なぜ国旗国歌の意味を学校で教えるべきなのか?

ここでは国旗国歌の意味を教えることの是非を社会契約という観点から考察する。また、国旗国歌は天皇制ファシズムの象徴であるというコンテクストを無視した言説が不当でありかつ、国旗国歌が本質的にも戦前というコンテクストを除けば天皇制ファシズム擁護と言えないということを、国旗国歌成立背景から議論する。
7
津留晋作 @Tshinsaku

@yutakioka 〓これは愛国心に関わるかもですが国旗・国歌についての事です。僕の捉え方は国旗・国歌の意味・歴史程度を教える程度の事が出来ていないという事に疑問を感じています。深く強制的ではなく自然と教える程度です。(続)

2010-09-22 21:32:24
津留晋作 @Tshinsaku

@yutakioka 基本的な国の成り立ちを考える上でさらっと教える程度は…。〓現在は改善されつつありますが勉強というものが受験の為の勉強、つまり暗記だけの勉強に邁進した事で応用力・特長のない教育をしてしまったという事です。(続)

2010-09-22 21:33:35
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@Tshinsaku 1.の国旗国歌の意味についてですが、これは当然教えるべきと思います。自分の生まれ育った地域のことに関心を抱くのがごく自然なことであるのと同様に、自分の生まれ育った国に対して興味がわくのはごく自然なことでしょう。そして国への興味の中に国旗国歌も含まれますね。続

2010-09-23 07:56:19
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

Tshinsaku そして、その様な自然な感情を抑圧する必要はないと思うんですね。また学校で教えなくても自分でいろいろ調べられるから学校で教える必要はないじゃないかという意見もあるとは思いますが。私はこれは学校が教えるべき義務を負うと思うんですね。手段の問題ではありません。続

2010-09-23 08:02:11
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@Tshinsaku なぜ、学校で教えるべきかと言いますと、これは政治における知る権利の議論とのアナロジーとなるんですが、私たちは議論することもできないままに国籍が国家から付与されますね。そして、その国家の一員として様々な義務や権利を国家から与えられますね。続

2010-09-23 08:10:40
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@Tshinsaku この時点で私たち国民と国家との間に社会契約が発生しています、つまり、義務を負うからその代償として権利を要求するという形で。ならば契約する側が契約内容について知らなければ契約は無効になりますよね。続

2010-09-23 08:16:49
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@Tshinsaku 言いかえれば、契約を迫る国家が自分の存在やその社会契約の内容を国民に知らせる義務があるということですよね、契約を有効にするためには。憲法や法律という形で我々は契約内容については教えられますね、これが憲法が学校で教えるための根拠だと思うんです。続

2010-09-23 08:18:46
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@Tshinsaku そして、当然その契約者の正体も契約者である国家自身が知らさなければいけないですよね、つまり、その国家の正体の一部として、国旗国歌、または日本国の歴史が存在している以上この情報は契約者である、国民が知るべきなのは当然となりますね。続

2010-09-23 08:21:11
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@Tshinsaku これは現実社会でも考えればわかりますよね、その正体の知らない人にいきなりこの書類に印鑑を押せと言われても印鑑を押さないですよね?その人が何者なのか?どういう契約内容なのかをその人自身に説明されて初めてその契約に印鑑を押すかどうか決めることができるわけです。続

2010-09-23 08:24:15
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@Tshinsaku 故に、国家との社会契約を有効なものとするために、国旗国歌は学校で教えられなければなりません。これで国旗国歌が教えられるべきである原理的根拠は示しました。続

2010-09-23 08:29:02
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@Tshinsaku 次に、国旗国歌を教えることに関してはこのような社会契約という原理的には賛成だが、その効果が問題だからと機能的な問題で反対する人がいますので、それにも答えようと思います。その機能的な理由から反対する人達のよくある批判は次の通りです。続

2010-09-23 08:30:19
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@Tshinsaku 1.最もよくある意見が、民主党の閣僚にも見られる意見なんですが、国旗国歌の意味を教えることは、国旗国歌が天皇の象徴であるから、間接的に戦前の天皇制ファシズムの擁護にあたるという意見です。続

2010-09-23 08:55:15
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@Tshinsaku 2.そしてそのような天皇制ファシズムの擁護という形で国粋主義を植え付けるのは個人の信教の自由を阻害する事だから好ましくないなどという批判です。これらの批判は私から言わせれば国旗国歌の意味を理解していない人間の荒唐無稽な連想に基ずいた意見であると思います。続

2010-09-23 08:58:19
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@Tshinsaku この1と2の意見は連動していて、仮に1の意見が否定されれば2の意見をも自動的に論駁できるのは自明ですね、なぜなら2の意見は1の意見を前提として成り立っていますから。ですから、1の意見にだけ反駁することにします。続

2010-09-23 09:00:10
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@Tshinsaku まずこの1の意見の荒唐無稽なところは事実誤認に基ずいて連想によって論理を展開しているところにあります。そもそも、国旗の成立は非常に古く、大化の改新前後ではないかと考えられてますね。続

2010-09-23 09:13:51
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@Tshinsaku 797年の「続日本記」において、文武天皇の701年(大宝元年)の朝賀の儀において、偽式会場に日像の旗を掲げたという記述があり、少なくともこのころにはあの日章旗が成立していたということですね、しかし、現在の日章旗とは微妙に異なりますが。続

2010-09-23 09:15:48
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@Tshinsaku またその日章旗の成立以前にこの日章旗は何をもとに作成されたかというと国母である天照大神の象徴である太陽に対する信仰を崇神天皇の時代に宮廷内での儀式を宮廷外で行い始めたことに端を発します、日章旗は成立から言っても天皇崇拝とは関係なく、天照崇拝の象徴なのです。続

2010-09-23 09:19:28
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@Tshinsaku もちろん、「古事記」によれば、神武天皇は天照大神の子孫であるらしいですから、このように無理やり連想すれば、日章旗→天照大神→神武天皇→天皇制ファシズムという様に3段階連想すれば日章旗が天皇制ファシズムの象徴だと言えます。続

2010-09-23 09:23:10
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@Tshinsaku しかしこのような3段階の連想を必要とするもの(もはや連想ではなくあえてそう考えなければできないくらい違う物)を象徴といえるなら、なんでも天皇制ファシズムの象徴ということができてしまいますよね?続

2010-09-23 09:29:18
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@Tshinsaku 何か特定の事象について語りたいときに、主語がなにであっても成り立つ様な言説は、その何か特定のことについては何も語りえないわけですから論理的誤謬です。したがって日章旗=国旗が天皇制ファシズムの象徴であると言うことはできない。続

2010-09-23 09:31:17
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@Tshinsaku 私は論理によりこの言説を否定したが、現実的にも、日章旗と天皇制ファシズムということを無理やりに教育で刷り込まれてきた人以外であの国旗を見た瞬間に天皇制ファシズムを連想する人は皆無だと思う。続

2010-09-23 09:35:54
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@Tshinsaku なんの偏見もない小学校の低学年の生徒で試してみればよい、何の知識もない彼らがあれを見て天皇制ファシズムの象徴だねって答えるのならば、私は日章旗は本質的にどのコンテクストであっても天皇制ファシズムの象徴と喜んで認めよう。続

2010-09-23 09:39:26
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@Tshinsaku しかし、そうでない以上は、日章旗が本質的に天皇制ファシズムの象徴という効果を内包しているわけではなく、戦前の教育というコンテクスト的要因によって学習によって日章旗と天皇制ファシズムの関係性が作られたといえる。続

2010-09-23 09:41:28
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@Tshinsaku そのコンテクストがない現在において日章旗が象徴するものは天皇制ファシズムでもなんでもなく単に日本という国の象徴または、天照大神の象徴という程度の連想しかできないと思う。つまり日章旗=天皇制ファシズムの象徴ということは現代のコンテクストでは成り立たない。続

2010-09-23 09:44:09
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@Tshinsaku 国歌についても似たような議論で、これも元ネタはさらに天皇制ファシズムとは関係なく、「古今和歌集」の大伴のくろぬしの歌や僧正へんぜうの歌などがもとになっている。くろぬしの歌の「君が代」の部分は天皇を指しているわけでもない。続

2010-09-23 09:48:56