あいまいな規制による人治主義――世代間の権益闘争(fromdusktildawn氏)

3
ふろむだ @fromdusktildawn

霞ヶ関官僚や財団法人の人たちと話していると、現場ではますます規制が厳しくなり、人々が新しい産業を起こしたり、所得を増やすためにビジネスする芽を潰すようになっているのが分かる。

2013-06-15 19:51:57
ふろむだ @fromdusktildawn

政治家たちがいくら成長戦略の目玉として規制改革をぶちあげても、官僚たちは「通達」を使って、ますます規制を強めて、成長の目を潰しまくってる。法律の条文の文言があいまいでどうとでも解釈可能なので、規制の実質は官僚の通達で決まるのだから、この勝負は見えている。

2013-06-15 19:54:05
ふろむだ @fromdusktildawn

規制をクリアするためには、無駄な設備投資がかさむため、なかなか利益が出ない。規制を緩和しようとすると、規制に合わせて苦労してきた既存企業が、「なんであいつらだけ規制がないんだ、ずるいじゃないか」と、新規参入組にも規制を強要するので、市場は閉塞したまま。

2013-06-15 19:57:53
ふろむだ @fromdusktildawn

日本の規制は、法治主義ではなく人治主義で行われており、実質的には官僚たちの「気分」で規制の中身が決まる。官僚たちは規制をくぐり抜ける悪い奴がいたら失点になるが、規制を緩めて人々が豊かになっても人事評価は上がらないから、規制を強くしまくって産業を潰しまくる。

2013-06-15 20:00:24
ふろむだ @fromdusktildawn

この、どうとでも解釈可能なあいまいな条文の規制というのが、官僚に絶大な権限を与える。官僚はあいまいな条文を拡大解釈しまくって、規制を徹底的に強めた「通達」を出しまくって、経済を統制し、窒息させていく。

2013-06-15 20:02:41
ふろむだ @fromdusktildawn

規制の条文があいまいだと、企業も個人も新規参入しなくなる。なぜなら、法律の条文をどう解釈されて、どんな理不尽な摘発をされるかわからないからだ。警察に摘発されるリスクがあってもビジネスに新規参入するような人はろくにいないから、あいまいな条文が経済を停滞させていることになる。

2013-06-15 20:07:37
ふろむだ @fromdusktildawn

規制によって新規参入を潰しまくって周囲を貧しくすることで、自分たちを守って生きながらえている産業というのが日本にたくさんあって、そういう産業の担い手の多くは中高年。中高年が若者たちの起業の可能性を潰すことで、自分たちを守っている構図。高齢化が経済停滞を引き起こすメカニズム。

2013-06-15 20:11:56
ふろむだ @fromdusktildawn

規制改革の戦いとは、一種の世代間権益闘争。規制によって自分たちの権益を守る中高年と、規制緩和によって新規ビジネスを立ち上げようとする若者たちの戦いという構図だから。

2013-06-15 20:14:11
ふろむだ @fromdusktildawn

もはや新規ビジネスを立ち上げる気力も体力もない中高年にとっては規制は、自分の生活を守ってくれるありがたい盾。一方で、これから人生を切り開こうとしている気力も体力も充実した若者にとっては、規制は自分たちの未来を奪う障害。高齢化社会では、老人の利益が優先されるので規制改革は進みにくい

2013-06-15 20:18:33
ふろむだ @fromdusktildawn

「老害」って言葉は、人生うまく行ってない若い人たちの被害妄想かと思っていた時期もあったけど、霞ヶ関官僚や財団法人の白髪やバーコード頭のおじさま方から規制の実態について話を聞いていると、単なる被害妄想で片付けられない実態があることを実感する。

2013-06-15 20:24:06
ふろむだ @fromdusktildawn

規制を無視して凄まじい勢いで成長しているアメリカの企業の人に「これって明らかに違法だよね」とツッコんだら、「これで皆がハッピーになっているのだから法律の方が間違っているし、法律は変わるよ」との返答。そういう違法企業に何百億円も投資するのも米人らしい。日本の起業家が勝てないわけだ。

2013-06-15 20:31:00
ふろむだ @fromdusktildawn

理不尽な規制があると、「違法だから」と尻込みしてビジネスを諦めてしまう日本の起業家と、「法律の方が間違っている」と突撃するアメリカの起業家と投資家。どうみても日本の起業家が勝てるイメージがない。

2013-06-15 20:32:51
ふろむだ @fromdusktildawn

「この規制さえなければ、これをやりたい人はいっぱいいる」と情熱的に語る人によく会う。起業の情熱自体は日本人にだって旺盛。問題は規制によってそのエネルギーが抑えこまれて経済が停滞したままで、政治家にはその規制を改革する力がないこと。マーケットが安倍内閣に失望するのも不思議はない。

2013-06-15 20:57:48