-
masurakusuo
- 12426
- 3
- 71
- 4
- 14

朝日新聞では6月2日に新聞紙面イメージとツイッターでの識者や読者の投稿を組み合わせる企画ソーシャルAを実施します。事前企画として、ソーシャルメディアに関わる人たちへ連続インタビューします。僕がまず取材するのは「うめけん」 #ソーシャルA
2013-05-25 16:50:07
2)ツイッター高校生として有名だったうめけん。ここ1年ほとんどツイートしていません。なぜか。僕は彼の高校の先輩にあたり、大学進学などで当時、相談を受けたことありました。あの頃と今、ツイッターやソーシャルメディアへの考えがどう変わったか聞こうと思います #ソーシャルA
2013-05-25 16:55:57
3)インタビューは主にツイッターでやりとりします。質問や意見のある方はこのハッシュタグをつけてツイートして見てください。すべてに回答はできませんが、みなさんの意見も参考にしたいと思います。インタビューは明日午後2時から。事前の質問も歓迎です #ソーシャルA
2013-05-25 16:59:35
おぉ、うめけんさん。 QT @masurakusuo: 朝日新聞では6月2日に新聞紙面イメージとツイッターでの識者や読者の投稿を組み合わせる企画ソーシャルA…事前企画として、ソーシャルメディアに関わる人たちへ連続インタビューします。僕がまず取材するのは「うめけん」 #ソーシャルA
2013-05-25 17:03:37
うめけんへのツイッターでのインタビュー、本日(26日)午後2時からを予定していましたが、午後5時からに変更します。まずは「なぜ、ツイートをやめたのか?」を聞こうと思います。質問や意見はこのハッシュタグへ #ソーシャルA
2013-05-26 10:18:27
うめけん @umeken に聞きたいのは次の疑問です。「かつてあった、ツイッター上でオープンに意見を交わす雰囲気が消えているのでは?」 彼が考える当時と今の違いを聞きたいと思います。みなさんはどう思います? #ソーシャルA
2013-05-26 12:00:14
久しぶりにTwitterで自分の事を発信するから緊張しています。「こう書くと、こうも読み取られるんじゃないか?」とツイート文を気にする、気にするようになった。始めた当初は何も後先の事考えずに発信してたような。気楽に発信できないと思ってるのも、ツイート減った要因かな。#ソーシャルA
2013-05-26 12:21:59
ツイッターで様々な機会に恵まれたツールだったがこんなに息苦しかったっけな。でもホント「ソーシャル」なメディアになったんだと思う(それを実感するのは発信者側の視点もあるし受信者としての視点もある)発信者からだとフォロワーが増えた時。でも受けてもこんな感覚ありません? #ソーシャルA
2013-05-26 12:35:29
懐かしくなってきたな。2010年あたりのTwitterの雰囲気。何かやりたい!手伝ってください!の高校生や大学生の声に建設的に進んでリアルになっていってた例、いっぱいあった。そしてあるベンチャー企業人事の人も言ってたわ、当時いい学生人材にアプローチできた、タダで。 #ソーシャルA
2013-05-26 12:40:50
ツイッターがつまらなくなったというかFacebookに流れた感じかな…実際は住み分けできてる気もするが あれだけツイッターやってる人がことごとくブログアピールやセミナーの宣伝とかFBに連係になった そこに交流したい「人」が中にいない… #ソーシャルA
2013-05-26 12:48:21
あとは2ちゃんねる化した感じかな 割と好きだけど まぁ初めの頃の感覚と勢いは感じれないかも でもすごいリツイートされたりとかの感動は今でもすごいなって思う あれほどの感じはないなFacebookには #ソーシャルA
2013-05-26 12:51:07
ツイッターで名をはした人がことごとくやってないからね だからいわゆるネオツイッター民が今のツイッターを盛り上げてるよね でもやっぱメディアと相性いいのは断然ツイッター 止める必要性は無いから僕はやってます…(専ら実況放送) #ソーシャルA
2013-05-26 12:59:36
Facebookもツイッターもそうだけど粘着されるとめんどい… ツイートストーキングとか気持ち悪い… 見られて気持ちよかったのは2000人くらいまでだったな フォロワー多いと便利だけど気苦労も増えます…いまでもフォロワー増やし続ける人いるけど…お疲れ様です… #ソーシャルA
2013-05-26 13:05:34
でもFBに慣れると140文字数がもどかしかったりする…言葉の誤解生みやすいかな~ まぁ完結で分かりやすく広がりやすいのがいいところなんでそこは長所と取りましょ(^ω^) #ソーシャルA
2013-05-26 14:29:14
承前)朝日新聞の企画「ソーシャルA」。うめけん @umeken へのツイッターでのインタビューは午後5時から。テーマはなぜツイートをやめたのか。このハッシュタグに意見や質問をどうぞ #ソーシャルA
2013-05-26 14:52:42
@masurakusuo @@umeken #ソーシャルA Twitterがつまらなくなったとするなら、それは弁えてない論の仕方が増えたからでしょうかね。
2013-05-26 14:53:17
@masurakusuo @umeken 例えば、憲法のおける 個人の尊厳(「すべて国民は、個人として尊重される。」)を弁えず、勝手に徒名をつけて人を嘲笑しながら、その相手に対して、自分たちは議論をしているんだという態で接してくるのは僕個人としてはつまらないなとか #ソーシャルA
2013-05-26 14:56:05
リア充になったから、だろうか? QT @masurakusuo: 2)ツイッター高校生として有名だったうめけん。ここ1年ほとんどツイートしていません。あの頃と今、ツイッターやソーシャルメディアへの考えがどう変わったか聞こうと思います #ソーシャルA
2013-05-26 14:58:55
@umeken #ソーシャルA 質問!①ツイッターが「つまらなくなった」として、それでも うめけん にとって Twitter を使う意味は? ②今ソーシャルなコミュニケーションツールとして注目してるものは、その理由は?
2013-05-26 15:02:07
#ソーシャルA なるタグにて、なぜか武雄市市長が行くところに必ず同行している株式会社SIIIS代表取締役 @TakaFlight が印象操作を行っています。ご注意を。 #たけお問題
2013-05-26 15:35:25
朝日新聞では6月2日に紙面イメージ上に識者や読者の投稿を載せる企画「ソーシャルA」を実施します。事前企画として、ソーシャルメディアに関わる人へインタビューします。第一弾は古田記者による「うめけん」インタビュー「なぜツイッターをやめたのか?」。 #ソーシャルA
2013-05-26 16:15:03
朝日新聞では6月2日に紙面イメージ上に識者や読者の投稿を載せる企画「ソーシャルA」を実施します。事前企画として、ソーシャルメディアに関わる人へインタビューします。第一弾は古田記者による「うめけん」インタビュー「なぜツイッターをやめたのか?」。 #ソーシャルA
2013-05-26 16:15:07
「既得権益」としての「朝日新聞の名」が浸食され瓦解してゆくさまは、ネオ・リベラリストによる公共財の私物化にも似てあやしうこそものぐるほしけれ。 #ソーシャルA
2013-05-26 16:23:09