戦中の記憶に対する温度差

31
加藤AZUKI @azukiglg

そろそろ「全世代の犯罪率を更新してきた世代が、高齢者に入りしてきた」ってことでわないすか QT @zgmf_x13a: これこそ痛いニュース。 RT @boreford: 東京都内、高齢者の万引増加 初めて少年上回る http://t.co/ZqeoC6bAcZ

2013-07-07 18:53:19
加藤AZUKI @azukiglg

他の世代に比べて、1950~1960、遅くも1965年くらいまでの若者は、極めて犯罪者多いというか「殺人者」或いは「幼児暴行犯」としての検挙率高い。荒れてた世代なんですね(・ω・) その人達は、今、70~80歳、【キレやすい老人たち】になってますな。

2013-07-07 19:01:41
猫村222 @neko_mura222

@azukiglg こんばんは。それは、ちょうど戦中・戦後の荒廃した時代にに子供時代を過ごした位の年代ですね。時代も関係あるのでしょうか、、、

2013-07-07 19:12:01
加藤AZUKI @azukiglg

空襲を受けてない地域は、言われてるほど「荒廃してはいなかった」という説もありまして QT @neko_mura222: @azukiglg こんばんは。それは、ちょうど戦中・戦後の荒廃した時代にに子供時代を過ごした位の年代ですね。時代も関係あるのでしょうか、、、

2013-07-07 19:13:35
加藤AZUKI @azukiglg

戦争が終わってみたら町は灰になっていた――というのは、東京大空襲の印象と、日本各地の「空襲を受けるだけの軍事的な価値があった都市部」の記憶であって、それ以外の大多数の地域は「都会から伝え聞く様子」以上に、実際の「空襲」や「戦争被害」は、実は経験してないのでわないか(・ω・)

2013-07-07 19:14:47
嶋田兵庫大允隆志 @Shimada_Hyougo

@azukiglg @neko_mura222 空襲と荒廃なら、米軍の統計で160%の攻撃を受けた(東西どちらへの空襲でも航路上にあり、余剰の爆弾投棄場になってしまった。)浜松が無法地帯になってないと。

2013-07-07 19:18:57
加藤AZUKI @azukiglg

僕の地元は97%が灰になってますが、近隣市区は無傷、「疎開先」になってました。そして疎開先になってたところは食糧生産もされてた。市価より高い闇価格は確かにあったようですが、それでも「飢えて死ぬほど」「町には犯罪者が溢れ」ってのはなかったようです QT @neko_mura222

2013-07-07 19:22:32
くらげ(暗黒面) @kurage313

そーいや、坂口安吾が空襲について「夜の空襲はすばらしい。私は戦争が私から色々の楽しいことを奪つたので戦争を憎んでゐたが、夜の空襲が始まつてから戦争を憎まなくなつてゐた。」とか書いてるんだよなぁ。

2013-07-07 19:28:07
林古參(元『林枯山』) @hayashicosan

@azukiglg 横より失禮しますが、大正生まれの人や戰後直ぐの空襲を受けなかつた地方の人は、殆ど混亂も無く戰前と變はらない生活のままだつたと、直接聞いたり記録にあたると分かります。ただ、空襲で酷い目にあつた人に對して申譯無いため、餘り公言はせずに話を適當に合はせてゐたさうです

2013-07-07 19:45:47
加藤AZUKI @azukiglg

僕の聞き拾った体験談でもそれに近いものが幾つかあり、都市部と郊外、郊外と農村・山村などとの「温度差」は確かにあったような感じですね。 QT @hayashicosan: @azukiglg 横より失禮しますが、大正生まれの人や戰後直ぐの空襲を受けなかつた地方の人は、殆ど混亂も無く

2013-07-07 19:48:51
加藤AZUKI @azukiglg

あと、これは余談。戦中戦後直後に「幼子」「予科練が視野に入らない程度の子供」だった人達と、予科練が視野に入るくらいの世代だった人達、さらには学徒動員まで経験した人達、出征してる人達とその銃後の人達などなどでは、やっぱり「戦争観」に温度差がある。

2013-07-07 19:50:01
加藤AZUKI @azukiglg

「戦争はただただ恐ろしいばかりだった」「空襲の恐怖と餓え」を訴えるのは、戦中に未成年だった層からは確かによく聞く。ただこれは、「戦争の善し悪し」というより、「震災、水災、火災などで焼け出された子供達」だって同様の感想を抱くんじゃないかな、という気もする。

2013-07-07 19:51:11
加藤AZUKI @azukiglg

「自分の非力では現状を変えられない」「ただ耐えるしかない」ものを非力な子供として経験すりゃ、そういう感想になるよなあ、とかなんとか。

2013-07-07 19:51:56
名無しブラックハンド総帥 @nns_blackhand

彼らは「戦争ではなく戦時を知る」方々だと思うのです RT @azukiglg 「自分の非力では現状を変えられない」「ただ耐えるしかない」ものを非力な子供として経験すりゃ、そういう感想になるよなあ、とかなんとか。

2013-07-07 19:52:44
加藤AZUKI @azukiglg

なので、「銃後の少女」だった人と、「家族を自分が守るんだ」という少年とでは、これまた温度差がある。結局の処、「それにどういった立場で対峙したか」で評価は変わる。僕らなんか戦時も戦争も知らんから想像するしかないんだけど、どうにも「戦時を知る」人の【主観的感想】に引っぱられがち。

2013-07-07 19:53:20
加藤AZUKI @azukiglg

かもですなー QT @nns_blackhand: 彼らは「戦争ではなく戦時を知る」方々だと思うのです RT @azukiglg 「自分の非力では現状を変えられない」「ただ耐えるしかない」ものを非力な子供として経験すりゃ、そういう感想になるよなあ、とかなんとか。

2013-07-07 19:53:31
加藤AZUKI @azukiglg

以前にも一度うpった、静岡県沼津市市道町の戦中のお祭りの写真。槍(竿)の先にあるのは「ルーズベルト」 http://t.co/3xMjs6pwdW

2013-07-07 19:55:06
拡大
加藤AZUKI @azukiglg

「ルーズベルト」っていうのは、あのルーズベルト大統領ね。鬼畜米英、の掛け声だけでなく、ルーズベルト人形(地域によっては首のみw)を町内の祭なんかで掲げて戦意発揚とかもしてたらしい。この写真を見るとわかるように、普通に小学生くらいの子供達も「ルーズベルト」に参加してる。

2013-07-07 19:56:45
加藤AZUKI @azukiglg

「一方的にやられていた可哀想な私達」じゃなく、自分達も「ルーズベルトをやっつけろ!」という意識をちゃんと持ってた、ということを端的に表す一枚だと思ってる。

2013-07-07 19:57:32
加藤AZUKI @azukiglg

この写真を実家で発見したとき、親と大伯母や叔父は「懐かしいねえ」と目を細めてた。「このルーズベルトは○○○さんが作ったのよ」「皆で町内を練り歩いたのよ」沼津が空襲で灰になる前だけど、子供達は確実に「自分達は戦争をしている」って分かってたと思ったです。

2013-07-07 19:59:03
石膏粉末P@12/10ゲムマ「ス05」_12/30冬コミ「東ポ17a」 @sekkou_p

@azukiglg 軍歌でも「出て来いミニッツ、マッカーサー。出てくりゃ地獄へ逆落とし」という歌詞のものがありますね。

2013-07-07 19:59:32
加藤AZUKI @azukiglg

ところでこの「ルーズベルト」は静岡だけの風習とかではなくて、当時わりと日本全国のあちこちで、散発的に行われてたようだ、と聞いた。木板はいいけど、実際のとこ写真でも風聞でも他の地域の方から「ルーズベルト」のことを聞いたことがないので、裏付けもなく正直してよくわからない。

2013-07-07 20:00:27
加藤AZUKI @azukiglg

「戦時中の【ルーズベルト】という風習」について何かご存じの方は是非お聞かせ下さい(・ω・) http://t.co/3xMjs6pwdW

2013-07-07 20:01:14
拡大
Rogue Monk @Rogue_Monk

@nns_blackhand @azukiglg 彼ら(戦争・戦時を知る人たち)の意見が過剰に有難がれる風潮は、正したいですね。

2013-07-07 20:02:18
加藤AZUKI @azukiglg

そんなわけで、我々「戦争を知らずに生まれ育った世代」は、戦後になってから作られた「戦中」しか知らんのではないか、とときどき思う。戦争・戦時を知ってる世代はこれからどんどん鬼籍に入っていくわけで、戦時を幼子としてしか知らない世代の話じゃない話は、今のうちに聞いておいた方がいいかもな

2013-07-07 20:02:59
1 ・・ 4 次へ