「大潮の日に分娩が集中」は本当か?

まだ途中だけどまとめ ↓ だいたい終わり? もう少し追加するかも
5
河合 蘭 @kawairan

日本看護協会の安全・安心な出産環境体制の推進に関する検討委員会の新委員になり、今年度の第1回の集まりがありました。産科医療補償制度の創設で中心的な役割を果たした岡井崇先生(愛育病院院長)のお隣の席。サステナブルな出産環境作りを3年間がんばります。まずは委員会の名前を覚える!

2013-05-31 15:35:00
河合 蘭 @kawairan

日本では分娩室に何人の医療者がいるべきか決められていない。産科病棟では、お母さんの人数しかベッド数に数えられていなくて赤ちゃんは人数に入っていない。分娩件数は大潮の日に集中するなど波があるのにベッドがあいていると経営上不利なので混合病棟が増加。委員会ではそんな問題に取り組む。

2013-05-31 15:43:17
akimi_o @名古屋 @akimi_o

これってデータあるのかしら? /「分娩件数は大潮の日に集中」 https://t.co/JDoXw6WXTe

2013-05-31 16:12:30
akimi_o @名古屋 @akimi_o

ありがとうございます。「出産環境提供なんちゃら委員会」とかいう日本看護協会の内部委員会で検討事項に上がっているらしくなんだかなあと“@doramao: 潮汐(月齢)と出産との関連性はないだろう、というちょっと古い調査(報告)論文。 http://t.co/a4r2d4qF1C'”

2013-05-31 16:25:07
akimi_o @名古屋 @akimi_o

分娩件数は大潮の日に集中」というのは根拠があるのでしょうか。潮と分娩は関係あるとは言えない、という論文 http://t.co/a4r2d4qF1C はありますが QT @kawairan: 分娩件数は大潮の日に集中するなど波があるのにベッドがあいていると経営上不利なので混合病棟

2013-06-01 19:00:11
河合 蘭 @kawairan

@akimi_o 以前に関係があるという論文を見たのは記憶しているのですがどの論文だったかはもはや記憶が定かではなくて。ご指摘どうもありがとうございました。

2013-06-01 22:57:22
河合 蘭 @kawairan

根拠がないというご指摘、ありがとうございました。私が一番よく記憶しているのは新月の日が一番生まれるというものでしたが、すみません、だいぶ以前の母性衛生学会の発表ではなかったかと。akimi_o @名古屋 ‏@akimi_o 3時間 分娩件数は大潮の日に集中」というのは根拠があるの

2013-06-01 23:02:31
河合 蘭 @kawairan

理由は不明だけれど、分娩件数に波があるのは明らか。産科はがらがらかと思うと突然お産ラッシュになったりする。複数の出産施設で同時に取材していると、その波が同じように来たことがあってホントに不思議でした。ちなみに珊瑚は潮が大きく動く満月の日に一斉に産卵。水族館でもそうらしいですよ!

2013-06-01 23:10:15
河合 蘭 @kawairan

一斉に産卵する珊瑚の戦略を想像する。卵を食べてしまう動物が「こんなにたくさんあったら、も~食べきれないよ」と言うのかもしれません。

2013-06-01 23:15:28
akimi_o @名古屋 @akimi_o

世の中には、「偶然」というものがあるので、何も理由がなくても、偏ることはあるのです“@kawairan: 理由は不明だけれど、分娩件数に波があるのは明らか。産科はがらがらかと思うと突然お産ラッシュになったりする。複数の出産施設で同時に取材していると、その波が同じように来たことが”

2013-06-01 23:16:30
akimi_o @名古屋 @akimi_o

珊瑚は水の中に生きる生き物ですから、波に影響を受けることはありそうです。それをそのまま人間に当てはめられるものでしょうか“@kawairan: その波が同じように来たことがあってホントに不思議でした。ちなみに珊瑚は潮が大きく動く満月の日に一斉に産卵。水族館でもそうらしいですよ!”

2013-06-01 23:18:18
akimi_o @名古屋 @akimi_o

生死に関わる「お産」を扱う「ジャーナリスト」が、「理由は不明だけど」「そうらしい」という程度の根拠で軽々しく発言してもいいものでしょうか?“@kawairan: 理由は不明だけれど、分娩件数に(略)ちなみに珊瑚は潮が大きく動く満月の日に一斉に産卵。水族館でもそうらしいですよ!”

2013-06-01 23:21:38
akimi_o @名古屋 @akimi_o

もうちょっとましな答えが帰ってくると期待していたのですが。なんとか、「大潮に分娩が集中」したという論文を発掘してもらいたいものです。おそらく、「目にした記憶がある」というのは嘘ではないでしょうから。

2013-06-01 23:25:07
akimi_o @名古屋 @akimi_o

「分娩件数に波があるのは明らか」の根拠は何でしょうか。「明らか」であるなら、はっきりと示していただきたいと思います。 QT @kawairan: 理由は不明だけれど、分娩件数に波があるのは明らか。産科はがらがらかと思うと突然お産ラッシュになったりする。複数の出産施設で同時に取材し

2013-06-01 23:53:17
akimi_o @名古屋 @akimi_o

「不思議」の先を示してこその「ジャーナリスト」じゃあないのかなあ。素人じゃあないんだから。 http://t.co/zuFdBgGpA7

2013-06-01 23:54:45
河合 蘭 @kawairan

@akimi_o つぶやきであるTwitterでは私は推測や想像、妄想までも書きたいと思います。そうしたことから、何かが生まれる可能性があるからです。ただ、推測と根拠のある事がまぎらわしい表現にはならないようにこれから気をつけます。

2013-06-02 00:50:01
akimi_o @名古屋 @akimi_o

「妊娠・出産・育児のことを書いてきたフリージャーナリスト」として発言する以上、責任が伴います。僕のような素人とは発言の影響力が違うことは、意識して頂きたいと思います QT @kawairan: @akimi_o つぶやきであるTwitterでは私は推測や想像、妄想までも書きたいと

2013-06-02 07:35:39
akimi_o @名古屋 @akimi_o

看護協会という職能集団の委員会で検討される、ということで、過剰に反応してしまったかもしれませんが、ご理解ください。 QT @kawairan: @akimi_o つぶやきであるTwitterでは私は推測や想像、妄想までも書きたいと思います。そうしたことから、何かが生まれる可能性が

2013-06-02 07:43:29