
タモリ倶楽部「地図マニアの最終形 ひとり国土地理院大集合」のまとめ【その2】
-
city_uneoka
- 30255
- 0
- 4
- 17

放送終了後から、7/3いっぱいの「感想ツイート」のまとめてみた。「面白かった!」「これやばい!」みたいなのはもうもう沢山ありすぎたので、そういうのは割愛しちゃった。ごめん!
2013-07-04 12:08:42
「タモリ倶楽部」ただ単に想像力・妄想力があるだけではなく、それを地図という具体的なものに表現できる才能もある。加えて途中で投げ出さない執念深さ、集中力、細部へのこだわりも半端じゃない。 架空地図の架空都市の架空のコンビニのロゴまで考えてしまう、という途方もなさには感動を覚える。
2013-06-29 01:00:42
「タモリ倶楽部」東京放映版、今夜はいつにも増してタモリ倶楽部色が濃かった。自分はあれにはついて行けない。伊集院さんはさっき別の番組で池上さんと共演していたので、なんか違和感。
2013-06-29 01:02:37
寝落ちからのタモリ倶楽部見れた!伊集院のラジオで架空地図の回は凄いことになってる!と聴いていたから見れてよかったー!いやー凄かった!架空地図!
2013-06-29 01:02:40
まりこさん出演のタモリ倶楽部、面白かったー。架空の地図を描く気持ち、少しわかる気がする。あんなに細かく街の歴史とか考えたら楽しいだろうな。
2013-06-29 01:02:44
タモリ倶楽部で空想の街の地図を精密に描く強者が紹介されてゐるのを観て、素直にすげーと思った。最近では実際の街をアニメのモチーフにすることは多いけど、かういふ人に協力してもらって原作のイメージに合致する空間を作り出すのも良いのではないか。
2013-06-29 01:03:21
追っかけでタモリ倶楽部見てるけど、なんか「孤高の地図マニア」とかいって特殊な目で見てるけど、「シムシティ」だって、そんなとこあると思う。だから、むしろ普遍的な欲求だと思うな!
2013-06-29 01:04:33
タモリ倶楽部で「架空地図」をやっていた。っていうか空耳アワーの二本目から見たから殆ど見れなかった。高校生頃やってたけど、まさか他にやってる人がいるとは思わなかった。架空都市・七国市の地図は思い出の彼方。
2013-06-29 01:04:54
今回のタモリ倶楽部面白かったなー。こういう架空のもののディティールを考えるの大好きなんだよな。架空のスーパーのネーミング&ロゴとかたまらなかった。僕も「架空地図」作りたいな。
2013-06-29 01:06:30
タモリ倶楽部見応えあった。架空の地図作る三人ともすごいけど、同じ次元で話すタモリさんがすごい。あと空耳でシザーシスターズの曲聴けるとはね。びっくり。
2013-06-29 01:09:19
タモリ倶楽部の「架空地図」すっごく楽しいわー!自分で都市開発計画とか考えるとワクワクするね?友達にこーゆー人いたら絶対面白いと思う。私のまわりにいないかな…
2013-06-29 01:11:53
今日のタモリ倶楽部は悶絶するほど面白い。架空空間の細部にまで至る物語は汲めども尽きせぬ豊穣さを持ってる。フォークナー好き寄っといで!
2013-06-29 01:12:36
タモリ倶楽部、録画していて後で見るのだけど、今日のは架空地図らしい。何じゃそりゃと思ったけど、よく考えたら私たち間取り図好きも好きな(架空の、理想の)間取り図を描いたりするから、あれと同じようなものかなと納得した。
2013-06-29 01:13:28
タモリ倶楽部の架空地図。昔から夢想した世界を書き残す方はいた。「ヴォイニッチ手記」や「レヒニッツ写本」などはそれであるか、近いものである。そこには書かれていない細かいディティールがあるほうが、より真実味をまさせる。
2013-06-29 01:13:31
タモリ倶楽部最高だった………。中学生くらいまではw、キャラクター設定して相関図書いたりストーリーを描いたり彼らの住む街の架空地図を落書きしたりと妄想していたけど、そういうのがあそこまで技術と知識を得ることはなかった…というか、漫画や小説ではなく地図に特化してるのがすごい。
2013-06-29 01:15:16
@hirayan1935 全くの架空都市の地図なのに、それに対して色々とツッコミを入れるタモさんの地図や地形に関する知識も凄いなあとwwwほんとタモリ倶楽部のタモさんは生き生きとしてますね☆
2013-06-29 01:15:17
今夜のタモリ倶楽部凄かったね。架空地図を作る人みんな早熟過ぎるし、同じレベルで切り込んでいけるタモさんも流石。あと後藤まりこさん可愛いな
2013-06-29 01:15:20
今日のタモリ倶楽部は架空地図特集だったわけだが、架空地図といえば本居宣長。地図を書いただけでなく、詳細な妄想家系図まで書いていたヘンタイ宣長をフィーチャーしてほしかった。松阪市の本居宣長記念館であの架空地図を目にしたときは衝撃を受けたものだ。
2013-06-29 01:17:28
今日のタモリ倶楽部面白かったあ(^▽^) 架空地図マニアのみなさんは小さな子供の頃からもう考えて描いていたんだな。ただ地図描いてるだけじゃなくてその土地の歴史もちゃんと存在してるのがおもしろい
2013-06-29 01:17:31