坂東真紅郎さんの「マギウス、ワープス、日本TRPGの黎明」

未編集
21
@Molice

@nk12 『MAGIUS』の頃はTRPGから離れちゃってたんだけど、あれはどの程度広まったものだったんだろ。助けて古河せんせー。

2010-02-07 21:36:12
@Molice

@nk12 エポックではありましたな。>『アルセイルの氷砦』

2010-02-07 21:39:05
@takujiendo

@nk12 懐かしい話をしていますな、あのことは狂犬のような読者のひとりにすぎなかったw

2010-02-07 21:46:52
@nk12

@takujiendo そこから5年で天羅、さらに3年で、ブレカナ/BBですなぁ。時の流れは(ry

2010-02-07 21:54:05
@takujiendo

@nk12 いやはや、お互い……

2010-02-07 21:54:57
@Molice

@nk12 @MAEZIMAS 全部持っている人はいるので、現物の比較調査も不可能ではないあたり、便利な世の中になったものです。(TRPG関連雑誌なら、多分7割がた僕が網羅) http://trpgbunkakan.jp/bunkakan/

2010-02-07 21:59:26
@psyka294

@Molice 競合商品が少なかったんで数は出てました。全部で30作(スタートブック含む)。 実売数は把握してないですが、そもそも他の商品が書店で売ってないのであの時期に始めた人は必ず通ってるぐらいメジャーだったようです。

2010-02-07 22:04:35
@psyka294

でもMAGIUSで1キャンペーン遊んだとかいう話は聞いたことないなぁ……

2010-02-07 22:05:03
@sinkurou

@Molice MAGIUSの影響と申したか

2010-02-07 22:13:04
@Molice

一息つけたので、ゲームブックでもやるかーとか考えているうちに、いつの間にやらキャピタル・ウェイストランドでエンクレイブ狩りしてたの巻。

2010-02-07 22:13:44
@sinkurou

ぶっちゃけていうと、MAGIUSが登場した時期というのは、いわゆる「冬の時代」のとばぐちだったわけで。ツクダホビーがすでにアナロクゲームから撤退し、リリースが噂されていた大作RPGが無期延期になりはじめていた頃。RPG雑誌の休刊ラッシュはその翌年からという状況

2010-02-07 22:15:20
@sinkurou

そんな中でMAGIUSは、当代の人気クリエイター全員集合状態で鳴り物入りで登場。タイトルにより当然差異はあったものの、当時としてはそれなりの売れ行きを見せていたはず。でも文庫RPGのセールスとしてはどうだったかというと、なかなか苦戦していたものと思われ。

2010-02-07 22:17:16
@sinkurou

MAGIUSは「ラノベユーザーを巻き込むための簡単な入門型RPG」を志向していたのは間違いがなく。ただ、それが当時は少々うらめに出ていた感はあります。

2010-02-07 22:20:08
@sinkurou

つまり入門者にとってはエバーグリーンだったかも知れませんが、中級以上のゲーマーは喰い足りず、布教ツールたりえなかった気がしています。

2010-02-07 22:20:12
@Molice

@sinkurou ちょうどそのへんを @nk12 氏と話していました。フォロー感謝。

2010-02-07 22:21:07
坂東真紅郎 @sinkurou

「TRPGは接触感染で広まる」と提唱したのは朱鷺田さんでしたが、つまり肝心のTRPG布教者たちがあんまり受け入れなかったため、結果としてコンベンションなんかでもあんまりMAGIUSの卓がたつのを見かけなかった記憶があります。

2010-02-07 22:21:53
坂東真紅郎 @sinkurou

とはいえ、大きいコンベンションにいけばそれなりにやってましたけどね。

2010-02-07 22:22:23
土屋つかさ @t_tutiya

個人的には、MAGIUSは個々の原作のファングッズとしてはそれなりに売れたけど、TRPGとしては遊ばれなかった印象がありますにー

2010-02-07 22:23:20
坂東真紅郎 @sinkurou

たとえば蓬莱でいうと、おもむろにコンベンションでMAGIUS蓬莱をとりだすとやはり「プッ」とか失笑される傾向はあったわけで。まあ原理主義的ユーザーは、蓬莱第二版すら毛嫌いするので、いわんやMAGIUSをや、という感じでしたが。

2010-02-07 22:25:02
坂東真紅郎 @sinkurou

で、話のはじめの方を聞いてないのだけど、日本のTRPGシーンにおける、アニメ的プレイの潮流の話、でよかったのかしらん?

2010-02-07 22:25:57
坂東真紅郎 @sinkurou

いちTRPGユーザーとしての見地からいうと、MAGIUSは遊びやすい上にちょいとひねって小技をきかしたタイトルが多くて、実によかったですよ。

2010-02-07 22:27:52
@Molice

あうち! QT .@sinkurou たとえば蓬莱でいうと、おもむろにコンベンションでMAGIUS蓬莱をとりだすとやはり「プッ」とか失笑される傾向はあったわけで。まあ原理主義的ユーザーは、蓬莱第二版すら毛嫌いするので、いわんやMAGIUSをや、という感じでしたが。

2010-02-07 22:27:49
坂東真紅郎 @sinkurou

というか、早すぎたor遅すぎたのかも知れない。もうちょい早ければ(ソードワールドと同時期に出てれば)RPGシーンは変わったかも知れないし、もうちょい遅くてラノベブームにのっかってればまた。

2010-02-07 22:29:12
1 ・・ 6 次へ