渡邊芳之先生@ynabe39の「もっと根本に「なぜ災害が起きるのか」についての宗教的な感覚もあるだろう。」

災害を「いつ起きるかについては偶然に大きく左右される自然現象」ではなく「必要な時に必要な場所に起きる、なにかの意味のある事象」と思う感覚。 by 渡邊芳之
3
渡邊芳之 @ynabe39

千の風になって。

北海道帯広市 · twilog.org/ynabe39

渡邊 芳之(わたなべ よしゆき、1962年4月22日 - )は日本の心理学者。帯広畜産大学人間科学研究部門(人文社会・体育学分野)教授。博士(心理学・東京国際大学)。 佐藤達哉、尾見康博との共同研究を中心に心理学論、心理学史、人格心理学や血液型性格分類の批判的検討などの分野に論文・著作を持つ。趣味はレコード蒐集。
http://ja.wikipedia.org/wiki/渡邊芳之

渡邊 芳之 -帯広畜産大学-
http://www.obihiro.ac.jp/ichiran/watanabe_yoshiyuki.html

 

渡邊芳之 @ynabe39

震災の時に自分も「大変なことになったがこれで日本が少しでもよくなれば」と確かに思った。まわりを見てもそのように思った人は多いようだし、だからこそ「日本は震災前より帰って悪くなった」と失望している人が多いのだろう。

2013-07-15 07:58:01
渡邊芳之 @ynabe39

冷静に考えればこれだけの人が死にこれだけの物やお金が失われたのだから、世の中はいろいろな意味で悪くなり、荒廃するほうが自然だろう。しかしそれを受け入れたくない、そうであってほしくない気持ちがどこかにあったんだなあ。

2013-07-15 08:00:36
渡邊芳之 @ynabe39

なにか災害や戦争で人がたくさん死ぬことによる「みそぎ」のようなことを期待するのか。しかし阪神淡路大震災のあともいろいろな意味で日本は前より悪くなったし、昭和前半の歴史に関東大震災の与えた影響は大きいだろう。

2013-07-15 08:31:17
渡邊芳之 @ynabe39

「この犠牲を無にしないように」みたいなこともよくいうが、もともと「犠牲」というのはなにかの目的があって死ぬ(殺される)ものをいう言葉だと思う。災害の「犠牲」によって何かがよくなることを期待するのは宗教的な感情なのだろう。

2013-07-15 08:35:26
だいひこ @daihiko

こういうのも認知的不協和の解消なのかなあ。

2013-07-15 08:39:24
だいひこ @daihiko

災害が起こって何かがよくなるなんて到底思えないなあ。戦争みたいに「奪うもの」がある場合はそういう可能性もあるんだろうけど。

2013-07-15 08:39:59
朝野ぽん太郎 @water_beetle

@ynabe39 祖国を守るために散った兵士や、殉職した警察官の遺志を受け継ぐのが「犠牲を無駄にしない」ということですからね。被災者の場合、受け継ぐ遺志が見当たらない。恐らく「目的も無しに突然死なされてしまった人の死が何の益ももたらさないなんて『あってたまるか』」という感情かと。

2013-07-15 08:41:17
渡邊芳之 @ynabe39

もっと根本に「なぜ災害が起きるのか」についての宗教的な感覚もあるだろう。災害を「いつ起きるかについては偶然に大きく左右される自然現象」ではなく「必要な時に必要な場所に起きる、なにかの意味のある事象」と思う感覚。

2013-07-15 08:41:17
だいひこ @daihiko

「犠牲を無駄にしない」というのは場合によってはサンクコストでさらなる犠牲を生み出してしまう。損切りがちゃんとできないと怖いことになる。

2013-07-15 08:42:38
だいひこ @daihiko

でもそんなにひとは合理的じゃないからなぁ……。

2013-07-15 08:48:59
渡邊芳之 @ynabe39

神様などの超越的存在がなにかこの世の悪いことを懲らしめるために災害を起こすのだから、それによって死なねばならない無辜の人々は「犠牲」ということになる。懲罰が行われたのだからこの世はそれ以前よりよくなるはずだ。

2013-07-15 08:49:31
渡邊芳之 @ynabe39

それが懲罰であると宗教的に考えたくない場合に「天災ではなく人災」論に傾くことになるかもしれない。人災であればそれはやはり懲罰だし、懲罰であればそれは「世の中が前よりよくなる期待」を生み出す。

2013-07-15 08:51:49
渡邊芳之 @ynabe39

人がたくさん死んだようなことがそれ自体は偶然であり何の意味もないと考えることには耐えられないのだと思う。

2013-07-15 08:53:56
だいひこ @daihiko

そういうことだよねえ。

2013-07-15 08:54:48
渡邊芳之 @ynabe39

自分が生きていることにも「生きる」ということ以上の意味も価値もないと思うが、そう思うことにも耐えられないし。

2013-07-15 09:02:59
渡邊芳之 @ynabe39

すべて神の意図であれば、あるいは輪廻なり前世の因果であれば、すべてにWhyがあります。 RT @okamotonobuo: そもそも人の死因に「why」があるのは「自殺」のケース以外に何がありますか?

2013-07-15 09:17:25
渡邊芳之 @ynabe39

人が生きることに「生きる」以上の理由や意味があると考えること自体が宗教なんだと思うし、そういう意味では圧倒的大多数の人はなんらかの信仰を持っている。

2013-07-15 09:19:52
渡邊芳之 @ynabe39

神仏を信じていなければ無宗教であるわけではないと思う。

2013-07-15 09:37:18
渡邊芳之 @ynabe39

@ykkawa18 「無神論教」。代表的な世界宗教のひとつですね。国によっては弾圧もされている。

2013-07-15 09:39:20
だいひこ @daihiko

「ないことは証明できない」と考えると、「神は存在しない」というのも非科学的な態度と言えるのかもしれない。

2013-07-15 10:58:54
渡邊芳之 @ynabe39

自分は神や仏は人間が作ったものだと思うが,だからこそ神や仏を信じたくなる。

2013-07-15 10:59:51
渡邊芳之 @ynabe39

「終わりのあとにもっとよい世界が来る」というのはかなり多くの宗教が共有するビジョンだし,特定の宗教を信じていなくてもそのヴィジョンだけは持っている人もたくさんいるだろう。

2013-07-15 11:03:39
渡邊芳之 @ynabe39

石原天罰発言を「天罰なんてあるわけないだろ」と笑い飛ばす人も終末系のSFなんかは喜んで読んでいたりする。

2013-07-15 11:04:18