アルビノのカワセミは白いか青いか?

構造色は説明がややこしいので頑張って調べてください。 魚の鱗の虹色とか、甲虫やモルフォ蝶のキラキラする羽とか、カラスの翼の青や紫の光沢とか、CD裏面の虹色が構造色です。
22
ツク之助 @tukunosuke

あ!パイボールドと同じ原理?>さっきのカワセミ

2013-05-31 22:29:09
ツク之助 @tukunosuke

パイボールドで検索したら犬が出てきたんですけど、意味は同じなのかな

2013-05-31 22:30:10
@salmon0413

albinoのカワセミ(common kingfisherだから日本のと同種)の画像見つけた。まっちろだね。さっきのオレンジだけ抜ける変異は何なんだろう? http://t.co/mnSGkd8IQK

2013-05-31 22:31:27
木登りヤギ@君は深淵を見たか!? @kinoboriyagi

@hane_co_llect あのワライカワセミなw それってメラニンとか体内で色素が生成される場合の話じゃない?カロテノイドは餌から摂取されるから、あのカワセミの場合はカロテノイド(の前駆体?)の吸収か、体内でなんかすんのがうまく行ってないんだろーな(抽象的)

2013-05-31 22:31:43
木登りヤギ@君は深淵を見たか!? @kinoboriyagi

動物の体内の色素のことが詳しく知りたくなってきた。色素は生体内の化学物質としてもわりかし重要だった気がする。

2013-05-31 22:34:23
ツク之助 @tukunosuke

鳥類でも部分白変は起きるんですね

2013-05-31 22:35:47
@salmon0413

あ、これ多分Axanthicだ RT @kinoboriyagi 腹のオレンジ色のみが消えた白変種のカワセミ。http://t.co/hrvuVlL0AJ メラニンが残っているのでアルビノではないし、構造色の青が見られる。羽根は白でも、クチバシと足はオレンジ色だな。何か違う機(略

2013-05-31 22:38:01
@salmon0413

@kinoboriyagi Axanthic(アザンティック)ってalbino(メラニン欠乏)と違って黄色い色素が抜けるんですねー。背中の青色が正常個体よりちょっとくすんで見えるのは、黄色い色素が足りないんじゃないかと…。

2013-05-31 22:39:57
ツク之助 @tukunosuke

@aramakisake1 @kinoboriyagi アザンならクチバシと足の色も変わってしまうのではないかと思うのです

2013-05-31 22:39:57
@salmon0413

確かに嘴と足の色が若干気になるな…

2013-05-31 22:41:17
木登りヤギ@君は深淵を見たか!? @kinoboriyagi

@tukunosuke @aramakisake1 その「黄色色素」って化学物質としては何になるんです?

2013-05-31 22:41:36
ツク之助 @tukunosuke

わ、それ私も知りたいです!>アザンの黄色色素について RT @kinoboriyagi @tukunosuke @aramakisake1の「黄色色素」って化学物質としては何になるんです?

2013-05-31 22:42:32
木登りヤギ@君は深淵を見たか!? @kinoboriyagi

@tukunosuke @aramakisake1 あんま自信ないけど、アルビノのカワセミもクチバシと足は着色してみえますね。皮膚越しに血の色が透けて見えて、それで赤っぽいのかな。くすんで見えるのが気のせいでなければさらに何かの要素があるんだろうな。

2013-05-31 22:43:42
ツク之助 @tukunosuke

@kinoboriyagi @aramakisake1 素人の考えとして部分白変かなーと思ったのですが、基礎の知識がないのでなんとも言えないです

2013-05-31 22:44:46
@salmon0413

@kinoboriyagi @tukunosuke 基本的にはカロテノイド系のはずですよ。アフリカには唯一、緑系の色素を持つ(緑色は鳥類では構造色が一般)エボシドリ言う鳥がいますが、この色素もカロテノイドですね。

2013-05-31 22:45:43
木登りヤギ@君は深淵を見たか!? @kinoboriyagi

@tukunosuke @aramakisake1 部分白変ならもっと斑で不均一に出るんじゃないかなーと思うけど、基(略)

2013-05-31 22:45:43
@salmon0413

Axanthicの鳥って実は僕知らないのだけど…

2013-05-31 22:48:23
木登りヤギ@君は深淵を見たか!? @kinoboriyagi

@aramakisake1 @tukunosuke 鳥が体内でカロテノイドを生成できるのか調べてみたけど、種類によるみたいですね。カワセミはどっちなんだら。

2013-05-31 22:48:25
@salmon0413

@nekokuzu13724 @tukunosuke @kinoboriyagi 栄養不足でここまで脱色することって多分ないと思うんですね。

2013-05-31 22:51:26
ツク之助 @tukunosuke

答えのなかなか出てこない問題に沢山のヒントを頂きながら考えを巡らせるのが楽しくて仕方がない

2013-05-31 22:53:16
木登りヤギ@君は深淵を見たか!? @kinoboriyagi

@aramakisake1 @nekokuzu13724 @tukunosuke 元のツイートが分からないけど、栄養不足ではないと思います。カロテノイド(もしくはその前駆体)の吸収か代謝ではないかなー。細かい作用機作が分からないから何とも言えないですが。ぐぬぬ。

2013-05-31 22:53:45
@salmon0413

@kinoboriyagi @tukunosuke やっぱりこれ、Axanthicだと思うんですね。赤系の色素が抜けるAnerythristicというのもあるんですが多分違うでしょう。脚の色素は多分赤系の色素で、黄色の色素が抜けてもあまり変わらないんじゃないですかね?

2013-05-31 23:01:17
@salmon0413

うん。だと思うんだよなぁ…

2013-05-31 23:02:47