石田博士・朝日新聞ローマ支局長.@ishida1970asahi 『キプロスなう』

ギリシャと共に財政危機に揺れるキプロスのレポートです。 タイトルは女川さいがいFMの『おながわ☆なう』のパロディです。
1
石田博士 @ishida1970asahi

①キプロスにいます。3月にEUからの財政支援を受ける引き換えとして、国内の預金を封鎖し、一律に課税しようとして大混乱になった小さな島国。私の担当区域なのですが、同じ時期にイタリアの政治も混乱していたためローマを離れられず。ウィーンの先輩に代わって取材してもらいました。

2013-06-02 09:32:17
石田博士 @ishida1970asahi

②写真で紹介していきたいと思います。金融立国を目指していたキプロス。危機に陥ったギリシャの国債で運用していたことで頓挫したわけですが、大量のロシアマネーが流入していたとされます。今でも空港の看板はロシア語と中国語が目立ちました。 http://t.co/sBAhEsMbdG

2013-06-02 09:37:44
拡大
石田博士 @ishida1970asahi

③キプロスはギリシャとの結びつきが深いのですが、1974年にトルコ軍が侵攻し、南北に分断されました。首都ニコシアの旧市街は、国連の緩衝地帯(グリーンゾーン)が貫いています。かつてのベルリンもこんな感じだったのでしょうか。 http://t.co/uiEPAYiBcs

2013-06-02 09:42:38
拡大
石田博士 @ishida1970asahi

④北がトルコ系、南がギリシャ系。ニコシアの街を歩いていると、急に人通りが少なくなり、朽ち果てた建物が並ぶところがあります。その突き当たりは、かつてまっすぐ通りが続いていたはずの場所。 http://t.co/qxkmwwmSBb

2013-06-02 09:44:32
拡大
石田博士 @ishida1970asahi

⑤兵士の詰め所前にあるケバブの食堂は「第2ベルリン」を名乗っていました。 http://t.co/32h7cJNgGx

2013-06-02 09:46:03
拡大
石田博士 @ishida1970asahi

⑥ただ国境を通過できるポイントも設けられています。パスポートを出すと、北キプロスの入国印を別の紙に押してくれました。以前は24時間以内に戻らなければならなかったそうですが、30日有効と書いてありました。(写真は北側から撮影) http://t.co/0i6omF2lRp

2013-06-02 09:49:03
拡大
石田博士 @ishida1970asahi

⑦国境をまたぐと、街の風景が変わります。南側にはギリシャ正教の教会が多かったのですが… http://t.co/O4gYZLZG53

2013-06-02 09:58:05
拡大
石田博士 @ishida1970asahi

⑧北側に入ると、巨大なモスクが建っていました。 http://t.co/BwyP0Mc8Iu

2013-06-02 10:03:54
拡大
石田博士 @ishida1970asahi

⑨せっかくなので北側で昼食。お米がつけあわせで出てくるのは、ギリシャではなかったような?ピクルスがぴりりとおいしかったです。ユーロが使えて、これで6ユーロでした。 http://t.co/mXabIzPyKz

2013-06-02 10:06:56
拡大
石田博士 @ishida1970asahi

⑩トルコの経済成長が著しいとはいえ、もともとの格差もあって、街は北側の方がさびれている感じ。食堂のおじさんは「南側のような混乱はこちらではなかったけど、南側からの客が買い物しなくなったから、こちらにとってもよくないよ」。 http://t.co/iRdFEMfB27

2013-06-02 10:10:53
拡大
石田博士 @ishida1970asahi

⑪南に戻って、一路海岸へ。地中海で最も東側にあるキプロスはもともとビーチリゾートの島として、ロシアや東欧・北欧の人々を魅了しています。気温は30度近く。すでに夏のにぎわいでした。スラブ系の言葉が耳に飛び込んできます。 http://t.co/RZ5SltN8zG

2013-06-02 10:13:16
拡大
石田博士 @ishida1970asahi

⑫海岸の食堂の看板の文字は英語とロシア語。公用語であるギリシャ語が書かれていないのに驚きました。 http://t.co/mxOQAzt8o8

2013-06-02 10:16:33
拡大
石田博士 @ishida1970asahi

⑬地中海の東。つまり、この穏やかな浜辺の向こう岸はシリアです。内戦から逃れた難民が船で大量にやってくる可能性があるとして、キプロス政府はテントなどの準備をしているそうです。 http://t.co/OAlaUAKdhD

2013-06-02 10:19:57
拡大
石田博士 @ishida1970asahi

⑭またこの海域はガス田開発が進められています。ギリシャ-キプロス-イスラエルが連携して探査し、ロシアも協力の姿勢を示しています。一方、トルコ(+北キプロス)は自国の海域だとして独自の探査をしています。トルコ軍の艦船が探査船に同行したこともあり、波穏やかとはいかないようです。

2013-06-02 10:29:54
石田博士 @ishida1970asahi

⑮久しぶりに食べたスイカはおいしかったです(終わり) http://t.co/kq6zFaz2qM

2013-06-02 10:39:44
拡大
石田博士 @ishida1970asahi

⑯今回の出張はギリシャ情勢の取材が主眼だったので、キプロス情勢については、また日を追って取材を検討したいと思います。首都ニコシアも海岸沿いのリゾート地も一見すると平穏でしたが、外国人向けの別荘など、投資案件には影響が出ているかもしれません。

2013-06-02 10:46:52
石田博士 @ishida1970asahi

.@alstorm2000 もっと「ざまーみろ」みたいな反応が出てくるかと思ったら、違っていました。経済的な結びつきが強いからでしょう。しかし今後、ギリシャ+キプロスと、トルコ+北キプロスの関係・バランスはどうなっていくのか、意識していきたいと思っています。

2013-06-02 10:50:50
gattidormentijpVS千葉県集団免疫戦略&空気感染AIDS @gattidormentijp

反則技炸裂級かわいい。ニャン主主義発祥のギリシャ@ishida1970asahi 9「人間が大変な時に、悠長なことを」でも「4本足の市民」をも守る、という姿勢は、あらゆる弱者を排除しない、ということにつながっていくように思えました http://t.co/8Eayusk8mT

2013-06-02 12:08:05
拡大
masanorinaito @masanorinaito

@ishida1970asahi 北はまだ経済制裁下にあるからでは?2004年にキプロスがEU加盟する時、北はアナンプランに応じたのですが、南が反対したため、経済制裁解除のチャンスはなくなりました。

2013-06-02 12:25:25
吉岡桂子 Yoshioka Keiko @Yoshioka_keiko

@ishida1970asahi 中国で、キプロスに不動産などに投資すると移民できるという「投資移民」の話を聞いたことがあります。その金額がなんだか安くて他の国より簡単に「移民可能」との噂でした。あっというまに中国の人でいっぱいになりそうですが、あの噂の実態は如何?

2013-06-02 12:38:14
石田博士 @ishida1970asahi

.@masanorinaito なるほどそうですね。日本も含めて国際社会は北キプロスを承認していませんし、トルコにしか頼れないわけですから。

2013-06-02 13:12:37
石田博士 @ishida1970asahi

だから中国語の不動産の看板が出ていたのか。街で中国の人はあまり見かけていませんが、次の取材の時突っ込んでみたいです RT@Yoshioka_keiko: キプロスに不動産などに投資すると移民できるという「投資移民」。金額がなんだか安くあっというまに中国の人でいっぱいになりそう

2013-06-02 13:15:53
alstorm2000 @alstorm2000

@Yoshioka_keiko @ishida1970asahi 他の国よりって・・・どんな国が投資移民を受け入れているのですか?

2013-06-02 13:15:56
石田博士 @ishida1970asahi

.@alstorm2000 南米でも同じような仕組みを聞いたことがありますよ。国籍そのものなのか永住権なのか定かではないですが @Yoshioka_keiko

2013-06-02 13:18:02
石田博士 @ishida1970asahi

.@gattidormentijp 北キプロスにも、人なつこい子がいました。 http://t.co/6ZtIK2b6z3

2013-06-02 13:20:58
拡大