「仲パレ」スタッフから見た「仲良くしようぜ」

仲良くしようぜパレードin 大阪 7/14 http://osakaagainstracism.wordpress.com/ あらゆる差別に"NO"を! "ヘイトスピーチ"へのカウンター行動から生まれた「OSAKA AGAINST RACISM 仲良くしようぜパレード」 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36440
106
C.H.A.R a.k.a. どぅーどぅる @TriflingDoodle

マジョリティもマイノリティもひとりの人間なのにな。マイノリティの側がマジョリティの側の何気ない一言に傷つくことがあるのと同じように、マジョリティんの側がマイノリティの側の何気ない一言に傷つくことだってある。

2013-07-17 21:08:17
C.H.A.R a.k.a. どぅーどぅる @TriflingDoodle

マジョリティとかマイノリティとかいう言葉。好きじゃないわ。

2013-07-17 21:09:30
C.H.A.R a.k.a. どぅーどぅる @TriflingDoodle

ヘイトデモが新大久保を通過するその瞬間に、マジョリティである日本人が、クソみたいなヘイトの対象になってまでして、大切な時間を削ってまでして、マイノリティである新大久保に住む在日に向けて(他にもいろいろあるだろうけど)掲げた「仲良くしようぜ」のプラカードを、

2013-07-17 21:24:37
C.H.A.R a.k.a. どぅーどぅる @TriflingDoodle

マジョリティがマイノリティに向けて掲げた「仲良くしようぜ」というプラカードを掲げたという部分だけだけみて適当な解釈されてるのみてたら、めちゃくちゃ腹立つんすわ。日本人の知り合いがレイシストと対峙して消耗してるのたくさん見てるので。

2013-07-17 21:29:22
C.H.A.R a.k.a. どぅーどぅる @TriflingDoodle

誰が誰にどんな状況で「仲良くしようぜ」ってプラカードを掲げているのか、「仲良くしようぜ」のプラカードを作った人がどんな気持ちでこの言葉を選んだのか、そこを考えないまま現場にもこないで適当に理由をつけて批判してる人を心の底から軽蔑してますよ。何回も言ってるけど。

2013-07-17 21:36:38
ぼん @Bong_Lee

俺なりに@TriflingDoodle さんの話を引き継いでみよう。

2013-07-17 21:37:02
C.H.A.R a.k.a. どぅーどぅる @TriflingDoodle

かしこにバトンタッチ RT @Bong_Lee: 俺なりに@TriflingDoodle さんの話を引き継いでみよう。

2013-07-17 21:37:32
ぼん @Bong_Lee

例えば俺なんてのは、朝鮮学校の出身で日本の社会で生きてるわけだけど、インターネットって今までの人生で培ってきたコミュニティなんて全く役に立たない。差別は常に見て見ぬふりで抗議しても空気が読めないとさらに叩かれる「スルー出来ないやつが悪い」とばかり。

2013-07-17 21:38:16
ぼん @Bong_Lee

それが例え日本人であっても簡単に「在日認定」されてしまいまともには取り扱われない。人を侮辱して楽しむ輩に言葉が届くことなんてこれまでほとんどなかった。偏見を解説するブログや媒体もあったけど俺には高尚に見えた。歴史問題ばかり取り扱っているサイトだって俺には関係がなかった。

2013-07-17 21:39:42
ぼん @Bong_Lee

それが今や多くの人が「レイシズムやめろ」という声を上げてネットで、街で立ち向かってくれている。「当事者に寄り添う」なんていうある種オブラートの向こうの距離感なんてどこにもない。立ち向かった人は自らが「当事者」になった。めちゃくちゃシンプルにあかんことをあかんと言い始めた。

2013-07-17 21:41:46
C.H.A.R a.k.a. どぅーどぅる @TriflingDoodle

「仲良くしようぜ」のプラカードが押しつけられてるように感じてしまったり同化を求められてるように感じてしまう気持ちもわからないではないんですよ。でも、最低限、リスペクトというかなんというかそういうのはないとダメなんじゃないかな。

2013-07-17 21:43:52
ぼん @Bong_Lee

「在日」を盾にせず、牙を剥いてきた、そして今まで多くの人が目を背けてきた問題に生身をさらした。俺には何よりそれが心強かった。「寄り添う」だの「歴史問題の糾弾」など今までどうでもよかった。ただこの事態を食い止めて欲しかったっていう切実な願いがいきなり大きな波となって立ち現れた。

2013-07-17 21:43:56
ぼん @Bong_Lee

「仲良くしようぜ」という言葉はそういうヘイトに立ち向かう現場で発生した言葉だった。ネットのブログかなんかで、この事態を賢しげ「憂慮」して「同情」して言い始めた言葉だったのなら俺は絶対に拒否した。でもこの言葉は俺の隣で、俺と同じようにボロクソに罵倒されている人が掲げた言葉だった。

2013-07-17 21:45:19
ぼん @Bong_Lee

「仲良くしようぜ」という言葉を掲げて現場に向かった人たちは「マジョリティ」も「マイノリティ」もいただろうが、全員が自分の問題として引き受けた「当事者」だと思う。その場では両者の違いは束の間溶ける。ただただヘイトスピーチや暴力に立ち向かう仲間がいるだけ。

2013-07-17 21:47:02
ぼん @Bong_Lee

その「場」の空気を体感しないまま「仲良くしようぜはマジョリティの隠蔽」云々言う言葉には同意しない。カウンターの現場では俺(たち)を常に「被害者」として押し出してきた今までの窮屈な在り方を求められることはなかった。戦う当事者の仲間がいただけ。もちろん思い込みはあるかもだけどね。

2013-07-17 21:49:48
C.H.A.R a.k.a. どぅーどぅる @TriflingDoodle

ヘイトデモが新大久保を通過するその瞬間に掲げられた「仲良くしようぜ」のプラカードを「歩み寄ろうぜ」という言葉に言い換えたバカがいたけど、大切な休日を潰して、レイシストと対峙してヘイトをぶつけられてまでして掲げたことを考えると、少なくとも掲げた側は歩み寄っているように思う。

2013-07-17 21:51:19
ぼん @Bong_Lee

いま再び「マジョリティ/マイノリティ」構造を持ちだして批判することは、俺をまた「惨めな被害者」に立ち戻らせる気さえする。一緒に立ち上がった隣の仲間を「温情かます加害者もどき」として見ろと? 分断を持ち込んでいるのはどっちだ、と言いたい。マジョリティの仲間がいてはいけないのか?

2013-07-17 21:51:40
ぼん @Bong_Lee

俺達は常に保護されなければならない特殊な人種などではない。歴史問題を持ちだしていつまでも同情の視線を向けられなければならない存在でもない。歴史問題の解決はもちろん重要だしそこをどうこう言うつもりはない。ただヘイトに立ち向かう現場にまで分断を持ち込まれるのはたまったもんじゃない。

2013-07-17 21:54:46
ぼん @Bong_Lee

「仲間」や「チームワーク」なんてものに拒否感を覚える人もいるだろうし、俺の意見に同意しない人もいるだろう。当然そうだろう。ていうか端からそれを否定した人なんていない。だけど「違和感の表明」ってお題目でこちらに要求と回答を突きつけ続けることを認め続けるのも正直限界がある。

2013-07-17 21:57:23
C.H.A.R a.k.a. どぅーどぅる @TriflingDoodle

弱者に「寄り添おう」とする人たちよりも、ヘイトをぶつけられてまでして「仲良くしようぜ」のプラカードを掲げる人たちや、レイシストの標的になってまでしてレイシストと対峙するしばき隊の方が、人間として対等な関係を築こうとしているように感じています。(ん、うまくいえてないかな。。。。。)

2013-07-17 21:58:43
ぼん @Bong_Lee

これからも「仲間」を増やし続けるしプラカードを掲げて立ち向かい続ける。隣にはマイノリティもマジョリティもいて、ただどこの誰が何者で、なんてきっと問いはしない現場になる。ギリギリのとこでやってきたし、これから余裕が出るなんて見込みもどこまで許されるかわからない。

2013-07-17 22:01:13
C.H.A.R a.k.a. どぅーどぅる @TriflingDoodle

まあそんな感じで、あとはかしこの凡 @Bong_Lee さんに任せたほうが身のため。。。。。

2013-07-17 22:03:19
ぼん @Bong_Lee

別に「仲良くしようぜ」がないと成り立たないというわけじゃない。ただ少なくともそういう局面で発生したということをよく知りもせず、上から目線で「それはよくないぜ?」とか言うのなら従うつもりはないし、正直言い方もあるだろう。当事者に強いているのは一体どっちか、一度考えて欲しい。以上。

2013-07-17 22:04:01
ぼん @Bong_Lee

カウンターの現場でまでマジョリティ/マイノリティを持ち込んで「自分の国籍を意識し続ける」ってのはそらもう大変なことですよ。常に傷つけられ続けろってことですからね。

2013-07-17 22:22:40
ぼん @Bong_Lee

「仲良くしようぜ」批判を現場主義の観点から全部取り下げる、というのは俺はそこまで出来ない。けど最低限のリスペクトもなく突っかかってこられるとしんどいし受け入れられない。そんな当たり前の話なのかもしれない。

2013-07-17 23:30:56