-
TANSANFABRIK
- 8111
- 0
- 0
- 15

今日は昼休みにも人間ゲーム。「モテない」のカードを出されると、みんなそれを否定するかのごとく過去の恋愛遍歴を話し出して推理どころじゃない
2013-06-05 13:10:13
昨日てか今朝、人間ゲームを結構回した。おもろかた! キャラと関係性が立ってるメンツなので、けっこうガチに、「私に『要領が悪い』を置けるのは相当知ってる人やで」とかの推理が楽しい。人狼当たらんかったが。 やみなべとかもやけどこーゆー「周りが自分をどう見るか」を考えるゲーム好きやな。
2013-06-08 10:44:50
人間ゲームは最初に概要を聞いた時、ひどく危ないゲームだと思った。だが、やってみると驚く程にしっかり遊べるものだった。ただ、身内と言うか、ある程度のパーソナルデータをお互いが持っていないと楽しみに欠けるかな。それさえクリアすればかなり上質なコミュニケーションゲームになるね。
2013-06-09 11:41:17
ただ、人間ゲームは私のYAMINABEと同じ部分があって、人狼がちゃんと人のコンプレックスを当てに行かないと、ゲームとしては成立しないように思う。その点はYAMINABEの鍋奉行も、自分に美味しい具材を、他者には欲しくない具材を取らせるようにしないといけない。
2013-06-09 11:46:28
人間ゲームは、コンプレックスを笑い飛ばすゲームであるかのように喧伝されているが、私はそうは思わない。確かに笑い飛ばす事ができるコンプレックスもあるだろう。だが、そうでないコンプレックスも確かに存在する。それを笑われたら、人はどう思うだろうね? (続
2013-06-09 11:57:30
続)だから私は、人間ゲームを、コンプレックスを笑い飛ばすゲーム、とは思わないし、そうプレイしたくもない。他者のコンプレックスを理解し、共感し、より良い人間関係を築くきっかけのようなものにできれば、とても素敵だと思う。そして、その仲間で人間ゲームをやるのが、たぶんとても楽しいのだ。
2013-06-09 12:01:19
まあ、遊び方は人それぞれですがね。ただ、人間ゲームが人のコンプレックスを笑いものにするゲームだと思ってる人がいたら、そうではないよと伝えたいですね。
2013-06-09 12:05:04
人間ゲーム、やっぱり面白いww ヒドいゲームだけど、実際は 『ヒドい<楽しい』 なのが良いですね!!「この人はこんなコンプレックスもってないよ?」と知ってる者同士の連帯感も面白いw
2013-06-09 20:29:05
先日うわさの人間ゲームした。 わりと何でも受け入れてて、コンプレックス級のものってないから、楽しめた。異性が多い場だとまた味わいが変わるんだろうな。僕に巨乳カードを置くセンスなんて同時にいろんな人を傷つけそうだし笑
2013-06-10 00:04:08
コンプレックス人狼意外と面白いみたいなツイートが出回ってるけどまだこわい。こう見えて超ガラスのハートだから変なカード出されたらゲーム会を飛び出して京王線の高尾山口駅までいって駅前のラブホで寝そう。翌朝とろろそばをもりもり食って埼玉に帰還しそう。
2013-06-10 00:56:47
ところで昨日のコンプレックス人狼でますティに「ロリコン」を置いた人狼は誰だったのだろう。ますティに私が疑われていたのだが!w
2013-06-10 10:57:32
そういや「人間ゲームコンプレックス人狼」届いたのでルール読んだけどそれほどひどいゲームにはならなそうだよ。ルールは、コンプレックスのカードを全員に配る、自分のコンプレックスを選ぶ、人狼は一人でみんなが目をつぶってるときに各自が選んで置いてあるカードを各自に配る。
2013-06-11 22:31:00
「人間ゲーム」は、あれ、悪口を押しつける的な売りしてるけれども、逆に「あなたはこれを気に病んでるんじゃないんですか?」的なインストをすれば…………いや、ダメだな。
2013-06-11 23:29:06
初めての人間ゲームで人狼に置かれたカード。「ビビリ」「影が薄い」「根暗」「オタク」4人だから深い傷は負わなかったけど、MAX12人とかで置かれたら結構凹むw でも楽しめたのでこれからいつでも受けて立ちまっせ〜☆彡
2013-06-12 00:06:53
ゼミでやったぜコンプレックス人狼。感想はおいおい。3〜4回やって慣れると面白い! http://t.co/5ckNSls3jr
2013-06-13 17:12:17