「ドキュメントトーカ」インストール手順について。

音声読み上げソフトの」「ドキュメントトーカ」のインストール方法を 判りやすく書いたサイトのご紹介と、寺川さんによる文章によるまとめです。 まず一番上のツイートにあるサイトをご覧いただけますよう、お願いします。
1
せんべい猫 @senbei_neko

@moke_taro ドキュメントトーカの方に落ち着いたんですね。いきなりzipからは確かに手間取るよなぁ。今後同じような場面に出会わないとも限らないので、一応ここは読んでおいて下さい。http://www.xucker.jpn.org/pc/unzip.html

2010-09-16 23:14:59
せんべい猫 @senbei_neko

@ts_p 1:http://www.createsystem.co.jp/DTalkerSapi1.htmlの下部「ドキュメントトーカ Plus V2.1のダウンロード」の下にある「ダウンロード(DTALKERPV2116.EXE: 9.7MB)」を押してファイルを保存する。

2010-09-16 23:57:19
せんべい猫 @senbei_neko

@ts_p 2:指定した場所に「DTALKERPV2116.EXE」が保存されているので、それを実行。指示に従い進めていくと、DTALKERPV2116.EXEと同じ場所に「DTalkerPlusV2116」というフォルダが作られているのでそれを開く。

2010-09-16 23:57:26
せんべい猫 @senbei_neko

@ts_p 3:フォルダ内に「DTalkerPlus2Setup.msi」「setup.exe」「ReadmeP2.txt」の3つのファイルがあることを確認し「setup.exe」を実行。規約確認画面が出るので「○規約に同意する」の「○」をクリックし、●にしてから「次へ」を押す。

2010-09-16 23:57:32
せんべい猫 @senbei_neko

@ts_p 4:保存先の確認画面が出るので、そのフォルダでよければそのまま、別のフォルダにインストールしたい場合はフォルダを変更して「次へ」を押す。あとは完了まで待つ。

2010-09-16 23:57:38
せんべい猫 @senbei_neko

@ts_p 5:インストールが完了すると、デスクトップに「ドキュメントトーカPlusV2」のショートカットが作成されるのでそれをクリック。そこで製品案内を喋ればインストールが成功しています。

2010-09-16 23:57:44
せんべい猫 @senbei_neko

@ts_p 何らかのエラーを吐くときは1の手順からやり直すか、以下から.NET Framework3.5 SP1を入手しインストールする。 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/netframework/aa569263.aspx

2010-09-17 00:00:42
せんべい猫 @senbei_neko

@ts_p あと、3の段階で出来たフォルダ内の「ReadmeP2.txt」はとりあえず読むこと。インストール手順等が書かれています。

2010-09-17 00:02:29
せんべい猫 @senbei_neko

@ts_p 多分、最初に解凍という手順があるから混乱するんだと思う。フリーでもいきなりインストールできる形式で配布されているアプリもあるから、余計に混乱するんじゃないかと。

2010-09-17 00:04:09
せんべい猫 @senbei_neko

@ts_p ソフトーク(ゆっくり)導入手順 1,公式ページ(http://www35.atwiki.jp/softalk/)のメニューにある「ダウンロード」をクリック、用途に応じてSoftalkかSoftalk webを選びダウンロードする。

2010-09-17 02:09:17
せんべい猫 @senbei_neko

@ts_p 2.入手したstn0180.zipを解凍する。解凍手順はこの頁を参照。http://www.xucker.jpn.org/pc/unzip.html

2010-09-17 02:10:20
せんべい猫 @senbei_neko

@ts_p 無事に解凍出来れば「softalk」というフォルダが出来上がっているので、そのフォルダを好きな場所に移し、中にある「softalk.exe」を実行。以上。2でつまずく時はファイルの拾い直し、3でつまずくときは.NET Framework3.5以上を導入

2010-09-17 02:12:46
せんべい猫 @senbei_neko

@ts_p ここまで書いて気づいたのが、手入れされてない普通の人の環境では、ドット以下の拡張子は非表示になっている。解凍したフォルダの中にあるファイルのどれが実行ファイルなのかまずわからないということ。ドキュメントトーカの場合はsetupという単語が入ったファイルがふたつもある。

2010-09-17 02:15:24
せんべい猫 @senbei_neko

@ts_p まずは拡張子を見えるようにする。適当なフォルダの「ツール」→「オプション」→「表示」タブから「登録されている拡張子は表示しない」のチェックを外し、「全てのファイルとフォルダを表示する」を選び、適用ボタンを押す。

2010-09-17 02:17:42
せんべい猫 @senbei_neko

@ts_p これで拡張子と非表示ファイル(やたら触って欲しくないファイル)が可視化される。これで、「exeは実行ファイル、doc,txtはドキュメントファイル」という見分けがすぐに付く。知らない拡張子は「(拡張氏名) 拡張子」で検索すればすぐその正体がわかる。

2010-09-17 02:20:28
せんべい猫 @senbei_neko

@ts_p 特定のアプリのインストール手順や使い方は、「○○ インストール」「○○ 使い方」で検索すると見つかることが多い。

2010-09-17 02:21:46
せんべい猫 @senbei_neko

@ts_p 今の時代はネット上に情報が転がっていることが多いので、検索癖を付けておくと本人にスキルがなくてもネットをサブスキルとして駆使することが出来る。自分で調べたことや試したことは忘れないので、それを別の人に教えることも出来る。

2010-09-17 02:25:04
せんべい猫 @senbei_neko

@ts_p 「わかるひと」はそういうのでスキルを固めてきたので、「わからないひと」に対し寛容じゃないケースも結構ある。ただそれは、あっさり教えられるとあっさり忘れられる。自分が対象者のサブソースとして扱われ続ける苦痛を回避する、などの意味がある。

2010-09-17 02:27:28
せんべい猫 @senbei_neko

@ts_p エラーが出たなら、そのエラーメッセージで検索するという手もある。とにかく目の前の箱を有効活用しないと。

2010-09-17 02:31:11