃れてしまった。そして、そういう元幕僚が1980年代に靖国神社が政治問題化した背景にいたので、このあたりは正直に言って気持ち悪い。

2013-05-21 16:08:15
原田 実 @gishigaku

日本人がA級戦犯に厳しいのも本来の意味によるものではなく「こいつらの采配が悪かったから負けた」と内心解釈しているからなんでしょうね。 @tsukasafumio

2013-05-21 16:20:36
灰色@車買い替えたので次はPCかなって @haiiro8116

東京裁判で処刑された人、特に開戦時の政治的決断に関わっていた人たちに関して言えば、たかだか寿命数年延ばす為に国民と国家を道連れにした連中だから、弁解や弁護の余地も無い(´・ω・`) 世論が押しているから、それに押されて開戦を決断するとか、何の為に議院内閣制やってんだと。

2013-05-21 19:20:41
灰色@車買い替えたので次はPCかなって @haiiro8116

『勝てないのはわかっていたが、自分達では止めようが無いほどの勢いになっていた』とか、言い訳にもならん(´・ω・`) そういう時は、文字通り殺される覚悟で止めろという。 それが議院内閣制の大臣やるって事だ。

2013-05-21 19:23:02