20130622 #ETV 特集「沖縄 所有者不明土地が語る戦後」

戦後68年。沖縄には今もなお、所有者の分からない「所有者不明土地」が、80万平方メートル、実に東京ドーム約20個分も残されています。 なぜ、おびただしい数の所有者不明土地が生まれ、今なお残され続けているのか。昨年度から沖縄県内で始まった戦後初の大規模な実態調査により、その全貌が徐々に明らかになってきました。 所有者不明土地が生まれた背景には、68年前、国内で唯一行われた「地上戦」がありました。過酷な地上戦で、土地関連の書類の多くが焼失したり、家族全員が亡くなったりしたため、土地の所有者を特定できなくなってしまったのです。 番組では、沖縄県が進める「所有者不明土地」の実態調査や、そうした「不明土地」にさまざまな思いを寄せる人々を取材しながら、沖縄の土地に刻まれた「戦争」や「基地」の歴史と記憶をたどっていきます。 http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2013/0622.html
3
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集「沖縄 所有者不明土地が語る戦後」沖縄国際通りの一歩裏側に、沖縄のもう一つの顔が。おびただしい数の古い墓。持ち主がわからない「所有者不明土地」。国道沿いの草むらも。住宅街の一等地にも。こうした土地が述べ80万平方mも点在。再開発もできず、手付かずのまま。

2013-06-22 23:02:15
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。管理費用は累計6億円。県も頭を悩ませる。なぜ所有者不明土地は生まれたのか。2012年、戦後初の実態調査が始まった。見えてきたのは、68年前の沖縄戦との関係。土地の記録が焼失。戦争によって家族の絆が引き裂かれた。

2013-06-22 23:03:58
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。沖縄県庁5階の資料倉庫。琉球政府から沖縄県に受け継がれた、所有者不明土地関係書類がある。土地の管理者の名前しかない。琉球政府。所有者の名前はどこにもない。2663筆、805,490平方m。

2013-06-22 23:05:54
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。国際通りの測量を手がけた測量士、宮崎さん92歳。通りの一歩裏側に、茂みの中に立ち並ぶ無数の墓、その中に所有者不明土地がある。所有者がわからない墓が8万平方m。公園にする計画があるが、これらの墓が障害になっている。「これが那覇市のメインか。誰も見てない」

2013-06-22 23:07:55
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。所有者不明土地は沖縄にとって、経済的な損失ともなっている。那覇市中心街でマンションの建設工事が進むが、所有者不明土地だけは手付かずのまま。一等地も同じく。経済的価値は約3億円、それが長い間宙に浮いたまま。県庁、那覇市内の住宅密集地の所有者不明土地を見回り。

2013-06-22 23:10:04
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。県庁職員たちが、定期的にゴミ拾いや草刈りを行なっている。管理費用(98.7万円)で整地。累計6億円、県の財政を圧迫するおそれ。2012年、戦後初の本格的な実態調査が始まった。国が費用8,000万円を出し、県と市町村が連携して調査。

2013-06-22 23:11:52
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。2月、職員が粟国(あぐに)島へ。管財課の棚原さん、3日間をかけて所有者不明土地を調査する。粟国島には、県の所有者不明土地の4割近くが集中。559筆。まず不明土地の隣の土地の所有者に話を聞こうとするが、どこも人が住んでいる気配がない。

2013-06-22 23:13:28
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。隣接の所有者がいないので、さらにまた隣の人に話を聞くという状況。午後8時、この日初めて隣の土地所有者に話を聞く。「田舎(島)にたまにしか来ないんで。母が亡くなったから。役所じゃわからないの?」この日9軒回って、話せた隣人はこの方だけ。

2013-06-22 23:16:05
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。所有者不明土地が生まれた原因は、68年前の沖縄戦にある。昭和20年4月1日、米軍沖縄上陸。県民の4人に1人が亡くなった。1,300世帯が全員死亡。同時に、土地に関する書類も焼失。米軍、公的施設を次々に占拠し、書類の多くを持ち去った。土地の履歴が失われた。

2013-06-22 23:17:28
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。戦後、一から土地の所有を決める必要があった沖縄の人々。土地所有申請書には、所有者の名前・所在地・地目・隣接者2名。戦前の記憶だけを頼りに、土地所有申請を行った。昭和26年までには、ほとんどの土地所有権が確定。しかし、土地のことを知る人が死亡した土地が…

2013-06-22 23:19:06
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。…政府の管理下におかれ、所有者不明土地となった。地上戦と、占領下の厳しい暮らしがもたらした、所有者不明土地。沖縄の戦後を象徴する負の遺産でもあった。

2013-06-22 23:20:56
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。取材開始から5か月経った3月。NHKスタッフ、伊佐達雄さん75歳を取材。ウチカビ=あの世のお金を燃やして先祖供養をする伊佐さん。戦時中、米軍が島に上陸し、伊佐さん一家は身一つで防空壕へ。土地関係の書類を、どこに誰が移動したのかわからない。

2013-06-22 23:23:02
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。伊佐さんに残されたのは、戦死した父の遺品だけ。日記には「他人との金銭関係なし」と最後の言葉が。「遺言ですよ。自分はもう死ぬんだと、覚悟して戦地に行ってる。ちゃんと財産が守れるようにしたい、妻や子に心配かけないようにと言って出征している」

2013-06-22 23:24:33
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。父が残した土地がどこにどれだけあるのか、伊佐さんは知らなかった。終戦直後、伊佐さんはその土地のことを知らず、所有権の申請ができなかった。戦後しばらく経ってから、隣人から父の土地だったと聞いたが、どうすることもできなかった。

2013-06-22 23:26:15
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。那覇市。大城力さん18歳。父の正徳さん、おととし胆嚢癌で亡くなった。正徳さんが生前、「このあたりは戦争で亡くなった家族の土地だ」と話していたのを覚えていたが、そこはいま所有者不明土地。

2013-06-22 23:28:33
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。正徳さんが暮らしていた集落が地上戦の場に。8歳の正徳さんを除く一家全員が亡くなった。戦争孤児は沖縄で3,000人以上。所有権の申請ができる子どもはほとんどいなかった。幼馴染の翁長さん「孤児はたらい回し。彼は小学2,3年になると、ススキを束ねて売りに行く」

2013-06-22 23:30:14
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。学校に行けず、文字も満足に書けなかった正徳さん。土地所有の申請ができず、所有者不明土地に。息子の力さんを育てるため、日雇い仕事で生活費を稼ぐ。当時の作業現場監督の平良さん「自分が学校に行ってないから、ちゃんとした学校にと」息子に土地を託したい正徳さん。

2013-06-22 23:31:40
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。しかし、所有者不明土地を取り戻そうとした矢先、正徳さんはガンでこの世を去った。今も所有権は認められず不明土地のまま。

2013-06-22 23:32:51
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。監督官庁の内閣府では。山田参事官「全筆について真の所有者の探索を行いたい。引き続き実態調査を続けたい」昨年度の実績は全体の4%。土地を返還できたケースはない。「まだ具体的な解決方法は決まっていない。5年になるか10年になるか、見通しは難しい」

2013-06-22 23:34:23
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。一方では、国がすみやかに解決した不明土地も。土地の資料が失われた沖縄では、位置や境界がわからない土地が「位置境界不明地」となった。ふたつの不明土地。戦後、沖縄で米軍基地建設が始まる。基地の中で土地を調査することは厳しく制限され、位置境界の確定ができず。

2013-06-22 23:36:17
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。沖縄返還により、ふたつの不明地が正式に国土に。昭和52年「位置境界明確化法」制定。米軍基地内も含め、沖縄県内の全土地の位置境界を明らかにするもの。沖縄大学の仲地教授「地籍を明確にすることが、米軍基地の安定的な使用の確保につながる。基地使用の法的根拠のため」

2013-06-22 23:38:15
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。土地の位置境界が次々と確定。それぞれの地主と個別に賃貸借契約を結ぶことが可能に。一方、所有者不明土地については進展なし。自治体と仮契約ができるので、基地使用の障害にならなかったため。位置境界不明値の未判明率は9%に。しかし所有者不明土地未判明率は73%。

2013-06-22 23:40:15
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。米陸軍那覇港湾施設の中にも所有者不明土地が。その解決を一層困難にしたのが基地の存在だと語る、高安繁彦さん64歳。基地内の所有者不明土地の一部が先祖の土地だったのではないかと主張。戦時中、那覇の港は米軍の爆撃で壊滅。戦後米軍がそこに基地の建設を開始。

2013-06-22 23:41:51
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。港町の集落は取り壊され、大型艦船が停泊できるよう拡張工事。その過程で先祖の墓が海に沈んだと主張する高安さん。米軍は基地の中に、墓の代替地を作った。その一部が所有者不明土地に。父・高豊さんは、戦後所有権を確認しようとしたが、基地の中には入れず。

2013-06-22 23:43:23
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。所有権の申請をできぬまま、高豊さんは6年前に病死。高安さん、土地を取り戻し、再び一族の墓を建てたい。「ひとつの節目ではあるけれど、終わらない節目。戦後を解決する意味でも墓を取り戻したい」2028年以降に返還されるはずの港湾施設だが、土地が帰る見込みはない。

2013-06-22 23:44:56