How to 猿に「共鳴」を教えるか

板に食塩振り掛けてヘルツ数を変えると綺麗な模様が浮かび上がる――YouTubeで見た画像がすごく面白かったんですが、どうしてそうなるのかわからなかったので、理系脳の方々に教えてもらいました。
9
TrinityNYC @TrinityNYC

板に食塩振りかけヘルツ数を変えるとスゴいことに!感動した。。。でも、どうしてこうなるの?リソナンスて何? (理系の人教えて。) Amazing Resonance Experiment! http://t.co/lbbRnUXfPF

2013-06-11 22:46:46
Kenichi Tomura/戸村賢一 @kenichi_tomura

このあたりをご参考に http://t.co/J2MmBOvFuJ RT @TrinityNYC 板に食塩振りかけヘルツ数を変えるとスゴいことに!感動した。。。でも、どうしてこうなるの?リソナンスて何? (理系の人教えて。) http://t.co/189bsoDsx8

2013-06-11 22:51:29
TrinityNYC @TrinityNYC

読み始めたが、最初のパラグラフで、私の脳が共鳴しないw “@kenichi_tomura: このあたりをご参考に http://t.co/reV8iVmjU9 RT @TrinityNYC でも、どうしてこうなるの?リソナンスて何? (理系の人教えて。)

2013-06-11 23:12:09
Ryo-sen-an @Ryosenan

.@TrinityNYC 板が当該周波数で一番振動しやすいモードがあって、そのモードで動いてない部分に塩が集まってると思われ。

2013-06-11 22:52:37
TrinityNYC @TrinityNYC

うむ。(まだ脳死状態w) “@Ryosenan: .@TrinityNYC 板が当該周波数で一番振動しやすいモードがあって、そのモードで動いてない部分に塩が集まってると思われ。”

2013-06-11 23:13:47
marika @MaMaZ_marika

す、すごい。感動…“@TrinityNYC: 板に食塩振りかけヘルツ数を変えるとスゴいことに!感動した。。。でも、どうしてこうなるの?リソナンスて何? (理系の人教えて。) Amazing Resonance Experiment! http://t.co/h6q6RtxJU2

2013-06-11 22:52:37
TOMO🌗流浪の民:ppm @tomo_mix

@TrinityNYC 物質には大きさや形などの条件によって様々な振動する数があって、その振動数と同じ振動が加えられると共鳴が起こります。これを利用したのがさっきの動画で塩粒は共鳴による振動で跳ね上がってます。金属板のを銅板とかアルミ板など素材変えるとまた違う模様ができますよ。

2013-06-11 23:04:50
TrinityNYC @TrinityNYC

うむ。“@tomo_mix: 物質には大きさや形などの条件によって様々な振動する数があって、その振動数と同じ振動が加えられると共鳴が起こります。これを利用したのがさっきの動画で塩粒は共鳴による振動で跳ね上がってます。金属板のを銅板とかアルミ板など素材変えるとまた違う模様ができ

2013-06-11 23:15:45
hikoichi.yoshimoto @hikoichisan

@trinitynyc こちらの説明がわかり易いかと。「砂が描く幾何学模様「クラドニ図形」が超凄い!」 http://t.co/Bazw4SMD2C

2013-06-11 23:09:13
TrinityNYC @TrinityNYC

うむ。(自分の脳の限界を試す朝) “@hikoichisan: @trinitynyc こちらの説明がわかり易いかと。「砂が描く幾何学模様「クラドニ図形」が超凄い!」 http://t.co/qTtPUET1Rr

2013-06-11 23:17:52
toshi @toshibe

タコマ橋に塩ふりかけている、ではかえって分かりにくいですかね。 "@TrinityNYC: 板に食塩振りかけヘルツ数を変えるとスゴいことに!感動した。。。でも、どうしてこうなるの?リソナンスて何? (理系の人教えて。) ...

2013-06-11 23:10:41
TrinityNYC @TrinityNYC

←うむ。といってるが、実際には、何も理解してない人w

2013-06-11 23:16:33
れぼ⭐︎れぼ @revolutionize09

うむうむ。 RT @TrinityNYC うむ。(自分の脳の限界を試す朝) @hikoichisan こちらの説明がわかり易いかと。「砂が描く幾何学模様「クラドニ図形」が超凄い!」 http://t.co/V6toM11VHe

2013-06-11 23:19:32
Ryo-sen-an @Ryosenan

.@TrinityNYC それ以上噛み砕くと、ミスリードする恐れがww いずれにしても、塩が集まってる部分は殆ど動いてなくて、その模様(さっきモードって言ったヤツに対応)は周波数に応じて変化すると思われ。(あえて、離散的に変化とか入れなかったww)

2013-06-11 23:20:14
TrinityNYC @TrinityNYC

あたしって、ほんと、理系に向かない頭してんだな・・・ 

2013-06-11 23:52:06
NHachiya @Khachaturian

@TrinityNYC なんか、共感を覚えます。w

2013-06-11 23:28:46
TrinityNYC @TrinityNYC

@Khachaturian 共鳴してもらえて、うれしいですw

2013-06-11 23:49:14
NHachiya @Khachaturian

@TrinityNYC きちんと理解されてるじゃないですか!?^^;

2013-06-11 23:58:26
TrinityNYC @TrinityNYC

@Khachaturian 過去にもどれるなら、もういちど、小学校の理科から、やりなおしたいwww 

2013-06-12 00:06:12
TOMO🌗流浪の民:ppm @tomo_mix

@TrinityNYC 実はこれを小学生に何で?と聞かれて説明できずにおりますの………

2013-06-11 23:45:25
TrinityNYC @TrinityNYC

. @tomo_mix 小学生に説明してわかってもらえとき、大人としての理解度は、ホンモノw 

2013-06-11 23:48:27
💜 noiw 💛 @no_iw

@TrinityNYC 棒を震わすと波打ちます。震わす頻度(ここではHz)で波の長さが決まります。←これが共鳴。波の頂点に塩が集まります。鉄板は棒が一回転したものだと想像してみてください。だから模様は点対称となり、模様は中心線上で等間隔となります。

2013-06-11 23:26:58
TrinityNYC @TrinityNYC

うむ。RT @no_iw: @TrinityNYC 棒を震わすと波打ちます。震わす頻度(ここではHz)で波の長さが決まります。←これが共鳴。波の頂点に塩が集まります。鉄板は棒が一回転したものだと想像してみてください。だから模様は点対称となり、模様は中心線上で等間隔となります。

2013-06-11 23:51:40
HidGot @hidgot

@TrinityNYC 真ん中よりちょっと上にある「弦の固有振動」のところにある絵をみればわかると思いますよ。http://t.co/w5DFFZBejW固有振動

2013-06-11 23:35:11
TrinityNYC @TrinityNYC

固有振動、という言葉を、いま学びました。RT @hidgot: @TrinityNYC 真ん中よりちょっと上にある「弦の固有振動」のところにある絵をみればわかると思いますよ。http://t.co/tmigweQ5GN固有振動

2013-06-12 00:00:51