
喫茶cobu閉店/大橋学氏、永島慎二氏 (絵天2013/終) #みんなのうた #Eテレ #etv #nhk_rerun #nhk #tamayura
-
infinityZEN
- 19317
- 0
- 0
- 0

2022.2.12没 アニメーター/イラストレーター/宝島/CLOUD/ Tろぐ ⭐︎ twilog.org/MaoCloud ら夢幻⭐︎ maolamdo.hateblo.jp まお風⭐︎ maokaze.seesaa.net

アニメーター大橋学、実に38年ぶりの個展開催決定!雲と少年復刻記念「絵天(展)」7月11日~23日(水休)喫茶店阿佐ヶ谷Cobuにて。皆様のお越しをお待ちしております! http://t.co/R03Y4eqzPn http://t.co/xHEKQ6gV2c
2013-06-16 22:00:27

大橋学 絵天(展)開催!雲と少年の原画やイラスト他みんなのうた「たいへんだぁ」「たまゆら」からイラストを1~2点ほど展示いたします。阿佐ヶ谷喫茶店cobu 7/11~23(17水休)詳細は http://t.co/R03Y4eqzPn http://t.co/YBBUsmMG0V
2013-06-26 13:27:49

アニメーター大橋学、アトリエCLOUDスタッフによる絵天(展)イベントレポートをUPしました!Mao Cloud 2013.7.11~絵天(展) http://t.co/mfQzRlIJhN
2013-08-03 15:16:20
宝島OP&ED/スペースコブラOP&ED/CLOUD/NHKなつぞらキックジャガー/あしたのジョー2/ちびねこトム/アニメーター歴55年大橋学の公式サイト☆Mao Cloud☆「雲と少年」の販売や仕事歴などを公開中!

アニメーター大橋学の活動をサポートしているアトリエCLOUDです。大橋学のイベント情報やオンエア情報、http://t.co/Xih82J1Dr0 の更新情報などをお伝えしています。HPでは大橋学全仕事やイラストギャラリーの公開、らくがきコレクション「雲と少年」も販売しています!
2013-07-26 21:28:55
『ちびねこトムの大冒険』©㈲エスユー企画/監督・脚本・構成/中村隆太郎/音楽/川井憲次/キャスト/高山みなみ/大塚明夫/山口勝平/藤田淑子/中尾隆聖/野沢雅子/かないみか/鶴ひろみ/坂本千夏/飛田展男/小林優子/原案/飯野真澄/美術/小倉宏昌/音響/斯波重治/色彩/片山由美子/助監督/楠美直子/作画/大橋学(敬称略)

大橋学さん…永島慎二氏との思い出のある阿佐ヶ谷の喫茶店Cobuにて『雲と少年』の復刻記念「絵天(展)」✨開催します\(^o^)/イラストを中心に『雲と少年』の原画を展示予定との事です(^ν^)7/11~23 詳細はHPにて http://t.co/sDXVe9OCSl
2013-05-21 00:30:48
最終回 永島慎二遺作展・三上コレ同時開催 6月13日木~25日火)AM10:00~PM8:00迄 *6/19水定休 喫茶室Cobuが8月31日をもって閉店する事となり最後の遺作展をさせて頂く事になりました。 @MaoCloud http://t.co/gJfIOtgxvr
2013-05-11 17:48:09

最終回 永島慎二遺作展 *:文章補足 今年お休みさせていただくつもりでしたが、長年に…(略し)お時間ございましたら皆さまお気軽にお出かけ下さいませ。コーヒーやケーキのとても美味しいお店です。⇩ @MaoCloud #Cobu http://t.co/Uxrit2aE7E
2013-05-11 23:31:53

今日はここcobuさんに (初日に来たのは初かも? 最後と言うこともあり沢山の人でしたね~さすが人気の永島さん。本も買ってしまった時間が有れば又行きまーす✨ @MaoCloud http://t.co/8SG8xtghsL
2013-06-13 16:52:45

かすかな期待(コブの存続)もしていたけど…本当の最後になるとの事です。阿佐ヶ谷喫茶店Cobu 店内ー 良い香りです☕ 永島慎二遺作展 *6/13~6/25 AM10〜PM8まで(6/19定休日) @MaoCloud http://t.co/2NxPXnAQLy
2013-06-14 00:46:56

阿佐ヶ谷ロフト楽屋では楽しく話しが出来て良かったです。こちらも近々行こうと思ってます〜楽しみ!大橋 学 RT “@musicrobita: 阿佐ヶ谷の喫茶cobuで永島慎二先生の遺作展を拝見しました。旅人くんの原画がとても愛らしく欲しい!”
2012-06-11 23:33:26
永島さんの遺作展、昨日行ってきました。良かった~! 幸い他にお客さんが少なかったので、展示されていない箱の中の絵まで見せてもらいました!(ラッキー!) その中の一枚は、大きく描かれた猫のシルエットの中に、人間模様が緻密に表現されている…力作!(多分ファンの人が購入済み)
2012-06-16 18:25:54
@strangelove2001 応援、ありがとう。永島さんとは一週間、わが家で合宿のように遊び、話して、楽し過ぎで仕事が進まなかった、と言う、思い出があります (永島さんいわくー君は本当にスロースタートだねーw) はい、それは本当ですw 永島ファンとしては嬉しいですねー Mao
2012-07-12 20:11:13
プランニングプロデューサー。 音楽レーベルMusicRobita主宰。手塚治虫文化祭(キチムシ)実行委員長。※ここでの発言内容はあくまで個人の意見や感想であり手塚プロダクションを代表するものでは決してありません。※頂いたコメントには返したり返さなかったりします。※musicrobita.comは閉鎖中。