丸山天寿さん@tenjumaruyamaの「本日、祇園祭・山鉾巡行」

「祇園」は京都市東山区内の地名だが、仏教でいう「祇樹給孤独園」「祇園精舎」から発したという。京都・八坂神社は天王信仰の中心地で、牛頭天王を信仰する。牛頭天王は祇園精舎の守護神といわれることから、八坂神社の祭礼を祇園祭というそうだ。 by 丸山天寿
0
丸山天寿 @tenjumaruyama

古本屋。田舎の物書き。郷土史研究者。 ほらふき爺と呼ばれています。怪しい物・伝説・言い伝え大好き。強い視力障害があり全てのツイートが読めずに、よく誤字、脱字やツイートの見逃しをやらかします。体調の関係で午前中のわずかな時間しか呟きません。ご容赦下さい。アイコンはイラストレーターのイクタケマコト ‏先生に描いて頂きました

http://t.co/0yQbMhWrhC

日本の小説家、推理作家。長崎県生まれ。

高校卒業後、陸上自衛隊勤務を経て、古書店を開業。 ライフワークである邪馬台国研究を進めるうち、自身初の小説となる『琅邪の鬼』を着想。視覚障害を抱えつつも執筆を進め、 2010年6月、『琅邪の鬼』で第44回メフィスト賞を受賞しデビュー。
http://ja.wikipedia.org/wiki/丸山天寿

丸山天寿 @tenjumaruyama

お早う御座います。本日、祇園祭・山鉾巡行。「祇園」は京都市東山区内の地名だが、仏教でいう「祇樹給孤独園」「祇園精舎」から発したという。京都・八坂神社は天王信仰の中心地で、牛頭天王を信仰する。牛頭天王は祇園精舎の守護神といわれることから、八坂神社の祭礼を祇園祭というそうだ。 →

2013-07-17 07:32:07
丸山天寿 @tenjumaruyama

「祇園精舎の鐘の声、所行無常の響あり」と平家物語の冒頭にある。祇園精舎はインド・コーサラ国の首都・写衛城の郊外にあった精舎(寺)で、仏教の開祖・お釈迦様はしばしばこの祇園精舎に止住されたといわれる。学者の研究では祇園精舎に鐘はなかったそうだが、まぁ、それはそれとして→

2013-07-17 07:33:28
丸山天寿 @tenjumaruyama

祇園精舎の建立時の逸話。この街に住む富豪の須達長者は、お釈迦様を迎える寺を建立しようと、良い土地を捜しようやく見つけた。だが、その土地は時の太子の所有する林園。売却交渉をすると太子は答えた。「たといそなたが、あの土地に黄金を敷き詰めても、売る気はない」。回りの者はがっかりした。→

2013-07-17 07:35:20
丸山天寿 @tenjumaruyama

ところが須達長者は大喜びした。「物の値段を口にすれば、その値段で売らねばならぬ。土地に黄金を敷き詰めてもと太子が仰ったのなら、その通りにすれば土地は購入できる」かくて須達はせっせと黄金を運んで土地に敷いた。太子はその熱意にうたれて土地を寄進したという。物は言いよう、考えようである

2013-07-17 07:36:23