不育症の妻が出産するまでの夫の気持ち

3回の流産で不育症と診断された妻。不妊治療も受け、無事に出産した。その時に感じていた気持ちをまとめてみました。不育症や不妊について悩んでいる人に読んでもらいたいです。
72
アイン@ライダー鈴木 @ridersuzuki

【不育症と不妊の違いについて】簡単にですが説明します。不妊は避妊をしていないのに2年以上にわたって妊娠に至れない状態で、一言で言えば妊娠しにくいという事。不育症とは妊娠は可能だが流産や死産を繰り返してしまう病態や症候群で、妊娠するが胎児が育ちにくく産まれにくいという状態である。

2013-06-30 18:28:06
アイン@ライダー鈴木 @ridersuzuki

妻が流産をした時、支えてあげないといけないと思って悲しい気持ちをグッと堪えたけど、今でも思い出すととてつもなく悲しい。初めての流産の時の妻の泣顔は今でも忘れられない。二人とも検診に行く前のワクワクした気持ちが一気に砕かれ、頭の中が真っ白になった。

2013-05-08 12:23:43
アイン@ライダー鈴木 @ridersuzuki

妻が初めて妊娠した時は、まだ結婚していませんでした。いわゆる「できちゃった」です。検査薬で分かった時は、子供が出来る期待や喜びと「これから支えられるのか?結婚するんだよな」とかいう不安な気持ちが混じりました。でも、2人とも子供が好きなので本当に嬉しかったです。

2013-06-28 11:53:16
アイン@ライダー鈴木 @ridersuzuki

初めての検診を受け、妊娠しているのがエコーでも分かりました。胎児が見えるのが凄く不思議でした。周りのお腹の大きな妊婦さんや妊婦用の雑誌を見て、凄く期待に溢れていた事や「今はエコーをDVDで残してくれるんだね。」とか「こんな洋服着させたいね」という会話をした事を今でも思い出します。

2013-06-28 12:16:56
アイン@ライダー鈴木 @ridersuzuki

本当に無知ですが妊娠後も今まで通りな感じでデートもしてしまっていた。そして、一緒に近くのデパートへ行き買い物をして帰ってくると、妻が少しお腹が痛いというので、横にならせたが、次の日も痛みが治まらず、ついには出血した。そして病院で診察してもらう事に。

2013-06-28 12:46:50
アイン@ライダー鈴木 @ridersuzuki

男は特に産婦人科の診察についてイメージしづらい方が多いと思うので、先に少し書きます。診察の方法は色々あると思いますが、①普通の病院と同じ様に呼ばれるまで待ちます。②奥さんは呼ばれるまでに体重や血圧測定をします。③夫が付き添っていた場合、一緒に診察室に入れます。 →続く

2013-06-28 12:55:06
アイン@ライダー鈴木 @ridersuzuki

④奥さんが診察台に乗り、医者がエコー等で診察しますが、その間は夫はカーテン等で仕切られていて見えません。声だけ聞こえます。 ⑤医者に呼ばれたらエコーを見ながら説明を受けます。 ⑥先に夫は診察台から離れます。奥さんが戻るまで、戻ってきた医者に質問などしておくと良いです。 →続く

2013-06-28 13:01:58
アイン@ライダー鈴木 @ridersuzuki

⑦奥さんが戻ってきたら、医者から詳しい説明や次の検診日程について聞かされます。 ⑧退室後、普通の病院と同じ様に支払いをしますが、妊婦検診補助券がある場合は費用が補助されます。(地域によって補助金額・枚数が違うのと該当する検診のみ有効なので、発行される役所等で確認してください。)

2013-06-28 13:11:58
アイン@ライダー鈴木 @ridersuzuki

診察についての事に話がそれましたが、続きを。 出血した後、病院で診察してもらった。不安な気持ちはありましたが、こんな事では流産しないという変な自信と先入観がありました。診察室に入り、妻が診察台で診察中に医者が「ん?」とか「んー」とかいった言葉を発しました。一気に不安になりました。

2013-06-28 13:19:57
アイン@ライダー鈴木 @ridersuzuki

戻ってきた妻は泣いているので、詳しい説明は自分がきちんと聞こうと頑張りました。正直、同じくらい泣きたい気持ちでした。腹痛を訴えた時に病院に連れて行かなかった事を後悔しましたし、自己判断した自分を心の中で責めました。退室して椅子に座っても泣いている妻に声をかけられなかった。

2013-06-28 13:31:25
アイン@ライダー鈴木 @ridersuzuki

精一杯の優しい言葉をかけないとと思ったが、言葉をかけられなかった。ただハンカチを渡して涙を拭かせる事しかできなかった。正直、その時だけは周りで検診待ちのお腹の大きな妊婦さんを妬ましく思った。

2013-05-08 12:28:44
アイン@ライダー鈴木 @ridersuzuki

これが1度目の流産でした。妊娠8週での自然流産。まだ丸い卵の様な形しか見れませんでした。

2013-06-28 13:48:34
アイン@ライダー鈴木 @ridersuzuki

妊娠が分かってからすぐの流産だったので、お互いの両親の意見等で色々あったが結婚。すぐに2度目の妊娠。1度目は医者からは「初期の流産は遺伝子などの問題で元々育たなかった可能性がある」と言われていたので、2度目は問題なければ無事に育ってくれるだろうと期待していた。

2013-06-28 14:13:47
アイン@ライダー鈴木 @ridersuzuki

毎回、診察ではドキドキしていたが、心拍が確認できた時は凄く感動してしまった。心臓って、こんな風に動きはじめるんだと思うと何か不思議な気持ちだった。帰っても2人で男か女か話したり雑誌や育児書買って読んだりしてワクワクしてた。でも、心拍の確認が出来た次の診察では心拍が止まっていた。

2013-06-28 14:28:49
アイン@ライダー鈴木 @ridersuzuki

どの位の大きさに育っているのかと期待しながら診察室に入ったのに診察台から聞こえてきたのは医者の「んー…見えますか?心拍が止まっていて、前回の大きさと変わっていません。」という言葉。1度目と同じ様な妻のすすり泣く声。頭の中が真っ白になりすぎて、もう訳が分からなかった。

2013-06-28 14:42:15
アイン@ライダー鈴木 @ridersuzuki

心拍の止まった胎児のエコー写真(まだ10週だったので豆の様な形)を見ても全然理解できなかった。心拍が止まったままの状態で胎内にいるので稽留流産と診断された。稽留流産の場合、手術で取り出さなければならない。すぐに手術する病院もあるが、うちの場合は約1週間後に手術となった。

2013-06-28 14:46:15
アイン@ライダー鈴木 @ridersuzuki

胎内に心拍の止まった胎児と一緒にいるなんて、約1週間、優しい言葉をかけるしかなかった。そして半日入院し手術。手術は麻酔をかけるので、手術から戻って来た時には意識が朦朧として「宇宙人が現れて…」とか変な事を言っていました。でも失った事を認めたくなかった気持ちもあると思います。

2013-06-28 14:54:20
アイン@ライダー鈴木 @ridersuzuki

1度目の流産は自然流産だったので、もうお腹の中には姿が見えず悲しかったが。2度目と3度目の流産は稽留流産だったので心拍の止まった胎児のエコー写真を見て、目の前で起きている事を理解するのが嫌だった。少しでも動いていたんではないかと先生に言おうかとも思った。

2013-05-08 12:34:34
アイン@ライダー鈴木 @ridersuzuki

稽留流産の場合、手術が必要なので半日入院となったが、手術の前にもう一度胎児の心拍確認をした際は、検診で止まっていた心拍が再び動いていて育っていて欲しいと願ったけど叶わなかった。

2013-05-08 12:41:52
アイン@ライダー鈴木 @ridersuzuki

流産を繰り返すと不育症と診断され、その時初めて「不育症」という言葉を耳にした。最近は少しずつテレビや本でも目にするが、不妊という言葉よりも知らない人が多いだろう。

2013-05-08 12:47:47
アイン@ライダー鈴木 @ridersuzuki

2度目の流産の時に医者から少し不育症の話は聞いていた。でも1度目が初期の流産だったので不育症か分からないとの判断だった。その時は不育症について調べる事も気にする事もしなかった。次、頑張るしかないと思っていた。

2013-06-28 14:58:44
アイン@ライダー鈴木 @ridersuzuki

不育症とは妊娠はするが流産や死産を繰り返してしまう症状で、要因は様々。妻の様に血液検査で要因の可能性のある値が出る人もいれば、遺伝子や内分泌等の要因のある人もいるし、色々検査しても全く原因不明の人もいる。要因がっ判明しても治療で確実に出産出来る訳ではないのも辛い点だろう。

2013-05-08 12:57:19
アイン@ライダー鈴木 @ridersuzuki

不育治療を受けながら頑張ったが、上手くいかず、不妊治療も受けた。不育治療は補助が出ない自治体がまだまだ多いのが実状です。不妊治療は助成金が出るので迷っていたら早めに受診される事をオススメします。

2013-05-08 13:04:49
アイン@ライダー鈴木 @ridersuzuki

流産してもすぐに妊娠すれば良いと思っている方もおられるかもしれませんが、すぐには妊娠出来ません。胎内の状態などを医者が判断してから取り組まなくてはいけないのです。あける期間は1~2回生理を見送ってからとか3ヶ月あけてとか様々な様ですので、医者の判断に従ってください。

2013-06-28 15:19:31
アイン@ライダー鈴木 @ridersuzuki

実は、不育症でツラいのが、流産・死産を繰り返すので、前に書いた様に次の妊娠に取り組めるまでの期間をあけなくてはならず、次から次に間隔をあけずに挑戦する事が出来ない事だと思います。でも、期間をあけなくて大丈夫だとしても精神的に間隔をあけずに妊娠に取り組む事は出来ないと思います。

2013-06-30 18:31:06