石井ぜんじ氏のアーケードゲーム思い出ツイートまとめ

元ゲーメスト編集長・石井ぜんじ氏のレトロアーケードゲーム関連のツイートをまとめてみました
16
石井ぜんじ @Zenji1

カプコンアーケードキャビネットの特設サイトがオープンしました。テキストと動画撮影やっておりますよろしくです。とにかく動画撮影がきつい。中途半端にやったゲームはみんな忘れてる。このサイトのために初めて大和倒しましたよ。もう少し確実にしてゲーセンで倒したという実績獲得したい。

2013-02-19 13:55:30
石井ぜんじ @Zenji1

ちなみにカプコンACCオアドレスはこちら。http://t.co/YpZnez6y こぼれ話は夜あたりにちょろちょろツイートする予定。予定は未定だし業界こぼれ話は時効が謎なのであまり期待しないように。

2013-02-19 14:00:27
石井ぜんじ @Zenji1

昔のゲームを今やればやるほど、自分のゲームの下手さを痛感する。特にシューティング。『1943』ひさしぶりにやったら2面で死にまくった。余裕で知り合いから呆れられるレベル。『1943』でこれだから『ガンスモーク』とか爆死確定。

2013-02-19 20:56:25
石井ぜんじ @Zenji1

1980年代のカプコンというと、開発部署が3つあってライバル関係だったのを思い出す。ゲーメストのカプコン特集に三人衆が勢ぞろいしてた。それぞれの特徴は「ゲーム性をとことん追及」「誰もが楽しいストレスレス」「隠し切れない漢の雰囲気」という感じ。だいたいどこが作ったかわかる。

2013-02-19 21:03:55
石井ぜんじ @Zenji1

『1943』というとハイスコア集計での確認が大変だったのを思い出す。モビちゃんたくさん出ました!と言われれば否定できないけど、突出したスコアはやはり気になる。確率計算すると、マニアが1ヵ月やりこんでどの程度の運をつかみ取れるかわかるのが興味深かった。

2013-02-19 21:11:41
石井ぜんじ @Zenji1

カプコンの1980~90年代のアーケードゲームはVHSでビデオ化されているものがある。自分がプレイしたり編集したりしているものが多い。『1943』も出そうという話はあったのだが、諸般の事情で商品化はされなかった。プレイを見たけどなかなか極まっていて感動した記憶がある。

2013-02-19 21:22:54
石井ぜんじ @Zenji1

必殺無頼拳は当時出回りがかなり少なかったので、プレイした人は少なかったのではないか。無頼拳は雑魚につかまったとき、レバガチャで振りほどくシステムだったけど、その元祖はアイレムのスパルタンXとか10ヤードファイトあたり。このゲーム性の共通点には必然性があったり(ry

2013-02-19 21:35:44
石井ぜんじ @Zenji1

必殺無頼拳といえば、ダンの技「必勝無頼拳」を思い出す人が多いのではないか。やっぱりこの作品ルーツと考えるのが自然ですよね。必殺無頼拳は対戦格闘じゃないけれど。

2013-02-19 21:51:35
石井ぜんじ @Zenji1

ブラックドラゴンはサウンドが素晴らしかったですね。変奏曲風にアレンジしながら各面の曲が出来上がってます。当時のアーケードでパイプオルガン風の音色はなかったんじゃないかなと。荘厳で重々しい感じがよく出てました。

2013-02-19 22:02:17
石井ぜんじ @Zenji1

カプコンACCは動画撮影が本当にプレッシャー。当時やりこんだものといえば『魔界村』『闘いの挽歌』あたり。実は『ラッシュ&クラッシュ』は1990年代後半に、新声社ビルのゲーセンで自分の権限で入荷、このときにやりこんだ。100万超えると残機の増え方がおかしくなった記憶が。

2013-02-20 23:49:09
石井ぜんじ @Zenji1

『エグゼドエグゼス』が発売された当時は連射装置なんてなかった。連射装置(機能)さえあれば楽勝だぜ!と思っている当時の挫折ゲーマーは自分だけではあるまい。

2013-02-20 23:51:44
石井ぜんじ @Zenji1

連射装置をつけたくなるシューティングといえば『エグゼドエグゼス』のほかに『スターフォース』ですな。縦一列に並んだジムダステギを連射でなぎ倒すのは爽快。数年前にもけっこうプレイしたんだけど結局∞までいかないしょーもない。

2013-02-20 23:58:20
石井ぜんじ @Zenji1

カレー待ちの行列のときにカプコンアーケードキャビネットの『1943』について話題になった。最終面の大和、空中戦から艦隊戦に変わった後、2人同時プレイでもコンティニューできなかったんじゃないかという話(未確認)。これが大和がゲーセンで攻略しにくかった理由のひとつか。

2013-02-24 01:00:36
石井ぜんじ @Zenji1

ちなみに僕が初めてアーケードのゲームショーに行ったとき、『闘いの挽歌』と『スクランブルフォーメーション』が出てた。『闘いの挽歌』はナイフ使いがいきなりマジックボールを投げてくる鬼畜仕様。発売後の製品バージョンよりさらに難しかった。アレでも易しくなったというのが恐ろしい。

2013-02-24 01:10:03
石井ぜんじ @Zenji1

80年代のアーケードゲームのメーカーって、ゲームをよく知らない営業が「インカム上げるために難度を上げて回転速くしろ」と開発に言っていたイメージ。だが当時カプコンに取材に行ったとき、営業の人が「うちのゲーム難しすぎますよね?」みたいなこと聞いてきたので驚いた。

2013-02-24 01:14:32
石井ぜんじ @Zenji1

カプコンアーケードキャビネット、今のところ予定はないけど『トップシークレット』も出してほしい。当時カプコンのゲームショー出展予定に「トップシークレット」とあって、うわそんなに秘密なのかどんな隠し玉が出てくるんだろう、と思ったらゲームの名前が『トップシークレット』だったという

2013-02-27 22:36:26
石井ぜんじ @Zenji1

『トップシークレット』は旧バージョンと新バージョンがある。旧バージョンではワイヤーの伸び縮みが速くなるアイテムを取って死なずに進むと、2周目のある場所でワイヤーが地形に引っかからず先に進めない。そのせいで1ミス必至。しかし誰もノーミスで進めないから気づかれなかったという説。

2013-02-27 23:18:57
石井ぜんじ @Zenji1

アーケードの家庭用移植ゲームをやっていて、これ4方向ジョイスティックじゃないと厳しいなと思った。普通の対応ジョイスティックって8方向で、これじゃ角を曲がれない。こうしてジョイスティック改造とかそういう方向に行くのか。なんか分かった気がする。

2013-02-28 14:44:48
石井ぜんじ @Zenji1

カプコンACCニコ生実況待機。今回の1943は大和以外はそこまで難しくない。それ以降の魔界村ガンスモークセクションZが格段にきつそうだ。

2013-02-28 21:51:59
石井ぜんじ @Zenji1

カプコンの魔界村とか闘いの挽歌って、やりこみ過ぎたせいかそれほど難しくないって感じてしまうんだよね。シューティングのほうが大概難しい。自分の出来ること→簡単、ってやっぱり感じてしまう。

2013-02-28 21:58:52
石井ぜんじ @Zenji1

エグゼドエグゼスに弾消しのクラッシュというシステムがあって、それを踏まえて1943のメガクラッシュ(もっと凄いよアピール)が出てきたイメージ。毎回津波になるとは限らないのが、大和戦で泣かされるポイント。

2013-02-28 22:15:23
石井ぜんじ @Zenji1

1943の生放送もおもしろかった。今思い出したけど、2人プレイだとショットガンもけっこう使えたんだよね。1人プレイでショットガンは死亡フラグだけど。カプコンACC生放送魔界村、今から楽しみだw

2013-02-28 23:42:35
石井ぜんじ @Zenji1

『1943』のニコ生実況のコメントを見ていて、5面くらいで「スゲー」「ウメー」とかコメントがあってなごんだ。ひと昔前だったら「このゆとりめが」と罵倒していたかもしれないw自分もひさしぶりにやったら2面で死んだからあまり文句言えないがー

2013-02-28 23:45:25
石井ぜんじ @Zenji1

魔界村に限らず昔のゲームって、死ぬ状況に追い込まれる前に対処しろ、ってゲームが多い印象。駄目な状況になるともう本当にどうしようもない。いっぽう近年の弾幕シューティングは凄く難しくても最後の瞬間まで「弾さえ避ければ何とかなる」と思わせる。昔のゲームって独特の難しさがあるなと。

2013-03-01 00:58:23
石井ぜんじ @Zenji1

3月5日はカプコンアーケードキャビネット1985-Iパックの配信日。配信タイトルは魔界村、ガンスモーク、セクションZです。特設サイトも更新したのでよろしくです。昔のネタは夜にツイートするかも。 http://t.co/rX2IOX2uT0

2013-03-05 13:29:02
1 ・・ 10 次へ