【県内】 沖縄から基地を動かせない話と負担軽減の話 【県外】

オスプレイ離発着訓練を大阪府八尾市の八尾空港で行うのは難しい話の関連として、沖縄の基地機能、訓練などを沖縄県外に移転することは難しいだろう、と思う理由などについて。 もし、沖縄が現在の所在地から東に1000km以上、父島の東側辺りまで沖縄本島及び周辺諸島を含めて移動させることが可能であれば、沖縄の基地負担は劇的に小さくできる。 しかし沖縄と周辺諸島を動かすことが不可能である以上、沖縄に取れる選択肢は「県外への施設移転」ではなく「基地を欲する勢力に対して、如何に高待遇で如何に高く売るか」しかない。
52
前向き後退り @yahoho_o

@azukiglg @g3104 @say_go_masa @g3104 @marimoriko @t_ishin 橋下さんも辺野古移設といってました。断言はできませんが、沖縄の多くの人も辺野古で…という気持ちになっていたと思います。鳩山さんの県外移設という言葉がでるまでは。

2013-06-10 02:20:35
前向き後退り @yahoho_o

@azukiglg @g3104 @say_go_masa @g3104 @marimoriko @t_ishin それ以降それなら県外へという強行な態度を示すようになったように思います。県外移設が可能かどうか、可能なら受け入れるとこがあるかどうか検討して頂けるとありがたいです。

2013-06-10 02:25:25

……という問いを頂いたので、

ここから回答です(・ω・)

清河たこ八郎 @azukiglg

例えばの話、「北海道が受け入れ可能だ」と言ったとしても、そこに持っていくのは装備の運用上も、戦略上も、メリットが小さく、「メンツを立てる」以上の意味はないように思います QT @yahoho_o: @t_ishin それ以降それなら県外へという強行な態度を示すようになったように思

2013-06-10 02:38:53
清河たこ八郎 @azukiglg

例えば訓練で北海道までいってる間に、有事が起きてしまったらどうするのか、みたいな話ですね。その意味で、基地と訓練地はあまり離れていないほうがよく、どうしても県外となると西日本、できれば九州周辺か中国地方くらいまで、となると思います QT @yahoho_o: @t_ishin

2013-06-10 02:40:07
清河たこ八郎 @azukiglg

基地が沖縄に必要な理由はhttp://t.co/Qh5AT69akB http://t.co/ICIHE7Pd5t で触れている通り。紛争の可能性がある複数の場所できるだけ少ない基地でカバーするために、沖縄でなければなりません QT @yahoho_o: @t_ishin

2013-06-10 02:42:28

まとめ 【ケビン・メア氏発言】沖縄に基地がないといけない理由を示す3枚の地図の話 校了後、バイク便を待っている間に、沖縄問題について。 ケビン・メア氏の不正規発言について、 【アメリカ人が上から目線で沖縄人を侮蔑した】 ということに単純化して、シンプルな正義感をくすぐって反米を煽り立てようとするメディアや、それに簡単に乗っかる人がいたりするかもしれないと思う反面、どうして米軍基地は【沖縄でなければならないのか?】や、その他の日本の安全保障の基礎の基礎などについて、安全保障クラスタ周辺では有名だと思ってたけど実はまだまだご存じない方もいらっしゃる3枚の地図+αを引用しつつ、メア氏の沖縄問題認識がどの程度正確なのかを検証してみた。 なんかいろいろ書いたので、覚え書き的に。 ※バイク便は二時間遅れできましたorz 51073 pv 717 28 users 28

まとめ #オスプレイ の配置と日本の安全保障( #沖縄 #普天間 ) 主に図面を用いて説明しています。 14463 pv 327 2 users 4

清河たこ八郎 @azukiglg

基地は「防衛戦略上必要」だから作られますが、それは「武器兵器兵員を置いておく場所」というだけでなく「紛争が起きるかも知れない場所にできるだけ短時間で辿り着ける場所」という所在地の問題と不可分です QT @yahoho_o: @t_ishin

2013-06-10 02:43:31
清河たこ八郎 @azukiglg

所在地の問題について言えば、沖縄から基地をなくす最大にして唯一の方法は「沖縄を今沖縄がある緯度経度からどけろ」になりますが、それは不可能。この前提が動かない以上、沖縄は洋上の要衝として基地が置かれるということからは逃れられません QT @yahoho_o: @t_ishin

2013-06-10 02:44:40
清河たこ八郎 @azukiglg

また、「訓練だけなら沖縄でなくてもよいのでは」という意見もありましょうが、訓練運用であっても「すわ実戦」となったときにすぐに戦線投入できるように備える必要があります。その意味でも遠隔地での訓練は積極的にすべきではありません。 QT @yahoho_o: @t_ishin

2013-06-10 02:46:14
清河たこ八郎 @azukiglg

そうした沖縄の負担に対して、沖縄以外の地域は各種の援助、補助などの経済支援の形で賄ってきました。政府がそれをとりまとめて投資する、或いは「基地を借り上げた地主への支払い」などの形になっています。 QT @yahoho_o: @t_ishin

2013-06-10 02:47:45
清河たこ八郎 @azukiglg

そもそも沖縄以外の地域が何も負担をしていないわけではないのです。他の地域は「所在地」「要衝」という沖縄でなければならない条件を満たすことができないが故に、それ以外の方法で支援の一端を担っているのだと理解しています。 QT @yahoho_o: @t_ishin

2013-06-10 02:48:40
清河たこ八郎 @azukiglg

沖縄には米軍基地削減の声もありますが、例えば(これも極論ですがないとはいえないので)米軍がスービックのように沖縄から撤退する日がきたとして、沖縄が基地のない島になるかというと、そうはなりません。 QT @yahoho_o: @t_ishin

2013-06-10 02:50:50
清河たこ八郎 @azukiglg

その場合は、「米軍が引き下がるほど強大になった別の大国」の駐屯基地が沖縄にできるだけです。米軍から見れば海峡と半島と大陸に睨みを利かせるのに便利な場所、日本から見ればシーレーンの橋頭堡。大陸側の国から見れば大西洋最後の補給地です。 QT @yahoho_o: @t_ishin

2013-06-10 02:51:58

……×大西洋
……○西太平洋

清河たこ八郎 @azukiglg

こうした海上の要衝である限り、繰り返しになりますが「沖縄が今の緯度経度から移動しない限り、沖縄から基地がなくなることはない」ので、県外移設もまた、どこかで折れて沖縄県内の基地をできるだけ高く売るための方便でしかありません。 QT @yahoho_o: @t_ishin

2013-06-10 02:52:59
清河たこ八郎 @azukiglg

これは侮蔑とかそういうことではなくて、「基地としてどの勢力も沖縄を欲しがる」という前提が変えられない以上、沖縄にできることは「できるだけ高く」「できるだけ良い条件で」という譲歩を引き出すしか選択肢はない、ということでもあります。 QT @yahoho_o: @t_ishin

2013-06-10 02:53:53
清河たこ八郎 @azukiglg

それを踏まえれば「沖縄の負担を小さく」「基地のない沖縄」は耳に麗しいかもしれませんが、現実的とは言えません。日本国内の都合=政治的に達成できたとして、日米の安全保障上の枷以上の意味はないと思います。 QT @yahoho_o: @t_ishin

2013-06-10 02:55:02