twitterのピークは過ぎました。このまま終わります。

ピークは過ぎたかに見えるtwitter、 セカンドライフ、FJ掲示板、mixi…等流行っては消え流行っては消えてきたソーシャルメディアにあって twitterもその例外ではないのか?
121
前へ 1 ・・ 9 10
むねぱぱ @munekunpapa

本職のプロですしね。@kettansai ボクサーが常時スパーリングで実戦のカンを養ってるような面もあるかと 

2013-06-23 02:23:55
むねぱぱ @munekunpapa

ニコニコで「○○職人」とか「○○手」みたいなのは文脈文化が育ちきる前にプロの世界に引っこ抜かれていってしまうんじゃないかなあ、と思ってんだけど、あまりみてないからよくわからない。

2013-06-23 02:23:26
あるま二郎 @t_nuki

今からdadaさん(@yuuraku)や岡田PPさん(@kettansai)みたいな人は出てこない気がする。ツイッターではもう匿名アルファツイッタラーは出つくしちゃったんじゃないかな

2013-06-23 02:18:21
伊丹和弘@朝日新聞社でSDGsを担当してますが、それ以外の話が多めです @itami_k

流出しているのはミニ(=クローズド)コミュニケーションをしたい人。。。とすると、ツイッターの得意技であるマスに対する働きかけをしたい人は残るということなのかな? RT @kettansai: 一定数、LINEもしくはLINE的なクローズドな交流に流れてるでしょ?

2013-06-23 02:17:14
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

どうなんでしょうね。「ブログでエエやないか」って話かもしれませんが。タンブラーとか。 @itami_k 流出しているのはミニ(=クローズド)コミュニケーションをしたい人。。。とすると、ツイッターの得意技であるマスに対する働きかけをしたい人は残るということなのかな

2013-06-23 02:21:53
こゆるぎ岬 @o_thiassos

自己を外部に開くことで承認を感じて楽しいタイプもいれば、内に閉じた環境で親しい人と交流するだけで自足するタイプといるんで、オープンなSNSもクローズドなコミュニケーションツールも並行して続いていき、廃れることはないと思うね。

2013-06-23 02:22:51
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

ですねー。両方できるはずのmixiが廃れ、Facebookは「顔見知りで楽しみしょう」なのにもろもろ「晒しすぎ」。そら、よりクローズドを売りにしたLINE流行ります。ではオープンSNSの未来や如何に @hubbled

2013-06-23 02:27:41
dada @yuuraku

まあ実際にゃ、わしやあんたらが感じてるtwitterは終わった感って、ノイホイと小倉弁護士とメイロマと岡ぱみゅがつまんなくなった感で9割やろ?

2013-06-23 02:25:21
お菓子っ子 @sweets_street

なるほど、誰もフォローしてない僕が終わった感を感じてない理由が理解出来ました RT @yuuraku まあ実際にゃ、わしやあんたらが感じてるtwitterは終わった感って、ノイホイと小倉弁護士とメイロマと岡ぱみゅがつまんなくなった感で9割やろ?

2013-06-23 02:53:35
dada @yuuraku

まあつまり、たかだか4人だが、あんたら1万人のネトウヨやバカサヨが寄り集まっても替えがきかん4人でもあるっちゅうこっちゃ。あんなのでもな。

2013-06-23 02:27:21
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

Twitterが終わる前にブログでも書いとこう。 匿名・実名の話題なんかがいいかしら

2013-06-23 02:29:11
こゆるぎ岬 @o_thiassos

オープンSNSは様式としては出尽くした感じはあるんですよね。これだけ全世界を覆い尽くしたものの代わりは簡単には出てこない気が。 次は人間以外の生物と交流できるSNSですよ!!

2013-06-23 02:35:10
dada @yuuraku

あーいう石の下のダンゴムシみたいなコミュニティって一人でも永田洋子のようなリアルキチガイがいるとそいつへのお追従で全体の気が狂うってことよくあるよね。

2013-06-23 02:36:47
dada @yuuraku

まあ、ウエメセ・クラスタが雲散霧消したのの幾割かはそれも原因だわな。

2013-06-23 02:37:36
NHachiya @Khachaturian

私が津田さんの存在を知ったのは09年5月15日の「週刊誌の将来」を考えるシンポジウムのtsudaりが話題になったときでした。当時のこの記事を見ると、御本人は既に07年には「いずれ飽きる」とおっしゃっているようですが。http://t.co/XD5EI1t7wk @itami_k

2013-06-23 02:38:44
NHachiya @Khachaturian

この記事を読んだときには「これはこれからはツイッターは無視できないな」と感じました。実際に始めたのは1年近く経ってからでしたが。 「週刊誌の将来」考えるイベント 詳報したのはネットだった : J-CAST会社ウォッチ http://t.co/B3hWSpdzhR @itami_k

2013-06-23 02:41:05
NHachiya @Khachaturian

繋がりの多様性と情報伝播力では今のところツイッターに適うプラットフォームはないと思う。幅広い他者の関心を引くような発信を続けるには、アクセスする時間と、それなりの自前コンテンツか、広く共有され得る情報を素材とした加工能力あるいは情報への反応のユニークさが必要なのでなかなか難しい。

2013-06-23 02:48:31
前へ 1 ・・ 9 10