今回の参院選挙にも多少関係したNaokiTakahashi氏の論考

(1)自民党支持のオタク層、について(2)片山さつき発言について(3)選挙に行くこと自体の意味、のおおまかに3本立て。@NaokiTakahashi氏の論考。
2

「自民党支持のオタク」のもつ意味について

end_NTak @end_NTak

先生のご意見はまあ分かるんですが、でも、じゃあ自民を支持したい/野党は支持したくないオタクは救えないし出来ることはないのか、ってことになるわけです。俺はそんなことはないと思っている。

2013-07-02 04:09:35
end_NTak @end_NTak

オタクを全員従わせることの出来るカリスマが登場して全員の票を、まあ、どこかの党に集約したとしても。それでも第一党はまあ自民だろう、というのはまあ予想されるわけです今回。彼らを支持することを選ぶというのなら、その支持を有効に使うという発想を持つべきだ。

2013-07-02 04:11:39
end_NTak @end_NTak

自民に、それが勝利を決定づけるほどのものでないにせよ、若いネット世代のオタクにも支持者はいるしあんたらを見てるよ、と意識させることには意味がある。どこに持って行っても頭数としてはちゃんと通用するんだから。オタクでも。

2013-07-02 04:13:24
end_NTak @end_NTak

自民をどれだけ削れるかで勝負が決まる、という思い込みはよくない。そういう動員のほうがワンショットの反自民選挙運動をする上では有効かもしれないが、左派はしらんが、俺らの目的はワンショットな政局のコントロールじゃないはずだ。

2013-07-02 04:16:43
end_NTak @end_NTak

あるオタクが自民を支持するとか他の政党を支持するとかは、そこにどういう不満を貴方が持っているとしても、それはひとまずもっと大きな枠の話であって、オタク文化への帰属意識とか表現規制反対運動への協力だけで曲げるのは無理だよ。これはもう認めるべきだ。

2013-07-02 04:18:13
end_NTak @end_NTak

自民支持者には自民支持者に出来る仕事を用意するべきなんだよ。そこを開拓してる人がどうも少ない感じはするけど。どうしても野党的左派的アプローチのほうが今まで多かったからねえ。

2013-07-02 04:20:03
end_NTak @end_NTak

表現規制のことしか考えない行動を否定するつもりは俺にはないんだけど、その立場に立ってさえ、別に他党支持者を削る必要はないんだよね。どの党がどう勝とうがアプローチは出来る状態にしておけばいい。貴方が支持できない党へのパイプを代わりにその党を支持するオタクが担ってくれるんだ。

2013-07-02 04:48:00

 「選挙に行く」こと自体の意味について

end_NTak @end_NTak

俺は、テレビとか見てて、あの党の存在感がなんか普通に目立ってきたので、これは面白い節目になるかもしれんぞ、と考えを改めて、今回はまあ、入れてみることにした。その判断を誰に押しつけるつもりもないけれども。

2013-07-02 04:21:42
end_NTak @end_NTak

あ、でもこれは確かに言った方がいいね。選挙は行こう。別にどこ投票してもいいけど、選挙は行こう。もうなんかあきらめて行くのやめようかと思ってたけど、選挙には行った方がいいわ。考え改める。

2013-07-02 04:25:56
end_NTak @end_NTak

理由は簡単で。どこに投票したって、その判断がたとえば政局の流れで涙をのんで日和った議員によって裏目ったって、それは結果の話で仕方ないんだけど、どう転ぼうが関係なく、投票そのものに、頭数アピールとしての意味があるからだ。どこに投票してもいいから、存在感を示す努力だけはしようね。

2013-07-02 04:27:11
end_NTak @end_NTak

誰を受からせたとか落としたとかもそれは重要には違いないんだけど俺らは今それ以前なんだから。数として意識されてないんだ。

2013-07-02 04:30:05
end_NTak @end_NTak

分かってないんじゃなくって、たぶんわかる必要がないんだ。この人らが分からなくてもやれてるところは、たぶんまったく分からなくても政治家として全然普通に立法に関われるところなんだわ。法益がどうだの公共の福祉がどうだのなんて政治に必要ない。 http://t.co/3uNevAznRr

2013-07-03 12:16:15
end_NTak @end_NTak

議員の椅子やら政治家としての業績評価やらがまったく掛かってないんだから、そりゃいくらでも不勉強でぶらっとやってきて言いたいこと言うわな。嘆くべきは無理解ではなく、我々の軽視されっぷりだな。自民支持者も不支持者も、どちらも一様に、まず「軽視されている」のが問題。

2013-07-03 12:21:06
end_NTak @end_NTak

宮台氏が規制法の問題点を指摘すると議員のみなさん一様におお、と感心されるとか言ってたが、リップサービスももちろんあるんだろうし、それ以前に、その程度のことも調べておこうとさえ思わないくらい軽視されてるってことだ。多分10年後に同じレクチャーしたらまた「おお」って感心してくれるぜw

2013-07-03 12:24:42
蜉蝣丸 @Caenidae

@NaokiTakahashi 十年後どころか一年後でもそうなると思います

2013-07-03 12:27:44
end_NTak @end_NTak

政治家の法律理解度なんかに期待する気になれないんだよなあ。大事なのは数として意識されること、当選に影響するかもしれない勢力と見なされることであり、内容を理解してもらったり共感してもらったりすることではなく数とその機能を意識してもらうことだ。

2013-07-03 12:31:40
end_NTak @end_NTak

んで、なんだこれ。左翼の派閥同士で足の引っ張り合いやっとるの? メディア使って。そんなんやってるから分裂分裂で勢いそがれてくんだよ……まあ、一般の支持にはまったく影響しないだろうけど。どこに投票しようが、投票するならそれでいいじゃねーか。

2013-07-03 12:33:35
end_NTak @end_NTak

結果はどうあれ、「なんか20代くらいのサブカル層の若者の投票率が今回妙に高いぞ」ってことになったら、選挙における重要度は上がる。結果はどうあれそれは次以降あらゆる政党の政策に効いてくるんじゃないの。

2013-07-03 12:35:03
和田哲人 @Pessoanus

猿もおだてりゃ的なことも大事なのかも。政治家も代替可能な機能として見做されるより、個体として捉えられりゃ変わるかも “@NaokiTakahashi: (前略)(政治家には法律理解度内容を)理解してもらったり共感してもらったりすることではなく数とその機能を意識してもらうことだ”

2013-07-03 12:38:37
end_NTak @end_NTak

あんまり選挙のこと積極的にツイートはしないけど、俺は今回「結果は後の話だ。とにかく投票にいけ」と煽ることにします。政党支持者同士の削り合い見て萎える気持ちはわかるが、そんなんはほっとこう。どこに入れようがそれは個人の判断だ。どうあれまず若年投票率を高めることを目指そう!

2013-07-03 12:43:14
落ち葉 @syuh

投票の時、出口調査にはちゃんと答えましょう、若者よhttps://t.co/9Kc1ORAVnH

2013-07-03 13:06:00

ここから片山さつき氏の話題(のはず)

end_NTak @end_NTak

っていうか、よど号事件とか思い出してそうだよなあ(あしたのジョー)。多分、サブカルに夢中になる奴が、エロがどうとか無関係に全員まとめて敵に見えてるんじゃなかろうか。

2013-07-03 20:14:29