【イベント記録】日本マイクロソフト プロボノプロジェクト報告会&トークライブ - サービスグラント|あなたのスキルを活かす 社会との新しいつながり方

イベントに参加したときのつぶやきです。特に発言者は明記していませんが、基本的に「」内が登壇者発言です。一部に意訳・編集を含みます。たまにひとりごとが交じります。
0
いちのせき @Ichinoseki

これに出てます。→日本マイクロソフト プロボノプロジェクト報告会&トークライブ http://t.co/wWEM3z6V7r

2013-06-15 13:42:46
いちのせき @Ichinoseki

参加、50〜60名。20代〜50代まばら。中央値は30代後半くらいかな。

2013-06-15 13:51:05
いちのせき @Ichinoseki

プログラムは、プレゼン→事例紹介3つ→パネルディスカッション。3時間。ワークショップはないみたいです。週末にピュアなセミナー形式のイベントは久しぶりかも( ´ ▽ ` )

2013-06-15 14:01:19
いちのせき @Ichinoseki

プロボノ事例紹介。業務プロセスの棚卸しと業務フロー作成、業務資料の整理支援。立ち上げ時は、スケジュール計画と成果物イメージのすり合わせから。ビジネスプロジェクトの王道パターンで進めてるみたい。

2013-06-15 14:16:35
いちのせき @Ichinoseki

「NPO、NGOはスケールアウトしていかなければいけない。でも組織がぐちゃぐちゃ。そこに大企業のような組織ノウハウが役に立つ。プロボノの典型ケース。」

2013-06-15 14:22:03
いちのせき @Ichinoseki

「プロボノの時間、サービスグラントの目安では週5時間以内。マイクロソフトでは、社員が余暇時間(業務外時間?)を使って参加。会社の設備・スペースは利用可能、というルールでやっている。」

2013-06-15 14:27:59
いちのせき @Ichinoseki

プロボノ事例紹介。限られた時間であるので、最初はスコープ設定から。今回は、業務フローの改善、シンプル化に注力。業務ヒアリングを進めつつ、As is/To beを整理。

2013-06-15 14:39:12
いちのせき @Ichinoseki

これもベタなビジネスアプローチ。一番シナジー効果が高いのだろうな。でも、主にNPO側から見た効果なのかな。

2013-06-15 14:46:33
いちのせき @Ichinoseki

んー、"企業側の人間"として、個人的にまだ消化しきれてないのだけど、一般企業向けかNPO向けか、業務時間内の担当プロジェクトを選べる、というなら後者を選ぶかもだけど。業務外の時間を使ってまで本業と同じようなことしたいか?と言われると、これは悩ましいところ。

2013-06-15 14:48:33
いちのせき @Ichinoseki

プロボノ事例紹介。「プロボノ社員さんもNPOさんに交じってハンドルネームで呼び合ってコミュニケーションしていた。」なにそれ楽しそう。

2013-06-15 14:51:22
いちのせき @Ichinoseki

マイケルポーターのCSV出てきた。

2013-06-15 15:34:37
いちのせき @Ichinoseki

CSR:企業の社会的責任(Corporate Social Responsibility) CSV:共有価値の創造(Creating Shared Value)

2013-06-15 15:38:59
いちのせき @Ichinoseki

『仕事選びの価値観』 ・生活のための仕事 ・条件の良い仕事 ・自己実現できる仕事 ・社会の役に立つ仕事(←New!)

2013-06-15 15:42:51
いちのせき @Ichinoseki

「企業だけではムリ、NPOだけではムリ、政府だけではムリ」シンプルなメッセージ。

2013-06-15 15:49:08
いちのせき @Ichinoseki

「ある企業さんでプロボノのセミナーをやっていてえらい食いつきのいい人がいて。後日談として、その人会社やめちゃったんですよ。」「個人を開眼させることが企業離れにつながるという懸念があるのではないか?」

2013-06-15 15:53:17
いちのせき @Ichinoseki

「価値観が合ってない。個人と社会は価値観が合っている。企業がかみ合ってないケースがそうさせているだけ。」「純粋にボランティアやりたいというわけではなく、社会に役に立つことをしたいだけ。それを社会貢献と言っている。」

2013-06-15 15:55:14
いちのせき @Ichinoseki

先日聞いた、社内でのプロボノプログラムの立ち上げ例から。「会社側はそんなことで社員に離れられないようにがんばってください。魅力的になってください。」と返したそう。やっぱりその方向にいくのかな。

2013-06-15 15:57:33
いちのせき @Ichinoseki

「社会貢献」って、どうしてボランティア的、献身的な香りを含んでいるんだろう。「貢献」って言葉にそういう意味ないよね?本業でお金稼いでいても社会の役に立つことしてたらそれは社会貢献だよね?

2013-06-15 16:03:37
いちのせき @Ichinoseki

Microsoftプロボノセミナーで言及あり。 / “greenz.jp - マイクロソフトを辞めて1000万人の子どもたちに学びの場を作る男の話” http://t.co/q3aAcntSud

2013-06-15 16:05:23
かぶりえ @kabu_rie

CSVはそういう思想だと思う。ポーター自身はそんなトーンだった "@Ichinoseki: 「社会貢献」って、どうしてボランティア的、献身的な香りを含んでいるんだろう。「貢献」って言葉にそういう意味ないよね?本業でお金稼いでいても社会の役に立つことしてたらそれは社会貢献だよね?"

2013-06-15 16:11:27
かぶりえ @kabu_rie

CSVをポーターは資本主義の力と表現してたと思う。地域を巻き込み、貧困層にもスケールメリットで価値を届けて利益も出す。もちろん、それだけで全ては解決しないだろうけど。

2013-06-15 17:49:41
いちのせき @Ichinoseki

「日々の仕事と、プロボノの仕事との違いはどうですか?」 「(プロボノ参加社員)日々の仕事は目標必達、厳しい。プロボノの仕事、会社を出なくてもNPO等の活動に参加できるのがわかって良かった。目標が与えられるのではなく、経営者的視点をもって目標設定、検証していけた経験はよかった。」

2013-06-15 16:12:34
いちのせき @Ichinoseki

「トレーニングやワークショップはたくさんある。でも、体験しないとわからないこともたくさんある。」

2013-06-15 16:13:22
いちのせき @Ichinoseki

「異なる文化、異なる立場をもった人たちとチームを組んで何かを生みだす、そういう訓練にプロボノは最適だと思う。」

2013-06-15 16:16:17
いちのせき @Ichinoseki

「1〜2年後のパナソニックの社会貢献事業、楽しみにしててください。」

2013-06-15 16:16:51