群青日和 (「教育して叱る」編)

昨今の若者の怠惰さや、すぐに目の前の情況に理由をつけて自分を騙して逃げてしまう様子に苛立つ茄子と抜刀術と河童さんは雨降る新宿の交差点でたからかに ( ノ゚Д゚)<きょういくしてしかってくれー♪ と歌ってる林檎姫を見て 続きを読む
0
女社長なすの 試行錯誤 @nassuu99

色んな選択肢を探しすぎて比較しすぎて、散々探してもまだもっといいものはないかと探し続け、結局なにも踏み出せないことを選択.COMパターンと呼ぼう。エラーが起きてます、それ。

2013-07-05 18:37:01
女社長なすの 試行錯誤 @nassuu99

現代を形作るネットの誕生が、タイムレス、プレイスレスの感覚を生んだ。しかし私達には有限の時間と有限の物理的空間しかない。ネット的錯覚から目を覚まし、条件とか損得を超えた直感的選択をしない限り、人間としての生を生きることが出来ない。タイムレス、プレイスレスが、ヒューマンレスを生む。

2013-07-05 18:42:46
女社長なすの 試行錯誤 @nassuu99

いつでもどこでも、簡単に。これは便利ではあるが、その進化は外部的、機械、技術の進化であって、人間の進化はもたらさない。むしろ、その逆である。即時的即物的発想を価値基準として刷り込まれた人間に、いかに広い心や探求心などの人間的成長が望めるというのか。

2013-07-05 18:55:05
女社長なすの 試行錯誤 @nassuu99

経済的判断しかできないなら、もはや人間ではない。

2013-07-05 18:59:34
女社長なすの 試行錯誤 @nassuu99

自分の価値基準は言葉にできない何かなんじゃないかと思う。だからあまり言葉とか数字に頼らないこと。過去や未来や今にもとらわれないこと。金銭的な基準とか、時間とか場所とか、そういう表面的なことじゃなく、自分の大事な選択では、自分にしか感覚できない何かを掴むことが大事じゃないかなと。

2013-07-05 19:07:34
女社長なすの 試行錯誤 @nassuu99

以前「理由はいらない、理屈を作れ」と言われた。「誰かに説明して分かってもらえるような『理由』はいらなくて、他人には全く理解されなくても、自分が納得できる『理屈』があればいい」ということ。自分の人生、他人に理解されずとも自分が納得して生きた方がいいよね。

2013-07-05 19:12:38
女社長なすの 試行錯誤 @nassuu99

みんな、理由を探しすぎなんだよ。理由は外部依存だよ。理由で生きるより、理屈で生きる強さを持ってくれ。

2013-07-05 19:13:22
m_um_u @m_um_u

つか、 @nassuu99 の話もわかるし自分も割りとそういう「ごちゃごちゃいってねーで飛び込んでみろやヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ」なタイプなんだけど、飛び込む場合でも最低限の着地場所が用意されてないとなかなかってのはあるよねぇ(まぁ循環論なんだけど

2013-07-05 20:06:15
女社長なすの 試行錯誤 @nassuu99

@m_um_u 私も実は計算高く動きますよ、さすがに(笑)ただ、その基準が自分にあるだけというか…。自分に基準がないから外部の基準に振り回されてぐるぐるしてる人が、えいと飛び込んでも結果失敗すると思います(笑)

2013-07-05 20:47:02
女社長なすの 試行錯誤 @nassuu99

失敗するかしないか、じゃなくてやるかやらないかに価値基準をおけるかどうかなんですよ、単純に。

2013-07-05 20:47:38
女社長なすの 試行錯誤 @nassuu99

失敗も立派な経験であって、失敗から這い上がれば美談になるわけで、失敗すればするほど、成功した時の評価が上がるので、単純にキャリーオーバーしてると思えばいいんです。これは私の理屈。他人に分からなくていい。

2013-07-05 20:49:55
m_um_u @m_um_u

@nassuu99 んー その辺ねぇ。。けっきょく「実践」と「経験」ではないかと思うけど、、まぁどうなんだろねぇ。教える方としては大変だろけど

2013-07-05 20:50:51
女社長なすの 試行錯誤 @nassuu99

@m_um_u 確かにーーー>< 最初の一歩が難しいのかなと。最近思うのが、あんまり「今やらなきゃ無理だよ」的なホラーメッセージじゃなくて、大丈夫だよー!って承認してあげると、結構動いてくれる人がおおいって感触です。

2013-07-07 07:40:49
女社長なすの 試行錯誤 @nassuu99

@m_um_u 自分にも結局、教え方が合ってる合ってないって大事だなーと。私はびしばしされた方が頑張るので、尊敬する人たちみんなそうなんですけど、私は尊敬するその人達じゃないので(当たり前ですが)、自分はのんびり教える方が向いてるなーということにやっと気づいたというところです。

2013-07-07 11:57:45
武心インデックス @g369

諦観ってのは年齢の重みを伴わないと、世間は認めない傾向にある。日本社会は特にそうだ!とまでは世界を識らない私は断言出来ないが、儒教的というか、歳の積み重ねを重んじる日本の風土では、大して智慧も無い加齢者が、若造の戯言と若年者の意見、理論、諦観を軽んじ、悪戯に年配者の言を有難がる

2013-07-13 04:55:13
m_um_u @m_um_u

真剣になったら当然言葉はきれいなものに統一する。そうしないと油断とか無駄な与件がつくからな

2013-07-13 04:59:55
武心インデックス @g369

@m_um_u ちょっと話せばまぁちょっとかどうかは別として、深度とか透度が視えますからな。問題は深すぎると通常妙なものを殴っている感覚に陥らせるから、凄い低俗とも言える反応を用意しておかないと、気味悪がられるタイプになる。結局立場を手に入れないと、フルに発揮できない。

2013-07-13 05:00:02
武心インデックス @g369

@m_um_u F1のハンドルみたいなもんですな。絶妙な天秤を相互に操るようなもので、ハンドルの遊びが余分にあればそれだけで繊細な世界は命取り。

2013-07-13 05:02:18
m_um_u @m_um_u

@g369 まぁ俺たちにとっての真剣だからねぇ、言葉や論理ってのは。あるいは理論や仮説ってのもそのための道具立てだし

2013-07-13 05:03:08
武心インデックス @g369

@m_um_u www 散らしていると感応悪い人は本当にダメで、棄てネタに信号をキャッチしようとして、重要なキーワード素通りしたりする。 これは稽古でもそうで、毎回同じ指導してても、はじめて聞いたみたいな話になる。

2013-07-13 05:04:07
武心インデックス @g369

@m_um_u なんというか二分しすぎて、逆にこっち側の領域だとそこまで必要いらんべかぁ…わかんべぇ…って凄い暴投したりして、理解に時間掛けてしまっていたりも…さっきみたいにw でも結局拾ってくれはる…。

2013-07-13 05:05:50
m_um_u @m_um_u

@g369 まぁ武心の場合はもともと言葉っつーか身体方面だししょうがないんじゃないかと思うけど(そういう言い方も失礼だけど)、そのわりに博覧強記だと思うよー

2013-07-13 05:07:14
武心インデックス @g369

いかん、準備しないと…。つい話し込んでしまった…。

2013-07-13 05:09:01
武心インデックス @g369

@m_um_u www 的確な表現だと思います。逆に言えば身体の真諦の部分がまだ浅い。脳が邪魔している。

2013-07-13 05:10:40
1 ・・ 5 次へ