【反対運動】 失敗する反対運動とロビー活動のあるべき姿 【嘲笑行動】

児ポ法改正附則二条反対運動(重要なのは附則二条だけど、そこを抜いて呼称するから反対派は児ポ法そのものに反対だと間違われる(`・ω・´))の難航についての考察と、反原発運動の盛り下がりの相似性について掘り下げる試み。
71
はくまに・アーチボルト @haku_mania_P

ちょいと例の表現規制の話で連投しますよ、っと。

2013-07-06 05:11:34

はくまにP的「児ポ法改正附則二条反対運動」に対する考察(・ω・)

はくまに・アーチボルト @haku_mania_P

児ポ法拡大規制についての考察まとめ 反原発運動の最大の失敗 ・味方を作る努力をしなかった ・及びこれによる事実上の対話拒否 ・上記により、敵ばかり作った ・結局「原発を排除すること」による「メリット」を呈示できなかった ここから学んでいきましょう

2013-07-06 05:12:00
はくまに・アーチボルト @haku_mania_P

その内訳 ・「自分が正しいと思うこと」を「正しい」と強弁するのみで、対話している相手が納得できるだけの材料を呈示しなかった 主張が正しいかそうでないかは、また別の問題である ・狭い身内、同じ思想を持つ仲間だけで集まり、他者の意見を取り入れなかった

2013-07-06 05:12:15
はくまに・アーチボルト @haku_mania_P

・大意では同じ目的の者を、小異で排除した ・自分に都合の悪い発言をする者にレッテルを貼り攻撃した ・自分の楽しさを重視してしまい、本来の目的を忘れた(デモ等) ・デマを広めた、またその責任をとらなかった

2013-07-06 05:12:23
はくまに・アーチボルト @haku_mania_P

・無関心層を取り込もうとした主張内容が、不安による思考停止を誘発するモノばかりになった ・そもそもの仮想敵を間違えた(敵は自民党でも電力会社でも彼らがレッテルを貼った相手でもない) ・感情的になりすぎた、感情論に訴えすぎた

2013-07-06 05:12:33
はくまに・アーチボルト @haku_mania_P

じゃあどうすればいいか → 逆を行く ・味方を作る努力をする 推進者を味方に引き入れるのは正直難しい。であれば無関心層を取り込む努力が必要 ・規制推進に賛成している者とも対話が必要(必ずしも相手も対話を求めているとは限らないのが辛いところではある)

2013-07-06 05:12:55
はくまに・アーチボルト @haku_mania_P

・敵を極力作らない(無関心層を敵に回さないようにする) ・「規制しなかった場合のメリット」を呈示する 利点がなければ誰も動かない。ただ働きはみんな嫌 推進者が議員の場合「票や金」が 無関心層であれば、やはり金(というか経済効果を示す)が、おそらくは最大のメリット

2013-07-06 05:13:03
はくまに・アーチボルト @haku_mania_P

また、規制した場合のデメリットも呈示できると強い やり過ぎると後述する「相手の不安を煽る」ことに繋がるためこの部分は特に慎重に 自分達や出版社が困る、だけがメリットやデメリットではない 物資(紙やインク)、関連事業(印刷、流通)等、複合的かつ広い視野で見ることが重要

2013-07-06 05:13:18
はくまに・アーチボルト @haku_mania_P

その内訳 ・「自分が正しいと思うこと」が必ずしも「相手にとっても正しいとは限らない」ことが前提 きちんとデータや判りやすい図などを示す 感情的な罵倒や嘲笑的な態度は論外 ・無関心層、推進層からも話を聞く 必ずしも同意したり、同調したりする必要はない

2013-07-06 05:13:31
はくまに・アーチボルト @haku_mania_P

むしろ、話しあって相手の言い分を理解することで、「攻略法=対策」が見えてくる場合の方が多い ・大意で同じ目であれば、手を組む こまけえこたぁいいんだよ!(AA略 同じ結論を共有できるのであれば、細かい違いなど文字通り些細な問題

2013-07-06 05:13:39
はくまに・アーチボルト @haku_mania_P

その上でどうしても譲れない線は、目的遂行後に考えればいい ・自分に都合の悪い発言をする者だからといって、むやみやたらと攻撃しない そういった攻撃はむしろ相手の態度を硬化させ、無関心層を引かせる(潜在的な敵に) 推進者を罵倒したりあざ笑ったりしても結果は変わらない

2013-07-06 05:13:46
はくまに・アーチボルト @haku_mania_P

・自分の楽しさは後回し。本来の目的を最優先 上記とだいたい同じ ・デマを広めない これも上記と同じ 特に無関心層は「騙された」と思ったら容易に敵に回ってしまう ・無関心層を取り込む手段は、不安による思考停止を誘発するモノばかりではない

2013-07-06 05:13:55
はくまに・アーチボルト @haku_mania_P

拡大解釈をして不安を煽るようなやり方は、じつは推進者達と同じ事をやっていることになる 深淵を覗き込むと、深淵もまた貴方を覗き込んでいるのです ・仮想敵を間違えない ぶっちゃけ、自民を敵に回しても問題は解決しない。むしろ難しくなるだけ

2013-07-06 05:14:06
はくまに・アーチボルト @haku_mania_P

ぶっちゃけ、野党を味方につけても、問題は解決しない。法案は通ってしまう であれば、「自民内部に味方を作る」のが、一番現実的 また、「クールジャパン」というか「オタク文化全般」を喜んでいるのは実は諸外国であり、そして日本は外圧に弱い

2013-07-06 05:14:19
はくまに・アーチボルト @haku_mania_P

・感情的になりすぎない、感情論に訴えすぎない 例えば、自民党に直接抗議の電話をしたとして。あるいは自分が相手をしたとして 「感情的に喚き散らすだけの相手」と「理性的に淡々と事実と質問だけを重ねてくる相手」 どっちの話を、よりまともに聞く気になるかな?

2013-07-06 05:14:33
はくまに・アーチボルト @haku_mania_P

どっちが手強い相手と思って貰えるかな?という話であり またそれと同時に「感情的な相手は舐められ、あしらわれる」よね、チョロい相手だと思われるよね、という話でもあったりする 「片山ばーかばーか」って言いたいのは判るけど、たぶん言われた方は「はいはい」で終わっちゃう

2013-07-06 05:14:45
はくまに・アーチボルト @haku_mania_P

同じ件で抗議の電話をするなら、例えば 「ニコ生の各党員討論会で、片山議員が特定の趣味の者に対する差別とも取れる発言をし、 同時に頭の横で指をくるくる回す、精神障害者を揶揄するようなジェスチャーを行ったことをご存知ですか」

2013-07-06 05:14:56
はくまに・アーチボルト @haku_mania_P

「このような差別を助長するような態度や言動を、党をあげて支持していると捉えてよろしいのですか」 「これによって、単純規模で考えて数百億円規模との市場と、数千万の票をドブに棄てようとしているわけですが、これも党全体のお考えであると理解してよろしいでしょうか」

2013-07-06 05:15:12
はくまに・アーチボルト @haku_mania_P

「彼女の主張や言動から、今後も同様の言動や行動を繰り返す可能性が高いように思えますが、どのような対策をとられる予定でしょうか」 「対策をとっていただけない場合、党意とみなしてもよろしいのでしょうか」

2013-07-06 05:16:06
はくまに・アーチボルト @haku_mania_P

等々、このような感じで。まともな答えが返ってこなかったとしても、あくまでも冷静に また、音声や書きおこしをネット上等で発表するなら、事前にその旨も知らせておいた方が相手の心証もよくなる 前述したが、敵を作りたいのではないことに留意

2013-07-06 05:16:21
はくまに・アーチボルト @haku_mania_P

オタクの側も襟を正す必要がある ・調子に乗らない、逆ギレしない 簡単なようでいて難しく、単純なようでいて効果は大きい 自分達の側からある程度「自重する」ことはとても重要 ・自分が矢面に立つのが無理なのであれば、矢面に立っている者を支援する

2013-07-06 05:16:30
はくまに・アーチボルト @haku_mania_P

感情的なものではない、アイディアやデータを見やすくまとめ、矢面に立っている人に呈示する、等 相手も忙しかったり、もしくはとっくにそんなものは持っていたりする場合もあるので、すげなく扱われてもくじけたり、罵倒したりしない 目的が叶うまでは、頑張るしかない

2013-07-06 05:16:40
はくまに・アーチボルト @haku_mania_P

現状だと赤松氏が最有力株? もう何人か旗を振る人が出てきて、それぞれが連携してくれるといいんだけどね…

2013-07-06 05:16:47
はくまに・アーチボルト @haku_mania_P

以上はあくまでも私個人が考えるガイドラインであり、絶対のものではない せいぜい「たたき台の一つ」くらいの位置づけであり、であるがゆえに詳細はわざと書いていない そこまで書くと「私個人の正義の押しつけ」になってしまうから 以上

2013-07-06 05:17:01