「日本の研究論文の世界的地位の低下」が科学技術白書で指摘される

2
リンク YOMIURI ONLINE(読売新聞) 日本発の研究論文「質量ともに低下」&科技白書 政府は25日、2013年版の科学技術白書を閣議決定した。
Stakesh @Stakesh

日本発の研究論文の世界的な位置づけが、「質量ともに低下している」と指摘した。09~11年の論文数は、10年前の2位から5位に低下。特に、他の論文に引用された回数が上位10%に入る「影響力の大きい論文」の数は、4位から7位に下がっている http://t.co/AcQJgmnhJu

2013-06-25 23:11:04
Akira Kuwano-Yoshida@元潮岬風力実験所→災害気候研究分野 @bomb_akyura

この見出しはミスリーディングだね。他国の伸び率が大きいせいで相対的に低くなっているだけで、絶対量は増加傾向にある。日本発の研究論文「質量ともに低下」…科技白書 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/JLo8P38Qqd

2013-06-25 23:32:24
Akira Kuwano-Yoshida@元潮岬風力実験所→災害気候研究分野 @bomb_akyura

平成25年度科学技術白書の第1-2-11表を見ると、日本は予算の伸びの分だけ論文数が増えるという律儀な結果。論文増加率が予算の増加率を上回っているのは韓国だけで、英国は費用対効果が30%。 http://t.co/cEulDRXf4l

2013-06-25 23:12:51
Akira Kuwano-Yoshida@元潮岬風力実験所→災害気候研究分野 @bomb_akyura

科学技術白書を読むと、日本は科学研究もガラパゴス化していて、国際化を訴える割には、国内の産業や社会問題を解決する科学技術政策に予算が付いている。結果、国際的に引用されたり、国際共著な論文が増えないのだろうと思ったりした。 http://t.co/3uTD0YMhHo

2013-06-25 23:42:59
( ゚∀゚)o彡゚チキン!チキン! @kitamurahisao

相対的に下がってるのは分かったけど絶対量どうなのよ?あと人口減ったら下がる気もする。/ 日本発の研究論文「質量ともに低下」 http://t.co/E5EEiJzlln

2013-06-25 21:35:30
inouye @inouyeta

日本発の研究論文「質量ともに低下」…科技白書 : 読売 http://t.co/KmjCXI2bX2 引用回数で論文の質を評価するのは正当ではない。 流行の分野で論文を出せば、白紙以下の質でも引用される。 平気でツケを先送りするような奴は、捏造データで論文を出す。

2013-06-25 22:53:51
fahrenheit428 @fahrenheit428

白書「研究活動で日本の存在感低下」(NHKニュース) http://t.co/F4DRmTgnoa 判ったような判らんような話だ。論文数や参照数が減ったというが、研究の質はこれらの数量ではかれるものか。また文科相が「世界で最もイノベーションに適した国を」とか言ってるのも意味不明だ

2013-06-25 12:55:53
遅延証明書デラックス @23232WEFS

最近はテクノロジーの追及よりも手っ取り早く稼ぐ方法(実際どうかは怪しいが稼げそうなビジネスモデル)ばかりが脚光を浴びて、確かに危機感が・・ → 日本発の研究論文「質量ともに低下」…科技白書 : 科学 : YOMIURI ONLINE http://t.co/PcirT1e94T

2013-06-25 23:46:09
Yes! HAnaGE @HageyaSen

日本発の研究論文「質量ともに低下」…科技白書 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/Zli2NteUrY 研究成果の事業化がなぜこの文脈から出てくるか不思議だ。特許絡みで仕事が増えて余計論文出せなくなると思うけど。

2013-06-25 23:01:43
らじうむ小山_PPPMP @Ra_koyama

研究成果を事業化につなげる支援策ってこればかり言うような気がする。事業化するのと技術力はイコールじゃないはずなのに。“日本発の研究論文「質量ともに低下」…科技白書 : 科学 : Y…” http://t.co/Rs2bAkGgjk

2013-06-25 22:38:44
Matsuda Hajime @mazda_h

最終的には予算を増やさないと、改善は無理だよね。 > 日本発の研究論文「質量ともに低下」…科技白書 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/t9hAdFLGkW

2013-06-25 23:38:25
grace*no war / nukes @mitsuko_to

むべなるかな。運営交付金がどんどん削られ、外部資金獲得競争で長期的な研究がすみに追いやられ、研究の場が浮き足立っている。→  日本発の研究論文「質量ともに低下」…科技白書 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/tBYww3IkHm

2013-06-25 23:55:57
毒かえるちゃん🐸@運転荒い国仕込み @aminah2500

日本発の研究論文「質量ともに低下」…科技白書 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/yIY7mNKY6B 理系論文に顕著だと思うが、それはな,大学への交付金を減らして妙な改革ばかりやらせて事務作業を膨大にした結果ぢゃ。

2013-06-25 21:20:53
alfe @swg_alfe

資金があってもそのための書類が必要。職はあっても高々2、3年の契約。という環境では……精神的なゆとりが……ないと思考は無理かと「日本発の研究論文「質量ともに低下」…科技白書 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/e2QSQZcOIv

2013-06-25 23:41:50
X Elan @mirry7al

研究職ですら派遣やバイトのこんな世の中じゃ。ポイズン。 - 日本発の研究論文「質量ともに低下」…科技白書 : 科学 : 読売新聞 http://t.co/1ERBXaw1et

2013-06-25 21:36:58
Trude⚙😈 @Gertrud_Violett

日本発の研究論文「質量ともに低下」…科技白書 http://t.co/SL08FzbssD 問題は大学の制度よドクターを取り巻く社会状況なのでは。論文を書くメリットは?研究者になるメリットは?ただでさえ博士の待遇が悪いのに企業なんかだと非公開特許にするため論文は出さないのでは

2013-06-25 23:59:40
リープマン @dr_leapman

旧帝大に偏った予算配分、効率の悪い事務、多すぎる授業コマ数と雑用、学生の質の低下、、。質,量が低下しないはずが無い。→ 日本発の研究論文「質量ともに低下」…科技白書 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/3Mh99Ppp22

2013-06-25 22:08:41
ATSUSHI TOYODA @atsushitoyoda

日本発の研究論文「質量ともに低下」科技白書 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/Rsm4oiBprK で、どう改善するのか?学内運営を工夫し、研究に使える時間とヒトを確保する必要あり。現状では逆行している。選択と集中以前の問題。

2013-06-25 22:13:49
name @unagi_anago

日本発の研究論文「質量ともに低下」…科技白書(読売新聞) http://t.co/QM84RJQC44 少子化にしろ、これにしろ、結局、国の財政が健全でなく、使うべきところに使われていないのが原因だって、自民は分かってんのかね?

2013-06-25 22:15:42
Dennis Moore @knotgillcup

有効な対策は「有望な研究への集中投下」なんだが、なぜかばら撒きになる日本の研究行政の謎。謎じゃないけど。: 日本発の研究論文「質量ともに低下」…科技白書 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/Yb8CWNrrFe

2013-06-25 20:31:56
Masahide Funabiki @undiadespues11

オリジナルで結果が出るまでに時間のかかる本質的な研究を潰し、名のある大学の低質な銅鉄研究に予算をばらまいてきた科研の愚。 日本発の研究論文「質量ともに低下」科技白書 YOMIURI ONLINE http://t.co/2MlNdvSi7S

2013-06-25 23:35:58
知足 @KazenoChisoku

こんなことやって科学者の独創性に任せないで政府の思い通りの研究をさせようとするから目先の論文数や引用数を競う貧弱な成果しかでないんだよ…。確かノーベル賞もらった田中さんの対象論文は1報だけ… http://t.co/pswEZJ9Pvb日本発の研究論文「質量ともに低下」…科技白書

2013-06-25 23:33:47
MEVIUS @yoshidayuh

研究をする者はノーベル賞受賞者からポスドクまで完全フラットな権限と給与でやらないとだめなんですよ。それが分からん奴らばかりなのです。> 日本発の研究論文「質量ともに低下」…科技白書 http://t.co/j2xYzyOXgP

2013-06-26 00:30:57