吉岡さんの「参議院選挙比例区の仕組み簡単解説」

「参議院選挙の比例区には候補者名も書けます」とゆう話を聞いたので調べてみたら制度設計はむしろ逆で「比例区には(候補者名が絞り込めないひとは)政党名も書けます」でした。 政党名を書いたひとはその政党内の誰を選ぶのかの決定を誰かほかの投票者にゆだねてしまうことになります。
21
渡邉博之(魯) @litulon

「選挙に行こう」と言っている人達の中で比例区の当選者をどう決めるか説明できる人はどの位いるのだろう?東京都選挙管理委員会のサイトを見ても説明どころか「非拘束名簿式」という言葉すらみつけられない。

2013-07-05 19:36:37
渡邉博之(魯) @litulon

日本の選挙は複雑すぎる。これが投票に行かない理由の一部になっているような気がする。

2013-07-05 19:39:58
吉岡 豊(微動研究家) @YutakaYoshioka

参議院比例区の仕組みは明快でした。参議院では「比例区に候補者名も書ける」のではなくて、候補者名まで絞り込めないひとが「比例区に政党名も書ける」制度なんです。簡単解説→ http://t.co/LsaQ2Vsh0e wiki→ http://t.co/tKutzuhil3

2013-07-05 20:49:20
吉岡 豊(微動研究家) @YutakaYoshioka

ほら↓ ・選挙人は、立候補した者1名の氏名を自書して投票する(個人票)。ただし選挙人は立候補した者1名の氏名を自書するのに代えて、1つの立候補した「参議院名簿届出政党等」の名称を自書して投票することもできる(政党票)。 Wiki http://t.co/CY126KCLXi

2013-07-06 03:31:20
吉岡 豊(微動研究家) @YutakaYoshioka

【参議院選挙比例区の仕組み】 投票 ・候補者の中からひとり、または政党名を選んで投票する。 開票 (1) 候補者名別、政党名別に集計する。 (2) 候補者名別合計を所属政党に加えて政党ごとの獲得議席数を確定する。 (3) 政党内の得票数上位の候補者から獲得議席数を当選とする。

2013-07-06 01:15:23
渡邉博之(魯) @litulon

@YutakaYoshioka (2)でどのように議席を割り振るのかわかりませーん!

2013-07-06 01:27:08
吉岡 豊(微動研究家) @YutakaYoshioka

@litulon 答え。政党の得票率に比例して議席配分を決定する。小数点以下の値を処理する方法として日本の比例代表制選挙では、いずれもドント式(Victor D'Hondt)を用いている。→ 比例代表制 - Wikipedia http://t.co/I5s4QcibU7

2013-07-06 02:01:03
吉岡 豊(微動研究家) @YutakaYoshioka

@litulon 投票者は獲得議席数の小数点以下の処理方法は気にしない(とゆうか、知っていても自分の投票にその知識を生かせない)と思いますw

2013-07-06 02:06:17