
コメントなしで非公式RTを連鎖させる意味を考える
-
Hamachiya2
- 27020
- 0
- 111
- 0

RT @244xdaisy: RT @MISAKI0526: RT @slatoo: RT @matsuri_00: RT @bot_UZAYA: RT @skmk23: 池袋の駅最高なんですけど! http://twitpic.com/2q5rmj
2010-09-20 14:27:49
元postを紹介しつつコメントしたいから非公式RTするのはわかるんだけど、コメントなしで非公式RTを連鎖させる意味ってなんだろう。ずっと考えてる『RT @a RT@b RT @c RT @d もずくなう』みたいなの
2010-09-20 13:30:48
@Hamachiya2 誰経由で得た情報かをその相手にちゃんと伝える意味があるみたいですお。「俺がツイートしたやつをまるで自分で見つけたみたいにあいつRTしやがった…」が怖いんですって。
2010-09-20 13:32:07
@Hamachiya2 なんかおかしな日本語になっちゃいました。「自分のアカウントを被リンク文字とするリンクのあるページを増やしたいんじゃ無いですかね?」が言いたかった事です。すみません。
2010-09-20 13:37:49
@Hamachiya2 aがbやcをフォローしてないから、経由者を表示したいこともあるでしょうが、多くはクライアントの仕様で何も考えてずにRTしてるんじゃないでしょうか
2010-09-20 13:37:02
@Hamachiya2 コメント無しの非公式RTは自分のTLに書き留めておきたいのではないか?と思えました。あまりしないで欲しいと思いますが。
2010-09-20 13:38:57
@Hamachiya2 僕も思ってました。公式RTしたくても元の発言者の発言が消えてたりとかで(~_~;) 最近は大元まで遡って公式RTしています。無言非公式RTはできればして欲しく無いです。使用クライアント的に仕方ないのかもしれませんが、、、
2010-09-20 13:38:59
引用返信と勘違いしているんでしょうね RT @Hamachiya2: 元postを紹介しつつコメントしたいから非公式RTするのはわかるんだけど、コメントなしで非公式RTを連鎖させる意味ってなんだろう
2010-09-20 13:40:13
@Hamachiya2 それ、私も結構考えてます。「みてるよー」的な軽いノリなんですかね?だったら、大元のひとに一言「おもしろいね!」て言ってあげればいいのに…(´・ω・`)
2010-09-20 13:40:21
このチェーン構造を解析したらrtの伝播とかおもろいかもとおもいつつやってない “@Hamachiya2: 元postを紹介しつつコメントしたいから非公式RTするのはわかるんだけど、コメントなしで非公式RTを連鎖させる意味ってなんだろう。ずっと考えてる『RT @a RT@b R
2010-09-20 13:42:30
たぶん近い将来『てめー、その面白postは俺が先に発見したんだよ、俺経由で知ったくせに何勝手に自分が発見したみたいに元post直接リツイートしてんだよ』みたいな揉め事が発生する
2010-09-20 13:40:36
ありそうというか、既にそういう思想の人はいる気がする。RT @Hamachiya2: たぶん近い将来『てめー、その面白postは俺が先に発見したんだよ、俺経由で知ったくせに何勝手に自分が発見したみたいに元post直接リツイートしてんだよ』みたいな揉め事が発生する
2010-09-20 13:47:29
@Hamachiya2 先日「公式RTはフォロワーに紹介したい時」「非公式RTはその人に絡みたい時」と使い分けているという話を聞きました。正直私には理解し難いですが…… [Movatter]
2010-09-20 13:47:43