
ジャパレゲから水道橋博士の水野晴郎ビデオまでの追加記録
@baoh 氏のまとめ(http://togetter.com/li/51279)がワンサイド中心の編集だったので、埋もれる前に残りの立場も拾っておくため記録。
前半の日本のレゲエについての詳しい内容は @gnt 氏のまとめ(http://togetter.com/li/51100)をご覧ください。

@bcxxx こっちはpcの方です http://www.tbsradio.jp/kirakira/2010/09/post-895.html お二方にとってはネタでしかないんでしょう
2010-09-30 21:14:31
これの RT @part2style ラスタのゲイ迫害も元を辿ればキリスト教の「子孫繁栄に結びつかない性行為は罪である」という考えに行き着く、というのが俺の見方です。それがカリブ地域で土着的に文化としてあったアンチ・ゲイの風潮と結びついてしまって、今の醜悪な現状がある。
2010-10-03 17:36:07
「カリブ地域で土着的に文化としてあったアンチ・ゲイの風潮」というのを詳しく知りたいのです。資料など。土着的というのはヴードゥーのことなのか先史文化に発するものなのかという点
2010-10-03 17:43:15
アフリカから持ち込まれた文化はここではカリブの土着文化であるということは難しいであろうから、やはりアフリカ伝来の文化ではなく先史文化にホモフォビア的な風潮があったということであるな。実証できる資料などご教示願いたいです。
2010-10-03 17:59:35
@coma 参考資料としてはまずヒビキラ氏がまとめてくれているこれを。http://goo.gl/d0m3 ただ「土着的~」の部分は俺も考えを改めつつあります。http://goo.gl/zrKb http://goo.gl/ZHIw 慎重な検証が必要かと。
2010-10-03 18:51:17
@part2style おお、ご返信ありがとうございます。これについては自分でもゆっくり調べてみます。以前にファボったポストを見直しててどうしても気になったのです。一ヶ月前のポストにいきなり失礼しました。
2010-10-03 18:58:45