「そうだ!こどみらさんにきいてみよう!」 市民測定所の土壌測定

市民サイドの土壌測定について、考えたり聞いたりしたことをまとめました。 お返事下さった「こどもみらい測定所」さん、「市民測定所・うらわ」さん、ありがとうございました。
18

「Bq/m^2」は測定結果から計算しないと出せない

まとめ Bq/kgからBq/m2への換算 いつも65を掛ければよいのではありません。 東京杉並だと1万Bq/m2程度です。9万Bq/m2は看過できない過大評価です。 10028 pv 85 1 user 15
まとめ 上海さんの研究 1766 pv 17 1 user

☆土壌の測定結果は「Bq/kg」で、でてくるけど、その土壌が側溝とか池の底の泥とか屋上全面から集めたものだったりしたら、その数値がその周辺の汚染を反映しているとは言えない。

☆測定して「こんなマイクロホットスポットがある」ことがわかるのは大切だけど、地域と地域を比較することはできない。

☆市民測定所も土壌は測っているけど、それはその測定を必要と感じた人がもってくるものだから・・・

あひるっくす第4形態(ただいま進化準備中) @yotayotaahiru

@kanna07409 測定の目的が違うと採取方法も違ってくるからねぇ・・・

2013-06-21 09:02:06
あひるっくす第4形態(ただいま進化準備中) @yotayotaahiru

@kanna07409 子どもが遊ぶ砂場とか庭の家庭菜園が心配、ということだったら単純にその場所のBq/kgでいいわけだけど、あちこち比較して生活に役立つmapにしたいのだったら比較可能な方法の採取が必要ですよね。

2013-06-21 09:24:36
あひるっくす第4形態(ただいま進化準備中) @yotayotaahiru

@kanna07409 ただ、今、Bq/m^2でmap化することに、生活を安全にする意味がどこにあるかな、という疑問もあります。生活空間だったら空間放射線量でいいだろうし、ずっと耕作している農地だと表面にだけあるわけではないし、イオン化しにくい状態になっている場合も多いだろうし

2013-06-21 09:48:20

そうだ!「こどもみらい測定所」さんに聞いてみよう!

☆国分寺の「こどもみらい測定所」@kodomiraInfoさんは、しっかりした測定をしているし、何かご存じかもしれない、と思いました。

まとめ ユキニモ、ビスマス、ハイッテマス 36361 pv 782 21 users 8

↑おもいおこせばこのまとめで「こどもみらい測定所」さんを知ったのでした。
こどみらさんの公式HPは↓
http://memoli4future.com/kodomira/


あひるっくす第4形態(ただいま進化準備中) @yotayotaahiru

.@kodomiraInfo 市民測定で各地の土壌のBq/m^2を調べて、沈着の状況をmap化しようとするために統一基準の土壌採取方法とかありますか?

2013-06-21 08:51:01
こどもみらい測定所 @kodomiraInfo

大事なご質問ですね。前から「あるといい」とは測定所仲間の方々と話していました。強制ではなく任意基準であるといいですね。RT @yotayotaahiru: 市民測定で各地の土壌のBq/m^2を調べて、沈着の状況をmap化しようとするために統一基準の土壌採取方法とかありますか?

2013-06-21 12:50:27
きのたく@いますぐ脱原発 @kino_taku3

@kodomiraInfo @yotayotaahiru 採取方法から決めなければいけないので、非常にやっかいなんですよね。現実には二次元の世界はないので、三次元からの推定になるので。Bq/Kgは簡単に測れますが。

2013-06-21 13:01:14

☆残念!
まだBq/m^2を出しやすくするための共通基準みたいなものは無いのですね。
 でも、こどみらさんだけじゃなくて、
「市民測定所・うらわ」さんからもお返事をいただけました。
「市民測定所・うらわ」さんの公式HPは↓
http://www.sokutei-urawa.net/index.html

お答えいただいたついでに、土壌測定の様子もきいてみました。

通常のBq/kgを正確に出すために必要な試料の量や時間などについてです。
お返事ありがとうございました。m(_ _)m

あひるっくす第4形態(ただいま進化準備中) @yotayotaahiru

.@kino_taku3 @kodomiraInfo ありがとうございます。やっぱり基本は採取方法ですね。お二方の市民測定所で土壌測定する場合、検体の必要量はどれくらいですか?持ち込む際に乾燥はしておくのですか?

2013-06-21 13:12:06
きのたく@いますぐ脱原発 @kino_taku3

@yotayotaahiru @kodomiraInfo いわゆる校庭のダスト鋪装だと、100Bq以下だったりするので、1Kgほしいですが、路傍の土なら100g容器で測ります。

2013-06-21 14:43:12
あひるっくす第4形態(ただいま進化準備中) @yotayotaahiru

.@kino_taku3 @kodomiraInfo やっぱり汚染が少ないと検体の量が多くないと難しいということですね。

2013-06-21 14:46:32
きのたく@いますぐ脱原発 @kino_taku3

@yotayotaahiru はい。精度と下限値は、検体量×測定時間と比例関係にあります。ただ、高汚染土壌検体は、高めに出る傾向はあります。

2013-06-21 14:52:02
あひるっくす第4形態(ただいま進化準備中) @yotayotaahiru

@kodomirainfo @kino_taku3 ありがとうございます。も一つ知りたいのは、100ml容器でも短時間に正確に測れる汚染て、Bq/kgでだいたいどのくらいですか?

2013-06-22 08:08:23
きのたく@いますぐ脱原発 @kino_taku3

@yotayotaahiru @kodomiraInfo うちの機械だと、100Bq/Kgぐらいあれば、10分くらいである程度の精度になります。1L容器との差は、±20%程度ですが、土壌は天然核種を含む事が多いので、そもそも誤差が大きいです(多めにでる事が多い)。

2013-06-22 10:00:54
こどもみらい測定所 @kodomiraInfo

返信が遅くなりました。汚染が少ないと、検体量は多い方が測定しやすいですね。RT @yotayotaahiru: .@kino_taku3 @kodomiraInfo やっぱり汚染が少ないと検体の量が多くないと難しいということですね。

2013-06-22 01:09:10