-
Yukarin_7TP
- 4859
- 0
- 0
- 0

今週は特集『パットン(後編の後半)』をお送りします。それが終わったらいつも通りお便りの時間にしたいと思います。頑張ってお送りしますので、最後までお付き合いください! #gpradio
2013-06-29 21:04:54
M60戦車はM46~M48と続くパットンシリーズの後継車両として、ソ連軍のT-54Aに対抗すべく1956年11月に急遽開発が決まりました。開発期間を短縮するため、M48戦車の基本設計を流用、これに改良を加えることにより新型主力戦車の開発を進めることになりました。 #gpradio
2013-06-29 21:09:17
愛称はパットンとされていますが、これは通称であり、公式にはパットンシリーズとはされていません。 #gpradio http://t.co/yRMQE5yZ75
2013-06-29 21:11:21

当初はM48A2の車体を利用し、エンジンをガソリンエンジンからディーゼルに変更。変速機や冷却装置と一体化してパワーパック形式とする機関系の改良と、新型の主砲を備える新型砲塔の開発の二本立てで作業が行われることが決定されました。 #gpradio
2013-06-29 21:13:34
エンジンをディーゼルに変更したのは、ガソリンエンジンが出力に優れているものの燃費が非常に悪く、さらに被弾時に誘爆の危険性が高かったためです。 #gpradio
2013-06-29 21:15:50
新しく採用されたエンジンはコンティネンタル社製AVDS-1790P V型12気筒ターボチャージドディーゼル。出力は650hpと控えめですが、低速トルクに優れたエンジンです。M48にこのエンジンを載せた試験車両は1957年夏に完成して試験に供されます。 #gpradio
2013-06-29 21:18:47
1958年2月にはパワーパックを搭載し、車体もより単純な溶接式の新型に改められた試作車『M48A2E1』が3両改造されることになり、完成後に『XM60』と名称変更されました。 #gpradio
2013-06-29 21:21:19