J-PARC の事故について、齋藤武彦さんの Tw

65
Take R. Saito(齋藤武彦) @take2602_x

心配です。タンデム加速器のほうかそれともJ-PARCか? RT @i_jijicom_eqa 研究員が内部被ばくの可能性=原子力機構施設で http://t.co/8NRpKmGppc #jishin #jisin

2013-05-25 00:56:00
Take R. Saito(齋藤武彦) @take2602_x

東海村の加速器の事故はJ-PARCのようですね。すごく心配です。

2013-05-25 01:29:55
Take R. Saito(齋藤武彦) @take2602_x

知り合いが実験中なのでとても心配です。

2013-05-25 01:43:55
Take R. Saito(齋藤武彦) @take2602_x

@mickyholic555 周辺施設や周りの方々への影響は観測できるほどではないし無いと考えて良いと思います。但し研究者の方々の被曝は例え大きくないにせよなぜこのようなことが起こったかはしっかりと考えるべきです。

2013-05-25 05:46:22
Take R. Saito(齋藤武彦) @take2602_x

加速器は原発や原子炉ではありません。そこを勘違いしている人が多いように見受けられます。怖がるにも最低限の知識は必要だと思います。

2013-05-25 07:55:42
Take R. Saito(齋藤武彦) @take2602_x

「誤作動」ではなく「操作ミス」と書いている人がますが、それは言葉のあやで、操作ミスによる誤作動も誤作動と書く場合があるので結局同じだと思います。

2013-05-25 07:59:05
Take R. Saito(齋藤武彦) @take2602_x

J-PARCによる事故についての発表 http://t.co/l2FxT0ajt2 NHKの報道などの方が詳しいですね。詳細ではないです。「ハドロン実験施設におけるトラブルについて」と書いてありますが、「事故」と書かずに「トラブル」と書いてあるのが僕としては気に食わないです。

2013-05-25 14:12:55
Take R. Saito(齋藤武彦) @take2602_x

「トラブル」って英語では言いませんね。大きな事故に繋がってしまうような可能性があった今回の加速器事故のような事象に対してはincidentを用います。英単語を使うのは良いけど、せめて正しく使うべきではないかと思います。僕は事故なんだから「事故」と書けば良いと思います。

2013-05-25 14:31:08
Take R. Saito(齋藤武彦) @take2602_x

僕は今回の事故は一大事にならなく良かったと思っていますが、でも説明をする側はお茶を濁したような感じでやるのではなく、しっかりと詳細を説明をして分かってもらう努力が必要だと思います。

2013-05-25 14:34:07
Take R. Saito(齋藤武彦) @take2602_x

遅すぎる・衝撃だ…被曝報告遅れ、地元不信感 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/jZeEA1FGiV

2013-05-25 18:39:54
Take R. Saito(齋藤武彦) @take2602_x

ずさん核管理、また露呈 東海村で放射性物質漏れ - 朝日新聞デジタル (http://t.co/mZireybXi3) http://t.co/pPAhCZORz8

2013-05-25 18:42:13
Take R. Saito(齋藤武彦) @take2602_x

このニュースで言っている「原子力を扱う者は、安全がすべてに優先する」は正しいですが、一つ誤解があるのは、J-PARCの事故が起こった部分は原子力とは関係ない物理の基礎研究の施設です。:“抜本的改革”宣言直後の事故…安全意識の欠如も http://t.co/GSdTFOxvKT

2013-05-25 19:07:01
Take R. Saito(齋藤武彦) @take2602_x

@genkioyuh2a2bht 線量増加をした時点では退避命令は出ていないはずです

2013-05-25 19:21:59
Take R. Saito(齋藤武彦) @take2602_x

朝日の記事に書いていますが、大強度のパルスビームを入れてしまった約30分後に線量増加が確認されています。その時にまずは研究者達を管理区域から退避させていたら被曝は最大限防げたはずです。

2013-05-25 19:38:41
Take R. Saito(齋藤武彦) @take2602_x

なぜ早い取り出しのビームを入射させてしまったかの原因が分かっているのであれば、それについての今後の対策はしっかりととれるのではないかと思います。人為的ではない装置の勝手の誤作動と言うのであれば話は別ですが、そうでないなら全てを止めて安全点検というのは少しだけ理解が難しいです。

2013-05-25 19:45:31
Take R. Saito(齋藤武彦) @take2602_x

@genkioyuh2a2bht 僕もそう聞いています。但し線量増加を知らされなかったのか、線量増加量は知らされたけど現場の判断で大丈夫と思って継続したのかは僕はまだはっきりとは知らないので先程のツイートは後半部分を訂正しました。

2013-05-25 19:47:29
Take R. Saito(齋藤武彦) @take2602_x

Reading:被ばく事故 新たに2人被ばく NHKニュース http://t.co/JA5kEwpqAU

2013-05-25 20:16:28
Take R. Saito(齋藤武彦) @take2602_x

判断ミス重ね放射能漏れ…新たに2人の被曝確認 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/QfTSW68gye

2013-05-26 01:50:37
Take R. Saito(齋藤武彦) @take2602_x

僕が今いる研究所で自分のプロジェクトの実験を2009年にした時には警報が鳴りビームが止まりました。その際に我々物理学者は何も判断をすることができず。すぐに放射能防護の専門家が調べて対処しました。中性子が大量に発生したので、エリアは立ち入り禁止になり、実験は中断になりました。

2013-05-26 01:54:58
Take R. Saito(齋藤武彦) @take2602_x

今回のJ-PARCの事故で原子力研究開発機構の体質がと言われるとちょっと戸惑う。施設はその敷地ににあるけど、別の体質の組織だし。もちろんこのような事故はあっては行けないことだけど、これは「原子力研究開発機構が」と一括りには語れないと思います。

2013-05-26 03:11:50
Take R. Saito(齋藤武彦) @take2602_x

僕は修士論文の研究の時はまだ日本にいて、原子力研究開発機構内の別の加速器を使って研究をしてました。その時に安全管理とかすごく厳しくて他の物理実験施設とは随分異なり、さすが原子力をやっている組織だなと思いました。別に原子力研究開発機構を擁護しているわけではありませんが。

2013-05-26 03:14:44
Take R. Saito(齋藤武彦) @take2602_x

もちろん事故は絶対に起こっては行けないんだけど、このような研究に携わる人間として、様々な当事者の方々の気持ちを考えると、とてもいたたまれなくなります。

2013-05-26 03:18:58
Take R. Saito(齋藤武彦) @take2602_x

事故などが起こってしまった事実はもう変えられないし、大事なのはこのようなことが起こらないようにすることだと思います。今回の事故を起こしてしまった人たちを様々に叩いたりしてもあまり意味が無いのになと思っています。本人達は既に十分苦しんでいると思います。

2013-05-26 03:21:34
Take R. Saito(齋藤武彦) @take2602_x

原発事故が起こった時は科学者が全般的に槍玉に挙げられたりして、なんか科学者は感情が腐っていて(これは僕が例の群馬の中学教師に直接メンションで書かれたことですが)反省もしていないように言われたりもするけど、実際には全然違いますよ。僕たちもごく普通の人間ですので。

2013-05-26 03:24:03
Take R. Saito(齋藤武彦) @take2602_x

もう一度書きますが、加速器は原発や原子炉ではありません。色々と論評をするのは構いませんが、基本的な知識は最低限備えてから論評をするべきだと思います。あと、すぐに原子力などと関係があると思うのはあまりにも短絡的だと思いますよ。

2013-05-26 07:29:52