大型即売会前のゲーセンを利用した両替はなぜ毎回炎上するのか
もはや風物詩と化したこのやりとり。
大型イベントの度に取りざたされるも、結局はなあなあのまま終わってしまうこの議論は一体なぜ起きるのでしょうか?
そもそもの発端。
5月26日開催の博麗神社例大祭を前に、ゲームセンターなどの両替機で業務両替を行う人がこんなにもいますよというまとめですが、これは今回に限ったことではありません。
まとめ
コミケ用にゲーセンで業務両替するのはやめましょう@2012夏コミ
そろそろこんなまとめ作りたくないんですけどね。
お願いだから銀行へ行って下さい。
デキルコミケスタイル(失笑)
8982 pv
51
1 user

拾えるのは一昨年の夏コミまでですが、類似の話題は以前からずっと存在していました。 東方界隈だけが問題なのではない。

ちなみに言うけどコミケもだぞ。 http://t.co/ioAs74taK1 東方厨民度低いwwwwとかで問題矮小化すんのやめろよ。
2013-05-26 17:43:48業務両替はお店側にとっては頭の痛い問題です。

@53_Rochejacques 両替されたお金は筐体に入り、回収されて両替機に戻るわけです。ゲーセンの両替はそういう回転する前提の硬貨です。しかし、たくさんの硬貨が流出するとなるとお店は限られた売上から何万・何十万ってお金を追加で両替金にさかなきゃいけなくなるんです。
2012-12-08 19:21:10
ゲーセン側は商売の為に「手間」と「お金」を掛けて両替金を用意してます、だから遊戯目的ではない人の両替は固くお断りしてる訳です。これを大量にされて土日に両替金が無くなると、急遽お金を用意出来なくて最悪営業出来ない事もある。だからうちではちゃんとPOP貼ってるしね。何より腹立つww
2013-05-26 19:44:36
んなもんで、「店舗への迷惑行為」と取られてゲーセンなんかでは出入り禁止になる場合もあります。両替機は無限に100円が出てくる機械ではありません、という話ですね。
2013-05-22 13:33:12両替用のお金がなくなるなんてこと、実際にあるの?という点については、実際に経験された方のツイートをご覧ください。

なんかのイベント日に、朝から両替機の100円なくなって仕方ないから別フロアで両替してたらそこもなくなってどこに100円あるんだってなったこと思い出した
2013-05-26 13:54:52
大量に両替してた人いた事に気づいてたんだけど、『あの人朝からすごいクレジット作って、やる気勢だな後で対戦しよう』って思ってた俺の頭はお花畑だった。
2013-05-26 14:14:12このツイートの内容とイベントとの因果関係に裏付けはありませんが、実例として、ゲームセンターの両替機が硬貨切れを起こし営業に支障をきたすケースは存在します。
今回の件について、格闘ゲームのイベント主催などを多く務めるkuboさんが、簡単な思いつきをポストしました。

例大祭とかコミケとか小銭がないといけない!ってのは売る側が小銭用意出来ない!って話なら諭吉さんと新渡戸さん禁止にして主催が売る側専用の両替所設置とか出来ないのかな~って思うな~
2013-05-26 12:18:43その結果。
フルボッコですね。 前後関係を見ない叩きが多いですが、分かった上で「ゲームセンターでの両替は仕方ない」と考えてる節も見受けられます。

そりゃ同人イベントに興味なくてゲーセンで遊んでる人が「同人イベントのせいで両替するアホがいる」って知ったら文句の1つでも言いたくなるよ
2013-05-26 13:11:17