クールジャパンと漫画規制

漫画家二名が語る、クールジャパンと漫画規制の関係。
3
うおりゃー!大橋@最後のレトロ派漫画家 @uorya_0hashi

平松伸二先生の学習漫画を読むと、当人が「くだらなくていいなあ」と楽しみながら描いている。ページ数も短いから、他の「レギュラーの漫画」の「ついで」にササッと「ノリ」で描いたのかも。その「テキトーさ」がまた面白い。

2013-05-22 11:16:27
うおりゃー!大橋@最後のレトロ派漫画家 @uorya_0hashi

なんというか。同人誌の巻末に「ゲストとしてなんか描いてくれ」とかいうのがあるじゃん。あのノリで「2〜3ページで学習漫画描いてください」と頼んだような感じ。「あ〜いいよ。ホイホイ」みたいな。

2013-05-22 11:19:41
うおりゃー!大橋@最後のレトロ派漫画家 @uorya_0hashi

原作者が、「もとのオリジナルの漫画」のファンで、その世界観を熟知していて、ワルノリしたようなネーム書いて来るからなあ。なんつうか、漫画家の先生としては「ファンレターに返事書いてあげる」ようなノリなんだと思いますよ。

2013-05-22 11:21:45
うおりゃー!大橋@最後のレトロ派漫画家 @uorya_0hashi

いやあ。クールジャパンと言って「安心、安全な漫画やアニメやゲームとか、なんかそんなの」を売りまくりたいから。「見かけがなんとなく似てるけど、実はアブなくてしょうがないモノ」を排除しておかないとイケナイ。ってことなんですよ。裏表一体なんじゃないかな。

2013-05-22 12:09:14
うおりゃー!大橋@最後のレトロ派漫画家 @uorya_0hashi

で、事情通は「裏と表は分ける事ができない。裏と表があるから、日本の漫画とかイロイロは進歩してきたのだ。わかってくださいよ!」と力説しているのだが。ただ単に「漫画をネタに儲けたい」と考えてる商売人に、そんな「ややこしい話」が わかるわけない。「不純物排除しろ」ってだけだろ。

2013-05-22 12:12:59
うおりゃー!大橋@最後のレトロ派漫画家 @uorya_0hashi

まあ、「アブナイもの」が根絶やしになることなんてあるわけないと思います。外国でもそうだから。でも、モノスゴイ人数を集めるイベントとか、子供でも見られる放送とか、どこでも買える雑誌・・とかはなあ。「なくしてしまえ!」派から狙い撃ちに。地下に潜ることになるんじゃないのかな。

2013-05-22 12:19:30
うおりゃー!大橋@最後のレトロ派漫画家 @uorya_0hashi

「文化的な理屈」なんて通用するような相手じゃないんですから。ソロバン勘定しかないんだもん。ビジネスマンって。「頭に来るな。けしからん!」とは思うものの。宇宙人相手に演説しても、どんだけ通用すんのかなあ。

2013-05-22 12:26:06
うおりゃー!大橋@最後のレトロ派漫画家 @uorya_0hashi

まあ、あれだよ。すごくウルサイおばさんたちが、第一に言うのは「目につく所にあるのが許せない。見えない所にちゃんと片付けておいて!」 だから、普通のひとにはわかんないようなトコで細々やるのは許される・・・んじゃないの? わかんないけど。

2013-05-22 12:35:03
うおりゃー!大橋@最後のレトロ派漫画家 @uorya_0hashi

たぶん。「世界一のオタク祭り」を「ご家族で楽しめる、安心安全なお祭り」「ディズニーランドのような」とかにしたいんだと思いますよ。観光とかに絡めて。エラくてお金持ちのひとが、けっこう真剣に企んでると思うけどな。

2013-05-22 12:41:57
Rebis @rebisdungeon

@uorya_0hashi 近年マンガ規制を求めてる主要な勢力は、「PTAのおばさま」的な人達ではなく、宗教団体系や、ポルノ根絶を訴える一部のフェミニズム系の人達ではないかなと思います。なので、細々とやっていればOKという時代ではないかと思っております(ネットで拡散しますし…)

2013-05-22 12:42:26
うおりゃー!大橋@最後のレトロ派漫画家 @uorya_0hashi

@rebisdungeon そうそう。目立たなければ、平気・・・かどうかはわかんないけど、目立たないのが一番いいような。まあ、わかんないけど。

2013-05-22 13:00:49
Rebis @rebisdungeon

@uorya_0hashi あ、悪文で失礼いたしました。「細々とやっていても、ネットで拡散するので、今はもう隠れていられない時代。規制側は殲滅を狙っているので、ちゃんと政治的に主張していかないといけない」という旨を申し上げようとしておりました。

2013-05-22 13:04:40
うおりゃー!大橋@最後のレトロ派漫画家 @uorya_0hashi

@rebisdungeon なるほど。「ネットを規制するなんてムリだから、隠れていられない、だから政治的に主張するぞ」ってことか。そういえば、「紙の同人誌、勝手にスキャンされて、外国経由でばらまかれる」とか言ってたもんなあ。なるほど。「政治的に主張」か。すごく難しそう。

2013-05-22 13:15:17
うおりゃー!大橋@最後のレトロ派漫画家 @uorya_0hashi

描き手当人が「つつましく目立たないように」とか配慮しても、全然知らないヒトが勝手に電子化して。遠くの外人が、ソレでお金儲けしてたりして。それで「けしからん!」と世界中で問題になり。描いた当人が「お前が一番悪い。描かなきゃいいんだよ!」とフクロにされてるんですよね。頭痛いな。

2013-05-22 13:18:56
Rebis @rebisdungeon

@uorya_0hashi 数年前に問題となった『レイプレイ』というエロゲーも、イギリスで勝手に販売されて大問題になって、日本に飛び火…という、防ぎようのない展開でした。なので、非常に難しいことではありますが「日本ではこういうエロを描いていいんだ」と主張していく時代かもと思います

2013-05-22 13:21:22
うおりゃー!大橋@最後のレトロ派漫画家 @uorya_0hashi

@rebisdungeon ああ、「日本では法律で許されているんだ。外国から文句言われる筋合いはないよ」と、言い返せるようにしたい〜という話なんですね。気持ちはわかるが、ものすごく「世の中の流れ」に抗う戦いですね。「何言ってる。日本の法律でも禁止だ。そんなもん」ってことになってる

2013-05-22 13:25:44
うおりゃー!大橋@最後のレトロ派漫画家 @uorya_0hashi

あまりにも、厄介で難しい問題なので、自分には「どうしたらいいのか」わかんないです。まさかなあ。「自炊」と「他人のふんどしで相撲取る外人(?)」に、こんなに 話をややこしくされるとは。

2013-05-22 13:33:45
Rebis @rebisdungeon

@uorya_0hashi やっぱり日本では「欧米のスタンダードに遅れている! 欧米に合わせよう!」という圧力がまだまだ強いので、欧米に怒られると大問題になる…ようなイメージです。エロに限らずそこは独自性を保った方が、日本という国も長生きすると思うんですが……

2013-05-22 13:29:13
うおりゃー!大橋@最後のレトロ派漫画家 @uorya_0hashi

@rebisdungeon そんなような気はしますね。あまり「グローバル化」を意識しない方がイイんじゃないか。インドで作ったとかいうハットリくんって、まんま「昔の日本」なんですけど。あんなんで、インドでもウケてるのか? なんか不思議な感じ。そんなによくは知りませんが。

2013-05-22 13:39:11
Rebis @rebisdungeon

@uorya_0hashi ですね~。あんまり気楽に申し上げていると、翻訳やローカライズで苦労なさっている方から「てめえ気楽なこと言うな!」と怒られてしまうかもしれませんが…(す、すみません)。極端な例えですが、『七人の侍』を慌てて世界標準に改造する必要はないですよね。

2013-05-22 13:41:22
Rebis @rebisdungeon

表現規制関係は140文字でツイートしようとしても入りきらないことが多いので、できればブログとか使うべきなのかもしれませんね…。僕もそれほど詳しいわけではないのですが、それでも、話す時に要素が多くて難しいです(単純化すれば通じやすくもあるのですが、それはそれで間違いも増えるので…)

2013-05-22 13:07:11
Rebis @rebisdungeon

表現規制問題で難しいことの一つは、「規制派」と一言で言っても……ポルノ自体を規制したい団体、風俗や青少年を締め上げたいという保守系勢力、そして司法の一部など…いくつかの動きの連合体で、それぞれ少しずつ思惑や目的が違うところかな、と考えています。

2013-05-22 13:17:34
Rebis @rebisdungeon

一般漫画でもエロ漫画でも、日本では過激な描写、他国では問題とされる描写が許されている。その特異性こそが、いわゆる”クールジャパン”の本当の源泉の一つだと思うんです。だから理想としては、「日本ではこれを描いてもいいんだ」と政治的に主張できるようになれば…と願います。

2013-05-22 13:27:31
Rebis @rebisdungeon

ここからユルい話になりますけど…。世界標準の漫画を量産する日本よりも、「日本でしか読めない漫画、描けない漫画がある。ああ、日本に行ってみたいなあ。日本の漫画が読みたいなあ」と世界中に思われてる日本の方が、国際的にも長生きして栄えると思うんです。グローバル化しなくていいですよ。

2013-05-22 13:33:17
Rebis @rebisdungeon

……まあでもこういう主張は、僕みたいな山賊上がりみたいな漫画家ではなくて、有名な漫画家さんがなさった方がいいと思うんです…。そういう意味では、赤松健先生は本当に偉いです。Jコミ関連だけでも尊敬してましたが、著作隣接権~表現規制関連でも動いて下さったのは本当に有難いことです。

2013-05-22 13:35:14