2013年7月5日、第4回子ども子育て会議 @Hiroki_Komazaki さんのツイートまとめ

NPO法人フローレンス http://www.florence.or.jp/ 駒崎弘樹氏Blog http://www.komazaki.net/
1

子ども子育て会議、NPO法人フローレンス駒崎弘樹氏の実況ツイートまとめ

駒崎弘樹 @「こども達のために日本を変える」フローレンス 会長 @Hiroki_Komazaki

今日は15時〜17時半まで、子ども子育て会議(親会議)の実況を行います。毎週のようにやっていますが、そのくらいハイペースに今後の保育政策が討議されている、ということです。実際、ちょっとずつ詰まってきています。

2013-07-05 09:46:51
駒崎弘樹 @「こども達のために日本を変える」フローレンス 会長 @Hiroki_Komazaki

子ども子育て会議(第4回)の実況を15時〜17時半で行います。タイムラインの占拠をお許し下さい。なおいつもながら勝手にやっていることですので、文責は全て私個人にあります。 http://t.co/Hq399GNAGl

2013-07-05 14:54:15
拡大
駒崎弘樹 @「こども達のために日本を変える」フローレンス 会長 @Hiroki_Komazaki

長田参事官「山崎政策統括官に代わって武川光夫です。」 武川統括官「この分野は初めてですが、よろしくお願いします」

2013-07-05 15:02:32
駒崎弘樹 @「こども達のために日本を変える」フローレンス 会長 @Hiroki_Komazaki

無藤座長「本日の議事はまず基本指針について。保育の必要性の認定について。確認制度について。発言は2分まで。足りない分は文書で提出ください」

2013-07-05 15:03:38
駒崎弘樹 @「こども達のために日本を変える」フローレンス 会長 @Hiroki_Komazaki

長田参事官「まず基本指針。量の見込みをどのような単位で設定するか。主な意見として、3〜5歳はおおくくりで良いのではないか。ただ0〜2歳はもうちょっと細かく0歳・1〜2歳・3〜5歳で提案したい。」

2013-07-05 15:07:16
駒崎弘樹 @「こども達のために日本を変える」フローレンス 会長 @Hiroki_Komazaki

長田参事官「長時間と短時間の区分の取り扱いだが、『分けない』とすることを提案したい。また需給調整の際の、事業計画で想定してなかった地域型保育事業の扱いだが、機動的な対応が行われることが望ましい。」

2013-07-05 15:11:12
駒崎弘樹 @「こども達のために日本を変える」フローレンス 会長 @Hiroki_Komazaki

長田参事官「過疎地の幼稚園が認定こども園に転換したくなった場合、需要だけに則るとこども園化できないことになる。この場合、量の見込みに都道府県計画で定める数を加えた数に達するまでは、認可・認定しなければいけないとする、ということにしようと思う」

2013-07-05 15:14:20
駒崎弘樹 @「こども達のために日本を変える」フローレンス 会長 @Hiroki_Komazaki

長田参事官「基本指針の主な記載事項とたたき台という資料について。委員からの指摘を受け、乳幼児期の言葉の定義を明確化した。また、乳幼児期の発達の連続性や個別で違うという表現も盛り込んだ。また親子関係の強調だけでなく、虐待時等では親子分離や社会的養護が必要なことも追記」

2013-07-05 15:20:54
駒崎弘樹 @「こども達のために日本を変える」フローレンス 会長 @Hiroki_Komazaki

奥山委員(子育てひろば全国連絡協議会理事長)「資料1−2基本指針について。今回の調査票だけではニーズが把握しきれない。ファミサポは全国で4割しか実施していない。周りでやっていない事業を評価するのは難しい。多様なヒアリングをしてほしい。」

2013-07-05 15:28:42
駒崎弘樹 @「こども達のために日本を変える」フローレンス 会長 @Hiroki_Komazaki

尾崎委員(高知県知事)「地域ごとの実情をくんでくれて感謝。ただ、細かい部分で一言。市町村と都道府県の協議調整時期を四半期ごととあるが、これは市町村や都道府県に任せてほしい。また、過疎地は子どもが非常に少ない自治体もあるので、年齢区分に関しては地域ごとに任せてほしい。」

2013-07-05 15:31:23
駒崎弘樹 @「こども達のために日本を変える」フローレンス 会長 @Hiroki_Komazaki

尾崎委員(高知県知事)「幼稚園教諭と保育士の確保について。都道府県が計画をたてるのは良いが、国も予算と手法を明示してほしい。国の統一と地方の裁量のバランスをしっかり見ていってほしい」

2013-07-05 15:33:28
駒崎弘樹 @「こども達のために日本を変える」フローレンス 会長 @Hiroki_Komazaki

尾身委員(東京商工会議所人口政策委員会委員)「限られた財源の中で効果的な政策を行うべき。政策の費用対効果をきちんと評価できる仕組みをつくるべき。政府通達等で周知してほしい。また費用対効果を地方版子ども子育て会議に加え、国民全体に開示すべし」

2013-07-05 15:35:49
駒崎弘樹 @「こども達のために日本を変える」フローレンス 会長 @Hiroki_Komazaki

柏女委員(淑徳大学総合福祉学部教授)「子ども子育て支援にノーマライゼーションやソーシャルインクルージョンの思想をなるべく入れるべき。それが社会連帯に繋がる。また、障害児等にとっては、子ども子育て制度と障害者制度で別の仕組みを使うことで、負担が大きくなる。」

2013-07-05 15:39:14
駒崎弘樹 @「こども達のために日本を変える」フローレンス 会長 @Hiroki_Komazaki

柏女委員「通達や補助事業等、あらゆるチャネルを用いて、障害児を含めた全ての子ども達を支える取り組みを行うべきだ。」

2013-07-05 15:40:02
駒崎弘樹 @「こども達のために日本を変える」フローレンス 会長 @Hiroki_Komazaki

橘原委員(全国私立保育園連盟副会長)「区分を、3〜5歳とおおくくりにせず、3歳と4〜5歳にすべき。」

2013-07-05 15:41:41
駒崎弘樹 @「こども達のために日本を変える」フローレンス 会長 @Hiroki_Komazaki

清原委員(全国市長会・三鷹市長)「保護者の就労形態は多様化し、変動要素が多々ある。長時間と短時間を分けない、という方向性が出たのは現実的で支持できる。また、認証保育所等に関しては、すぐに認可等になれるわけではないので、過渡的に計画に記載できるようにしてほしい。」

2013-07-05 15:45:28
駒崎弘樹 @「こども達のために日本を変える」フローレンス 会長 @Hiroki_Komazaki

清原委員「全ての子どもについて支援したい。社会的養護や障害児支援についてきちんと推進していくべき。また地方版子ども子育て会議は努力義務になっているが、議会の存在もあるので、そこも配慮していきたい」

2013-07-05 15:50:05
駒崎弘樹 @「こども達のために日本を変える」フローレンス 会長 @Hiroki_Komazaki

小室委員「調査票に添付する説明ペーパーのサンプルをつけてあげると良い。また、この調査票が保育の必要性を認定するものではないですよ、と伝えるべき。保育コンシェルジュ的なものの情報も入れよう。」

2013-07-05 15:51:37
駒崎弘樹 @「こども達のために日本を変える」フローレンス 会長 @Hiroki_Komazaki

榊原委員(読売新聞)「子どもの施策はこれまで縦割りだったが、子どもの視点で包括的に提供していくべき。介護においてケアマネジメントがなければならないように、子どももそうである。子ども中心のケアプランニングの考えを盛り込んでほしい」

2013-07-05 15:53:09
駒崎弘樹 @「こども達のために日本を変える」フローレンス 会長 @Hiroki_Komazaki

榊原委員「尾身委員から費用対効果の話がでたが、繊細な問題である。財政カットの効果に話が傾きがち。諸外国では、親の満足度や子どもの幸福度等、多角的に見ている。子ども中心の、環境向上につながったかという効果チェックを。」

2013-07-05 15:54:28
駒崎弘樹 @「こども達のために日本を変える」フローレンス 会長 @Hiroki_Komazaki

高尾委員(経団連)「地方版子ども子育て会議だが、適切な情報開示が重要」

2013-07-05 15:56:18
駒崎弘樹 @「こども達のために日本を変える」フローレンス 会長 @Hiroki_Komazaki

宮下委員(全国幼児教育研究協会理事長)「指針に、障害児施策の充実という言葉がある。家庭の連携や教員の資質向上が必要だが、そのためにも保育者の量的確保が重要。また年齢区分はくくらず、それぞれの年齢に分けるべき。」

2013-07-05 15:58:52
駒崎弘樹 @「こども達のために日本を変える」フローレンス 会長 @Hiroki_Komazaki

吉田委員(ファザーリング・ジャパン)「父親が子育てに関われる社会にしなくてはならない。調査票の質問項目について指摘したい。同居前提の質問になっているが、別居の可能性がある。僕がそう(笑)。答えづらいので配慮を。また父親についても質問項目に入れてほしい」

2013-07-05 16:01:03
駒崎弘樹 @「こども達のために日本を変える」フローレンス 会長 @Hiroki_Komazaki

北條委員(全日本私立幼稚園連合会副会長)「とっくの昔に我が国は共働きが多数派に。幼稚園にも共働き家庭はいる。柔軟な取り扱いを。また、受給調整は幼稚園にとってシビアになることも。保育の希望調査という言葉があるが、なぜ教育の希望調査はないのか。」

2013-07-05 16:02:59