
ナイロン100℃ 「わが闇」感想まとめ
-
cube_stage
- 36012
- 0
- 181
- 0
- 8

昨日の観劇ナイロン100℃の『わが闇』たくさん笑って楽しかったです!大倉孝二さんの芝居が好きなので、観られて幸せ~(^-^)ちょっとドキッとするサスペンスなシーンもあり、でも家族の温かいシーンで終わっててステキな感じでした。
2013-08-01 17:34:14
で、無事帰宅。の前にナイロン100℃「我が闇」千秋楽。 休憩挟んで4時間近い長丁場。 重くなりそうな辺で必ず笑いを入れて来る中で 大倉孝二氏の存在は其の役もあって 詰まった場面を上手くほぐしてくれて良かったです。 ともあれ、お疲れ様でした。
2013-08-01 16:00:10
昨日の「我が闇」のパンフの中で、舞台では描かれなかった場面や登場人物の姿を表している写真が面白い。コレのためにわざわざロケをしたのかと感動! http://t.co/eEbhOMePNp
2013-08-01 13:34:40

『わが闇』最近観た中で一番良かったかも。ってそんな沢山観てないんだけど。音、照明、映像(プロジェクションマッピング)とか良い感じに組み込まれてて引き込まれた。そして自分の闇を客観的に観ているようで辛い部分が有ったけど終わってみたらスッキリしてた。などと珍しく感想を書いてみる。
2013-08-01 12:27:00
何とかしてもう一度観たいと思う舞台はいつも、映像で生の記憶を上塗りしたくないとも思うから困る。不思議なことに、同じものなのに全然違う2つ "@kerasand: 「わが闇」は秋にWOWOWで放映。観てもらいたいけど、生の舞台とは別のもの。"
2013-08-01 09:50:26
ナイロン100℃『わが闇』@日本特殊陶業市民会館を観ました。真綿で打たれるパンチは、鋭く人のやわらかい所を突きいつまでも痛み痣になる。それぞれの凹凸、噛み合わない歯車をそれでもどうにか回しながら、人は人と共存していく。ガツンと冷たくジワリと暖かい物語でした。ありがとうございます。
2013-08-01 07:54:09
おはようございます(^。^) 昨日はナイロン100℃『わが闇』を観てきました!非常に面白くて今まであたしが観たことがない感覚のお芝居でした(*^▽^*)また機会があれば観てみたい(≧▽≦)
2013-08-01 07:09:32
おはようございます。昨夜はナイロン100℃の舞台「わが闇」でした。結成20周年記念で名作の再演…さすが名作、3時間半の大作だった。長~ぃっ!でも全く飽きさせずダークなホームドラマ。坂井真紀の下着姿も拝めたしぃ~❤ 辛さの中に幸せを見出す人たちもいるってことだ。
2013-08-01 06:13:04
ナイロン100℃結成20周年記念企画「わが闇」へ。 佳い時間を過ごせた感想というか、写真に一言添えようと随分時間を費やしたけど、胸の中に有る高密度な感情を表現する事の出来ない自身の文才により、気持ちが吐き… http://t.co/XFtRvqbY9Y
2013-08-01 04:37:01
「わが闇」名古屋公演観てきた。最後に拍手をしながら、涙がこみ上げる様な作品。ケラさんの作品は、じわじわと共感できる、ふわっとしたリアリティが好き。誰にでもあるような、わかりやすくてわかりにくい感情が行ったり来たりする。核心を訴えて来ない所。
2013-08-01 02:55:55
ナイロン100℃さん『わが闇』観劇。初めて観たけどまた観たいなぁ。ただお客さんの笑い声で台詞が聞き取れないところが何箇所かあってあれは何て言っていたのだろうと気になりました。
2013-08-01 02:00:21
『わが闇』大千秋楽。TVや映画と違ってバジェットは小さくとも、観た人にとっては必ず心に残った作品だと思う。たくさんの人に観て欲しいけれど、能動的に望んで観てしかるべき作品とも思う。熱のある作品が煙のように消えてしまうのは、もったいないと同時に、それこそが演劇の面白さでもあるよね。
2013-08-01 01:14:00
「わが闇」の帰りに、車でテレビみたら、一生さんが「生きていく覚悟をしてください」と、言われて、生きていこうと決めた日。
2013-08-01 01:13:39
ナイロン100℃「わが闇」途中休憩を挟んで三時間半を超える長丁場。見応え十分でした。ところどころに映像を使った演出が印象的でした。坂井真紀さん、可愛かったー。昔から一度観てみたかった犬山イヌコさんも良かったー。
2013-08-01 01:12:37
我が闇、観劇しました。誰しも闇はあるから、それでも生きて行く。ここんところ、周囲や自分自身に闇がありすぎて何でだろうと思ったけど、まぁ皆生きてりゃ良いや、と思えるようになった。ケラ恐るべし
2013-08-01 00:53:51
ケラの『わが闇』を金山で、大千秋楽で観ました。正直、勝ち目がない。超絶たのしかった。楽しくないなとおもった人も、坂井真紀のことを思い出していい夢見れるだろう。そんな心配りも素敵だった。 もっともっと理不尽な倫理の埒内に揉まれて、書きたい気持ちを養おう。今の僕にはそれしかできない。
2013-08-01 00:48:06
ナイロン100℃さんの「わが闇」を観劇してきました。家族の重みとか人間関係の複雑さがジリジリ伝わってくるような、そんな素敵な作品でした。演出が、本当に凄くて終始鳥肌が立ちまくりでした。ありがとうございました http://t.co/CVZWrIsPH8
2013-08-01 00:38:53

わが闇観てきました。この余韻、いつまでも感じていたい。今日感じたことを忘れないように。坂井真紀はキレイやなぁしかし!最後の一行が芝居観なのかな、とも思う。
2013-08-01 00:34:59