
Journalist/8bitNews代表 8bitnews.org /わたしをことばにする研究所代表取締役/早稲田大学グローバル科学知融合研究所招聘研究員 【TEDxKyoto】 youtu.be/Dg8whKEQYPg 【email】hori @ 8bitnews.org

久しぶりに政治家からの圧力がきた。担当する予定だったネットの政治番組の準レギュラーが直前になって白紙に。担当ディレクターから「僕の力がないばかりに、堀さんごめんなさい。とある政治家からストップがかかってしまい」と涙声で電話が。大丈夫だよ!これが日本のメディアだ。詳細はブロマガで!
2013-05-29 23:54:50
こういうことがあるからこそ!スポンサーとも政治とも距離をおいた独立メディアが日本にも必要。ネットPR選挙解禁を前に、かなりインターネット空間にも政治のにおいが立ちこめているけど、個人発信の時代、そこそこの闘いは十分にできるはず。民主主義を下支えする表現の自由は何としても死守を。
2013-05-29 23:59:31
担当ディレクターが震える声で「本当に申し訳ないです」と謝るもんだから、逆にこっちがなだめる側に。「大丈夫!なれているから。僕のTwitterもかつて政治家からの圧力でストップがかかったんですよ」。今、急遽、ぼくのブロマガの内容一部差し替えで更新するので、皆さん、お待ち下さいね。
2013-05-30 00:08:59
ちなみに、政治家の名前は僕も聞いていません。誰だろう。ただ、今、ネット業界も参院選前で政治家や政党がクライアントになるケースが増えているので色々と起きるのは予想されていたけれど、早速具体例が可視化されたかな。
2013-05-30 00:11:43
通りすがりですが、ディレクターさん政治家から詰められないですかね?「バカ正直にいいやがって」と。いや、よく分かりませんが。@8bit_HORIJUN 担当ディレクターから「僕の力がないばかりに、堀さんごめんなさい。とある政治家からストップがかかってしまい」と涙声で電話が。
2013-05-30 00:58:45堀潤さんを応援してるっぽい人たち

@8bit_HORIJUN こういうことをオープンにして下さるのが堀さんの信頼できるところで、自分はそういう人の伝えることを信じたいと思います。そして自分も発信のできる人間にならなくてはと思う。
2013-05-29 23:57:48
@8bit_HORIJUN もし、圧力が掛かるのなら、それは為政者側に不都合な急所を突いたことをやってる証拠。自信を持って良いってことです。
2013-05-29 23:58:32
@8bit_HORIJUN こんばんわです。ネット番組なのに圧力かかるもんなんですね~。それだけ無視できない存在になっているんですね。ネットのほうが。負けずに情報いただけますよう応援させてください。
2013-05-30 00:01:22
@8bit_HORIJUN うまく言葉が出ないのですが読んだ瞬間に呆然としました。日本のメディア‥。その渦中でずっと動き続けている堀さんを心から尊敬します。そして世界をどう見るか、どう知るか、まっすぐ見ていこうと改めて思いました。
2013-05-30 00:02:34
それにしても堀潤さん、ネットの政治番組までにも圧力かけられてるんだ(´Д` ) なんだか数ヶ月前NHK辞めることになった時のことを思い出してモヤモヤしてしまった。 その政治家って誰?やり方がもうね。。
2013-05-30 00:10:16
@8bit_HORIJUN 本当の事を話してくれたディレクター氏を責めないで下さい。 責めるべきは、圧力をかけた政治家の方です。
2013-05-30 00:11:38
@8bit_HORIJUN ネットが発達したこの時代、逆効果だと思わないんですかね?でもこれが事実だとしたらどういう輩が日本を悪くしようとしているかがあぶりだせますからね。飛んで火に入る虫ですね。今は動けなくても抗えなくても将来に向けて力を蓄えて。。。堀さんも無理なさらずに!
2013-05-30 00:12:25
@8bit_HORIJUN 表現の自由と同じに、公平で正しい報道をしてください! 日本のマスコミは、正しく伝えない、と いつも思っています!
2013-05-30 00:14:10
@8bit_HORIJUN 権力で都合の悪い事を排除する、世の中どこの世界でも行われている事なんだと諦めてはいけないですよね。今こそ個人の結束力で世の中を変える事ができるということを証明しましょうよ。ね、堀さん!!
2013-05-30 00:32:04