#comicscan 紙の漫画原稿をデジタル化する話題まとめ

著作権や出版社&印刷所とのデジタルデータの共有の話、実際のスキャン作業のノウハウ、推奨解像度やモードの話など。どうして良いか分からない漫画家が今すぐ動き出すための足がかりになるような話題。この情報をさらにまとめたWikiが http://wiki.livedoor.jp/goldennews/d/ にあります
16
内藤泰弘/YasuhiroNightow @nightow

一色さん、漫画スキャン関連のハッシュタグ作りますね~。 #comicscan 著作権や出版社&印刷所とのデジタルデータの共有の話、実際のスキャン作業のノウハウ、推奨解像度やモードの話など。どうして良いか分からない漫画家が今すぐ動き出すための足がかりになれば。

2010-02-06 13:27:41
内藤泰弘/YasuhiroNightow @nightow

まずこれが必要なので再掲。RT @ishikitokihiko: ブログを更新しました。『「電子出版」←死語化希望』http://bit.ly/coIXqC「電子書籍」の話題に事欠かない今日この頃、この問題がどれだけ認識されているのかも知りたく。 #comicscan

2010-02-06 13:36:27
@ishikitokihiko

内藤さん、それだ。「共通フォーマット」の話を今一番出来る(する)べきなのは漫画家自身かと。RT @nightow: 前から「やっとかなくちゃなー」と思ってたんですが、実行になかなか移せませんでした。次は推奨解像度とモードですねー。

2010-02-06 13:32:58
内藤泰弘/YasuhiroNightow @nightow

印刷のプロや電子出版に明るい人からの意見も助かります。漫画家は研究の時間も無く我流が正しいかも分からず途方に暮れると思うので。RT @ishikitokihiko: 内藤さん、それだ。「共通フォーマット」の話を今一番出来る(する)べきなのは漫画家自身かと。 #comicscan

2010-02-06 13:42:32
ミィム@糖質制限中 @happylab

解像度は今後上がっていくと思うので、一つの共通フォーマットであるハイビジョンに合わせることを考えてもいいのかも RT @nightow: 次は推奨解像度とモードですねー。 #comicscan

2010-02-06 13:44:32
ミィム@糖質制限中 @happylab

今の「携帯電話」のフォーマットを基準にするのは後退だと感じている人が多いのも、今の電子出版の問題の一つだと思う #comicscan [きゅんきゅん]

2010-02-06 13:45:37
ミィム@糖質制限中 @happylab

今後、インターネットのサイトもインタラクティブ系のものと、電子出版系のものとで作り方やフォーマットが分かれていく可能性も考えたい #comicscan [きゅんきゅん]

2010-02-06 13:54:07
ミィム@糖質制限中 @happylab

電子出版は、突き詰めれば「どこでも誰でも手に入れられる」ということで「マーケティングをしない販売」ができるのが強み。ただし、見せ方がないと埋もれていくのは今の書店と変わりないが、本屋にないから気づかれないということは避けられる可能性がある #comicscan [きゅんきゅん]

2010-02-06 13:59:05
神吉李花☪️🐧 @rikak

フレックスコミックスとかで使われてるComic Packerを個人ユースでだして欲しい。携帯版の製作も簡単に可能だとか #comicscan [Adobeのプレス]http://is.gd/7N6qm [Comicscan]http://is.gd/7N6sH

2010-02-06 13:57:58
@sarnin

現場から参加させていただきます。仕上がりの解像度を意識して作ると、かえって汎用性がなくなります。2値モノクロであれば1200dpi、グレースケールなら600dpiで保管してください。トーンとかを使っているなら1200dpiが経験上必須ですかね。 #comicscan

2010-02-06 13:53:41
内藤泰弘/YasuhiroNightow @nightow

常に最高解像度っていうのは分かるんですが、とり回しの問題もありますし、まず人間の目がどこまでの解像度を見分けられるかの上限を知りたいっすねー。 #comicscan

2010-02-06 14:06:01
@sarnin

最高解像度が良いというのは、見た目より、モワレの問題です。元の解像度が低いと縮小した際にモワレが起きやすいんですよ。トーンを使わない原稿ならいいんですがね。 #comicscan

2010-02-06 14:10:19
雷門風太(杏東ぢーな)「汽界淫偵@MACHIDA」連載中、「艶話酒場オタクバー」全3巻発売中。 @JeenaAndow

通常印刷が1200dpi、ひとつの基準です @nightow 常に最高解像度っていうのは分かるんですが、とり回しの問題もありますし、まず人間の目がどこまでの解像度を見分けられるかの上限を知りたいっすねー。 #comicscan

2010-02-06 14:11:18
ミィム@糖質制限中 @happylab

ドラムスキャナ25000dpiでも複数回スキャンでの違いがわかるということは、まだ上限でない可能性が非常に高い RT @nightow: まず人間の目がどこまでの解像度を見分けられるかの上限を知りたいっすねー。 #comicscan

2010-02-06 14:11:37
コレサワシゲユキ/でこうさぎ @DIGIUSAGI

@nightow 再現解像度という意味ではオフセットで600以上1200未満、おおむね800以下という認識で大丈夫です。(そういう理由からモノクロ1200DPI、TIFFおよびEPS入稿を提示しましたので。)

2010-02-06 14:08:59
内藤泰弘/YasuhiroNightow @nightow

すいません。再現解像度って何ですか?RT @DIGIUSAGI: 再現解像度という意味ではオフセットで600以上1200未満、おおむね800以下という認識で大丈夫です。(そういう理由からモノクロ1200DPI、TIFFおよびEPS入稿を提示しましたので。) #comicscan

2010-02-06 14:13:44
コレサワシゲユキ/でこうさぎ @DIGIUSAGI

@nightow 紙媒体>原寸800DPI前後が紙へ印刷する上で物理的に原画を再現する上限になります。それ以上はフィルムなど別のものでないかぎり不可能なわけでして。

2010-02-06 14:23:56
コレサワシゲユキ/でこうさぎ @DIGIUSAGI

@nightow さらに付け加えますとセッターなど印刷現場では1200の整数倍…2400DPI、3600DPI、4800DPIなどで分解されます。つまり600DPIでは手書きに比べて線が丸くなりやすく1200DPI以上では過剰すぎるわけです。

2010-02-06 14:26:31
コレサワシゲユキ/でこうさぎ @DIGIUSAGI

@nightow (解像度÷使用しているトーンの最大線数)二乗+1が8BIT256諧調以上であれば理論上はトーンのグラデーションにおける解像度制限でのマッハバンドは発生しません。つまり600DPIでは60線のトーンは101諧調しかないためグラデーションはトーンジャンプします。

2010-02-06 14:33:21
@Ryo008

.@nightow 電子出版について、アメコミ界ではどのような取り組みがあるのでしょうか。 #comicscan

2010-02-06 14:21:40
TND @toynerd

@nightow あと線数という物をですね頭に入れておかないとモワレがでたり。

2010-02-06 14:20:37
内藤泰弘/YasuhiroNightow @nightow

それはスキャン時にって事ですよね?具体的にどういう風に頭に入れておけば良いのだろう…。RT @toynerd: @nightow あと線数という物をですね頭に入れておかないとモワレがでたり。 #comicscan

2010-02-06 14:28:32
TND @toynerd

美術印刷なんかは別として、一般的な印刷物の刷版の線数は175線ですよね。スクリーントーンなんかの網目も恐らくこの175線に対応した仕様になっていると思うんですよ。そうじゃないと印刷時にモワレでちゃうので。 #comicscan

2010-02-06 14:36:52
TND @toynerd

そうなるとスキャンする際の解像度を175の倍数にしないとトーン部分にモワレが出ちゃうと思いうんです。 #comicscan

2010-02-06 14:37:25
Juntera @jun_tera

トーンの線数とのギャップがあるので、スキャン段階でもすでにモアレは発生します。 RT @toynerd: そうなるとスキャンする際の解像度を175の倍数にしないとトーン部分にモワレが出ちゃうと思いうんです。 #comicscan

2010-02-06 14:42:33
1 ・・ 10 次へ