理系大学院での英語教育プログラム事例

理系の大学院で、研究者養成の一環としてどのような英語教育のプログラムが行われているのか、皆さんに伺いました。
2
@nobutoge

急募:理系大学院における英語教育について情報。講義例紹介、Syllabus などありましたら、御一報頂ければ幸いです。(大学院入試向けの英語準備でなく、院に入ったあとの研究者養成の一環としての英語トレ的なコースをイメージしています)

2010-09-16 18:31:19
@nobutoge

@hayano 有り難うございます。これは、日本語英語 bilingual な授業ですか?

2010-09-16 18:43:00
栗木雅夫 @masaokuriki

広島大学大学院先端物質科学研究科では科学技術英語表現法という科目(二単位)が必修となっております。英語論文の読み書きの練習ではないかと思います。RT @nobutoge 急募:理系大学院における英語教育について情報。

2010-09-16 18:52:49
@nobutoge

@masaokuriki 有り難うございます。

2010-09-16 18:55:14
ryugo hayano @hayano

. @nobutoge 東大工学部大学院では小野さんがカリキュラム整備に努力しておられました.http://bit.ly/ab9vMs

2010-09-16 18:57:58
ryugo hayano @hayano

@nobutoge すみません,現場を見たことがない.

2010-09-16 18:59:33
Wataru Kada @WataruKada

阪大。 Webコースウェアで自習するヌルイ単位合わせ授業の単位取得後、論文作製方法と口頭発表実習をやる講義が取得可能。後半はほとんどの人はとらない。 ほぼシラバス→ http://t.co/czM8lVI RT @nobutoge: 急募:理系大学院における英語教育について情報。

2010-09-16 19:06:38
@nobutoge

@hayano SyllaWalk というのは、東大大学院の syllabus 集、ということなんでしょうか。domain は nii.ac.jp ですけど。

2010-09-16 19:08:59
ryugo hayano @hayano

. @nobutoge 外でビール飲みながらiPhoneでてきとーに検索したものです,しかし,ここに載っているシラバスは,小野さんが東大で作ったものと同じです,興味があれば,ご本人にコンタクトされたし,

2010-09-16 19:12:55
Cai @Cai0407

東大の化学系GCOEだとこんなのがあります http://bit.ly/bfMN1m 英語演習の講師は全員ネイティブ。日本人教員による院講義の英語化も始まっています RT @nobutoge: 急募:理系大学院における英語教育について情報

2010-09-16 19:13:24
@nobutoge

@hayano 了解。多謝です。@Cai0407 さんに教えて頂いた、化学系GCOE のも、掲載されておりますね。

2010-09-16 19:16:47
@nobutoge

@Cai0407 をを、有り難うございます。

2010-09-16 19:17:22
@nobutoge

@wkd1128 有り難うございます。

2010-09-16 19:18:34
@nobutoge

早速ご協力頂戴の所、申し遅れました。総合研究大学院大学@KEKでも、必要だよ、という議論が部内にありまして、情報探索している次第です。RT @nobutoge: 急募:理系大学院における英語教育について情報。講義例紹介、Syllabus などありましたら、御一報頂ければ幸いです。

2010-09-16 19:24:02
いぬ(𝕏 @examplar

RT @Cai0407: 東大の化学系GCOEだとこんなのがあります http://bit.ly/bfMN1m 英語演習の講師は全員ネイティブ。日本人教員による院講義の英語化も始まっています RT @nobutoge: 急募:理系大学院における英語教育について情報

2010-09-16 19:27:59
Wataru Kada @WataruKada

シラバスに近いものを見つけました。Webシステムは金銭解決に思えますが、紹介されている フリーウェアAntconcは、論文作製に有用と感じています。以上、蛇足失礼しました http://bit.ly/aJDzfr RT @nobutoge: @wkd1128 有り難うございます。

2010-09-16 19:44:08