渡邊芳之先生@ynabe39の「「それはわかるが」と言われても「ちっともわかってないじゃん」としか言えないでしょう、という話。」

「冷静で論理的なのが正しい」という信仰っていったいどこから来るのだろう。 「それはわかるが」と言われても「ちっともわかってないじゃん」としか言えないでしょう、という話。 「気持ちはわかるけど…」と言った時点で「その気持ちを尊重しない」ことが宣言されているわけだ。そうであるなら「気持ちはわかる」という言葉にはいったいどんな意味があるのだろうか。 続きを読む
6
渡邊芳之 @ynabe39

千の風になって。

「まぐれ利権を守る会」「なにもしない力育成会議」。東京都立向丘高校卒,元心理テスト会社社員,元大学講師、元自称クリスチャン。反日極左右翼差別主義者,自称当事者,腐れインテリ病。【座右の銘】「ここで時代が変わった」「変わらないと日本が滅びる」。
北海道帯広市 · twilog.org/ynabe39

渡邊 芳之(わたなべ よしゆき、1962年4月22日 - )は日本の心理学者。帯広畜産大学人間科学研究部門(人文社会・体育学分野)教授。博士(心理学・東京国際大学)。 佐藤達哉、尾見康博との共同研究を中心に心理学論、心理学史、人格心理学や血液型性格分類の批判的検討などの分野に論文・著作を持つ。趣味はレコード蒐集。
http://ja.wikipedia.org/wiki/渡邊芳之

渡邊 芳之 -帯広畜産大学-
http://www.obihiro.ac.jp/ichiran/watanabe_yoshiyuki.html

 

渡邊芳之 @ynabe39

「○○なのはわかるが…」と言っておけば「○○なのがわかっている」ことになるわけではない。「差別が悪いのはわかるが…」「いじめはよくないのはわかるが…」という人の多くは差別が悪いともいじめが悪いとも本気では思っていないだろう。

2013-07-04 06:26:58
渡邊芳之 @ynabe39

それは「あ〜あ〜わかったからわかったから(苦笑)」という時の「わかった」なんだよね。

2013-07-04 06:28:45
渡邊芳之 @ynabe39

「それはわかるが」と言われても「ちっともわかってないじゃん」としか言えないでしょう、という話。

2013-07-04 06:30:43
渡邊芳之 @ynabe39

分散分析のしくみの「頭のよさ」もそれなりに勉強しないとわからないものです。 RT @salty_mt: @ynabe39 先生、そんな悲しいこと言わないでください。先生への尊敬の念が揺らぎます。

2013-07-04 06:33:09
渡邊芳之 @ynabe39

ずっと普通に使っていたものについて、誰かに教えるために勉強し直して初めてすごさに気づく、ということは多い。

2013-07-04 06:34:27
渡邊芳之 @ynabe39

「感情と理性が対立したら理性的に行動するよう促す」というけど,相手が感情的に行動してくれたほうが自分に都合がいい時にはそんなこと促さないだろう。

2013-07-04 06:53:23
渡邊芳之 @ynabe39

「自分の都合のいいように行動してほしい」ということを「そのほうがあなたのためになる」という言い方でいう,ということはごく普通にある。というか「あなたのため」というのの大多数はそうである。

2013-07-04 06:54:16
渡邊芳之 @ynabe39

「教育とパターナリズム」「医療とパターナリズム」というのはまさにそういう問題なんだし。

2013-07-04 06:55:18
渡邊芳之 @ynabe39

「気持ちはわかるけど…」と言った時点で「その気持ちを尊重しない」ことが宣言されているわけだ。そうであるなら「気持ちはわかる」という言葉にはいったいどんな意味があるのだろうか。

2013-07-04 07:34:18
渡邊芳之 @ynabe39

これはおそらく「言っちゃ悪いけど」とか「言いたかねぇけど」とかと同じような機能の言葉なんだろうと思う。「ほんとに悪いと思ったら言わないだろう」とか「ほんとに言いたくないなら言わないだろう」といえるのと同様に「ほんとに気持ちがわかるならそうは言わないだろう」といえる。

2013-07-04 07:36:16
西の彼方 @WestEdgeQ

@ynabe39 後から「さっき、気持ちは分かると言ったじゃないですか~」と反論しても意味がないのと同じですね。

2013-07-04 07:39:44
渡邊芳之 @ynabe39

そういうことですね。 RT @ayazpasa0819: 免責。 RT @ynabe39: 「気持ちはわかるけど…」と言った時点で「その気持ちを尊重しない」ことが宣言されているわけだ。そうであるなら「気持ちはわかる」という言葉にはいったいどんな意味があるのだろうか。

2013-07-04 07:39:48
橘川 @s16gv

@ynabe39 「そのほうが本当の(素直な)あなたらしい」とかいうのも その一種のような気がします。 おためごかしというか…

2013-07-04 07:43:03
tana @ka_tana

@ynabe39 「気持ちは分かるけど」と言われたら、時と場合によっては、「そんな簡単に人の気持ちを分かられてたまるか」と思ってしまいます。

2013-07-04 07:43:24
渡邊芳之 @ynabe39

糸井さんの「わかるなぁ〜」というのがネタになるのもその「わかる」っていったいなんなのよ,ということだと思う。

2013-07-04 07:48:40
E @SpaceOdyssey_E

酷い人になると、「すいません」がひとつの挨拶になっていることもある。これを見ると老子の柔弱謙下という言葉を思い出す。波風立てないのは悪いことではないけど、職場ではそんなことより生産性なり効率が優先される。はずなのに、根本的にそこが理解出来ず、誠意のみで押し切ろうとする。

2013-07-04 07:55:26
Picorobo @pikopikorobobee

@ynabe39 単純な問題で 子供がお菓子食べ過ぎたのを見て 「気持ちはわかるけど、そんなに食べたらだめよ」レベルじゃないですか?「ただの注意より配慮して言いますけど」の言い換えだと思います。難しく考えすぎ?

2013-07-04 08:56:54
渡邊芳之 @ynabe39

それをいうのがその子の親ならば話は簡単ですが,親以外の大人だったり知らない高校生だったり他の子供だったらどうか,というのがパターナリズムの問題です。 RT @pikopikorobobee: 単純な問題で 子供がお菓子食べ過ぎたのを見て 「気持ちはわかるけど、…

2013-07-04 08:59:42
渡邊芳之 @ynabe39

ここでも「単純な問題」だと思っているのは言っている本人だけで,そういうふうに言い替えることで問題はかえって複雑になってしまう。

2013-07-04 09:00:31
渡邊芳之 @ynabe39

「まいにち日が昇って日が沈むというだけの話で,単純な問題ですよ」。

2013-07-04 09:02:30
渡邊芳之 @ynabe39

人の言ってることを鵜呑みにせずに違和感を持つことはできるけど,その違和感をうまく言葉にすることはまだできないくらいの時がいちばん辛いだろうと思う。

2013-07-04 10:14:06
渡邊芳之 @ynabe39

ものを買う時だって店に「すいませ〜ん」と言いながら入っていくんだから。

2013-07-04 10:20:09
渡邊芳之 @ynabe39

「感情を持ち込んだら解決できない」のではなくて「感情的だと評価されたら負け」なだけだと思います。 RT @crakka: 感情を持ち込んだらこの問題は解決できなくなるよ、という意味 

2013-07-04 10:21:47