@hatakeyama_red 酔っ払った国際公務員の本気を見よ! #edu

文部科学省 http://www.mext.go.jp/ 国立教育政策研究所 高等教育研究部 http://www.nier.go.jp/04_kenkyu_annai/div05-koutou.html 我が国の高等教育の将来像(答申) http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/toushin/05013101.htm 続きを読む
1
畠山勝太/サルタック @ShotaHatakeyama

今「女女格差」を読んでいるのですが、作者ですら日本の高等教育政策を勘違いしてます。文科省の暴走を止められる学者・政治家がいなかったのが日本にとって最大の不幸だったと思います。RT @millionsage 日本の大学院重点化(ロウスクール込)はもっとなんとかしようがあったのでは

2010-09-21 12:01:03
畠山勝太/サルタック @ShotaHatakeyama

神門先生も論じてますが、日本が立ち直れなかった原因の1つに高等教育政策の失敗があります。70年代に途上国・共産国で失敗したマンパワー計画的な高等教育政策を断行した文科省の失態です。需要供給に基づいた高等教育政策でなかったのが致命傷だと僕も考えます。RT @millionsage

2010-09-21 12:05:09
畠山勝太/サルタック @ShotaHatakeyama

日大会頭古田某の要求に応じて高等教育を拡大したり、大学院重点化もそうですが、文科省に確固とした戦略がなかったからこそダメなのです。速やかに許認可行政を手放させなければ手遅れになるかと。高等教育に関しては文科省の仕事は質保障だけで十分だと考えます。 @millionsage

2010-09-21 12:09:49
畠山勝太/サルタック @ShotaHatakeyama

ちなみに神門先生は90年代以降の日本の教育政策の失敗は、金融工学に象徴される大学院レベルの人材育成の失敗と、途上国が担うレベルのスキルしか身につかない後期中等教育における実業科教育の廃棄を行わなかった事だと論じられているので是非読んでみてください! @millionsage

2010-09-21 12:15:14
畠山勝太/サルタック @ShotaHatakeyama

学歴ロンダリングをシグナリング理論だけから見るのは間違いだと思う。人的資本論・社会関係資本の観点からも、学歴ロンダリングについて考えなければその本質は見えてこない、院から東大に来た者が金メッキと蔑まれるのがその象徴。と考えたが今晩はナイター観戦で酔っ払ってるので詳細はまた今度。

2010-09-21 12:26:40
畠山勝太/サルタック @ShotaHatakeyama

酔っ払いついでに。民間人校長が論じられることがあるが、イギリス型の経営者としての校長か、日本型の教育者としての校長か、日本は校長先生にどちらの職務を求めていくか?という議論が進まない限り民間人校長の是非を論じても意味がないと妄想している。

2010-09-21 12:41:38
畠山勝太/サルタック @ShotaHatakeyama

酔っ払いの妄想②日本の教員→教頭→校長は一見するとキャリアラダーシステムだが、号棒制度と考えるほうが自然。が、号棒制度だとすると、校長の役割が不自然。つまり、キャリアラダーと号棒制度の悪い所が出てしまっているが、各教員の努力及び儒教・科挙的教育観でなんとか日本の教育はもっている。

2010-09-21 12:46:13
畠山勝太/サルタック @ShotaHatakeyama

酔っ払いの妄想③日本の教育行政は広域教育行政制度と人材確保法以外はめぼしい物がない。教育行財政的にはこれ以上悪くなりようがなくローリスク・ハイリターンが望めるんだから、思い切って抜本的な政策を採ってしまえば良いのに。アストロズにフルボッコにされたワシントンナショナルズも同様!!!

2010-09-21 12:55:51
畠山勝太/サルタック @ShotaHatakeyama

詳細忘れましたが、モラトリアム・花嫁修業の場としての文系大学院を論じた本があったのでご参照あれ。日本で文系院生だった僕も実感として分かるし、消費としての大学院教育需要はあったんジャマイカと。RT @millionsage 大学院(理系修士までを除く)修了者需要見通しなぜ間違ったか

2010-09-21 13:32:27
歯l磨lきl粉みりおんせーじ @millionsage

http://twitter.com/Hatakeyama_RED/statuses/25090114520 文系院にはいってないけど、「モラトリアム/消費としての文系大学院需要」には、俺も確信ありますじょおおおお! けど、花嫁修業はわかない><w @Hatakeyama_RED

2010-09-21 13:33:45
歯l磨lきl粉みりおんせーじ @millionsage

マジでわからへーん>< RT Hatakeyama_RED: 昔の大学の先生はヒモじゃないときつくて、今でも奥様に頭が上がらないというのがあったと思うのですが、それを男女ひっくり返して研究意欲を削減したものと想像して頂ければ。RT millionsage 花嫁修業はわかない><w

2010-09-21 13:41:36
畠山勝太/サルタック @ShotaHatakeyama

昔の大学の先生はヒモじゃないときつくて、今でも奥様に頭が上がらないというのがあったと思うのですが、それを男女ひっくり返して研究意欲を削減したものと想像して頂ければ。RT @millionsage 花嫁修業はわかない><w

2010-09-21 13:40:37
畠山勝太/サルタック @ShotaHatakeyama

問題点は、失業者保護や児童虐待を防ぐために使用する事もできる限りある資源を、モラトリアムの場で、外部効果も薄いと考えられる、すなわち消費としての大学院教育に費やすのが正当化されるのか?という事につきるとは思いますけどね。 @millionsage

2010-09-21 13:46:23
歯l磨lきl粉みりおんせーじ @millionsage

http://tinyurl.com/2ba84sv 学生ひとりあたりに費やされている社会的費用って400-500万くらいでしたっけ?大学院だと、600万くらいにはなるのかな。あと、もっとミクロに若者の数年を奪う/モラトリアムでもってのは、わりとすごいクリティカルなことと思います

2010-09-21 13:48:15
畠山勝太/サルタック @ShotaHatakeyama

正直に言うと高等教育は専門外なのでその辺り分かりませんが、余分な資源があるならば、幼児教育や小1問題に象徴される初等教育の低学年に費やして欲しいなと思います。RT @millionsage 若者の数年を奪う/モラトリアムでもってのは、わりとすごいクリティカルなことと思います

2010-09-21 13:53:20
歯l磨lきl粉みりおんせーじ @millionsage

関係ない話なのですがその教育が機能しているかどうかは、予定している学習内容の何割(これもどう設定するか次第ですが)を目安にされてるのでしょうか? 分数/アルファベットできない高校生もいてて、でもそういう子を高校にいることにも意味あると思ったり。 @Hatakeyama_RED

2010-09-21 13:56:08
畠山勝太/サルタック @ShotaHatakeyama

殴られるのを承知で持論を述べると、ユネスコがEFA Global Monitoring Report2005が論じたように、教育の質は、国家・地方・学校・教室・家庭など様々なアクターによって規定され、(続)RT @millionsage 教育が機能しているかどうかは…

2010-09-21 14:04:54
畠山勝太/サルタック @ShotaHatakeyama

意味合いは、国家・地域・生徒一人一人によっても違うと僕も思います。誰かにふさわしい教育が僕にもふさわしいのか分からないように、教育が機能しているかは個人個人によって意味が違うので、厳密に機能しているかは教育を受けた個人以外が判定するのは無理ジャマイカと。 @millionsage

2010-09-21 14:08:35