-
hirasaw74078928
- 859
- 0
- 0
- 0

TPPは「国と国との経済連携協定であり互いの国益を掛けての綱引き」などでは最早ない。米国内でも日本国内でも、推進しているのは「大資本、大資本に金を出す投資家、既得権益者」だ。「大資本とそれに群がる既得権益者の利益 VS それら大資本に搾取される一般市民」という構図だと集約可能だ。
2013-06-12 16:28:59
戦後混乱期の1947年、税収を国債発行額が上回り、戦後ハイパーインフレが起きた。旧大蔵省は、無数の国民が苦しんだ事態を重く受け止め、「財政法」を制定し、赤字国債の発行と日銀の赤字国債引き受けを禁止していた筈だ。それが、今や「自転車操業」。脳が膿んでいるとしか思えない。
2013-06-12 21:17:23
戦前:軍事費特別会計を原資とした信用創造スキーム 戦後:米欧日のペーパーマネーを原資とした信用創造スキーム、特に財務省・政府日銀は、「もう二度とやりません」と宣言していた「特別会計」と「赤字国債」、更に「異次元量的緩和」まで復活させた。
2013-06-12 20:55:17
TPPでみなさんの暮らしは大変なことになります。妻が手術をしたら16万ドル(1600万円の請求がきた。アメリカの現実 【... http://t.co/qIDA3bznxt
2013-04-30 20:29:49
【拡散希望】 全ての国民が見るべき! 「旧臨時軍事費特別会計歳入歳出整理額計算書」高級官僚様々がこさえた負の資産の写しは、ここにあります。http://t.co/AlxbUIhAEi
2013-06-12 21:06:41
日本の政財官には、CIAの諜報員や協力者が山のようにいる。CIAの設立資金を出したのは、戦争犯罪人のクルト・フォン・シュローダー男爵。ロスチャイルド家の親戚だ。シュローダー銀行の頭取とスイスで国際決済銀行(BIS)の理事を兼務していた。戦争裁判も逃れた。
2013-06-12 21:09:50
国際金融マフィアの正体について http://t.co/z0hrBeAV2S 国際金融マフィアのシンジケートこそ、BISだ。多くの識者が告発する通り。今の中央銀行制度こそ、腐敗の温床だ。
2013-06-12 21:11:55
130612:アメリカの日本に対する戦略、変わった点と変わらない点、そして今後(山本正樹氏、マーフィー氏) http://t.co/uFqYT5E015
2013-06-12 21:16:27
闘争の歴史に明け暮れた西洋人は、当然のごと、く一神教の宗教やイデオロギーのような原理・原則の方が、断然優れていると思っている。「イデオロギーを基盤にした社会こそが進んだ社会であり、そうしないと先進文化は創れない」と、盲信している。
2013-06-12 20:44:26
冷戦によってもたらされたあまりにも「幸福な時代」=「本質的に物事を考えることが必要とされない時代」の大団円が、311であったことを私たち日本人は、認識しつつある。ただ、表面的な現在の動きは、言葉とは裏腹に、311を忘れて、それ以前の世界に無理矢理戻ろうとしているかのようだ。
2013-06-12 20:44:52
エイミー・グッドマンは、「現代アメリカのデモクラシー」は一種の偽装であって、実態は1%の寡頭勢力に支配される「コーポレートクラシー国家」であると主張している。考えてみれば、今、言われているTPPの本質は、一部多国籍企業のコーポレートクラシーの世界規模の実現にある。
2013-06-12 20:45:35
そう言えば、今年は、伊勢神宮と出雲大社の遷宮が重なる稀有な年。何か大きな変化が秋以降に起こるのではないか。昔、読んだ小泉八雲の「日本印象記」に、こんな言葉があった。「神道の神髄は書籍にも儀式にも法律にも存しない。ただ、国民的心情の中に活きて永存しておるばかりである。」(続く)
2013-06-12 20:46:18
続き:「そこに国民のあらゆる全部の魂、偉大なる霊力が潜在して震えつつある。この魂が遺伝し、内在し、無意識的、本能的に働いているのが、神道である。神道を解するには、この神秘な魂を知らなくてはならぬ。」
2013-06-12 20:46:39
日本が戦争に負けてから70年近い歳月が経過している。そして、時の経過と共にほとんどの日本人は、米国という戦争に勝った国がつくった「アメリカの論理」しか知らなくなってしまった。近視でもないのに、異常な度のメガネを掛けさせられて、ある意味、富士山の美しさが、見えなくなっている。
2013-06-12 20:47:09
「正しい、本物の情報」は存在する。しかし、心眼というべきものを鍛えて、よほど真剣に探さないと見つからない。なぜなら、ある意図をもって、特定の方向に世論を誘導しようとする人々が、自分たちの都合のいい情報で、情報空間を埋め尽くしているから。
2013-06-12 20:47:52
おそらく米国は、世界の原発プロジェクトを日本企業にやらせ、製造ライセンス料のみを受け取り、完成した原発リスクをすべて日本に負わせるという戦略に切り替えている。原発は、いったん事故を起こしたら天文学的巨額損害をもたらす。そのリスクを日本に押し付け、儲けだけを掠め取るということだ。
2013-06-12 20:48:44
米国は1945年に日本を核攻撃した経験から、現実の戦争で核兵器を使用することの安全上、倫理上の困難さを知った。核兵器を使用する場合下手をすると、攻撃する側も被曝する危険がある。そこで仮想敵国に原発を持たせて、いざというとき、原発を通常兵器で攻撃する方法が考え出されたようである。
2013-06-12 20:49:48
多くの日本人は、いまだに勘違いさせられているが、ジョン・フォスター・ダレスは「米国は日本を守る義務をもっていない。間接侵略に対応する権利はもっているが、義務はない。」と、明言している。(フォーリン・アフェアーズ1952年1月号)このことは、現在も何も変わっていないのである。
2013-06-12 20:51:00
@iwakamiyasumi 規制委、老朽原発の運転延長制度を了承 特別点検求める http://t.co/tBVZ6zU576
2013-06-12 20:52:27
【拡散】"@jackandtamiko: TPPの本質とは、今までは軍事、安全保障の分野にかろうじて限られていた「アメリカとの条約(安保条約)がわが国の憲法よりも上位に…米国生まれの多国籍企業に治外法権を与えるということである。米国は、日本に経済主権の放棄を求めているのである。"
2013-06-11 20:34:20
【拡散】"@jackandtamiko: 「日米地位協定入門」という本は、日米地位協定>日米安保条約>サンフランシスコ講和条約(日本国憲法)という図式を証明し現在も日本が、米国の軍事占領下にある事実を明らかにした。ポイントは上記の図式通り、それらすべてが、関連づけられている…"
2013-06-11 20:32:54
【拡散】"@jackandtamiko: 米国のエリートは、日本を「核の最前線備蓄基地」と位置づけている。そう言えば、アメリカは自国では、世論の非難が強くて稼働できない劣化ウラン工場を岩国基地の近くにつくらせている。米国本土では、スリーマイル島の原発事故以降30年、新しい原発…"
2013-06-11 20:27:55
【これは分かりやすい!】らっきーデタラメ放送局★第48回 『誰かが得してるぞ!TPP/多国籍企業』 http://t.co/QNqvYXoUaP
2013-06-11 13:45:00
それって世にも恥ずかしい反日組織ですね。多くの日本人を泣かせて今日まで生きて来やがって。氏名を晒せ →@jackandtamiko: 防衛省、外務省、法務省、中心官僚が、在日米軍のトップと2週間に一度「日米合同委員会」という会合を持ち、検察や裁判所に伝えられ、裁判の結果を左右
2013-06-12 15:43:03
↓超重要<世界最大の債権国日本からの国富の収奪 RT @jackandtamiko: 米国の戦略の「メインテーマ」は日中朝の分断統治と世界最大の債権国である日本からの国富の収奪。逆に日本国民にとっては「脱原発」「反TPP」「反増税」「日銀の独立性保持」が最も大切な「メインテーマ」
2013-06-12 16:40:31