なぜ「臨床医学は科学でない」が批判されるの?

2010-09-28 18:33:11更新 このまえhttp://togetter.com/li/52733 このあとhttp://togetter.com/li/54559
3
早川由紀夫 @HayakawaYukio

臨床医学を科学でないとしたツイートがなんでこんなに批判された http://ht.ly/2JCu2 のかよくわからなかったが、わかった。はてブやニセ科学バッシングを楽しんでいる人のなかに医者が占める割合は、私が想像していたよりずっと大きいようだ。

2010-09-25 07:07:54
早川由紀夫 @HayakawaYukio

で、その医者たちは、偽薬効果について正確な知識を持ち合わせていない。 http://ht.ly/2JCCD http://ht.ly/2JCA4 関東ロームについてコメントできないのは専門外だからしかたないとしても、間違った専門知識を身に着けていては困る。医者の場合はとくに。

2010-09-25 07:13:37
早川由紀夫 @HayakawaYukio

医者が偽薬効果について正しい知識を持っていないことがわかる事例を追加します。私のブログへのコメント http://ht.ly/2JCHy

2010-09-25 07:17:38
早川由紀夫 @HayakawaYukio

独自意見を明確な形式で述べるときは、こういうふうに根拠を示すことが求められます。URLを示すことがもっとも簡便です。ぜひ、同様に根拠を示して、反論してください。

2010-09-25 07:21:08
早川由紀夫 @HayakawaYukio

もちろん、医者のなかには偽薬効果について正しい知識を持っているひとがいるでしょう、いやそれが多数派でしょう。この国の医学レベルはそんなに悪いものだとは思っていません。わたしは、はてブやニセ科学バッシングに群がる医者に限って批判しました。

2010-09-25 07:30:42
早川由紀夫 @HayakawaYukio

ブログにもはてブコメントが30ついていましたので、ここにあげておきます。 http://ht.ly/2JDc7

2010-09-25 07:40:18
早川由紀夫 @HayakawaYukio

書き足りなかった。臨床医学が科学でないと書いたツイートにあれほどの否定的コメントがついたのは、自分の世界を科学でないと否定されたと感じた医者が多かったからだろう。自分が科学をしていると思いたいのだろう。私は別に科学にそんな思い入れはないのだけれども。

2010-09-25 08:03:45
Kaoru Kakinuma @kkakinuma

『臨床とことば』河合隼雄・鷲田清一、批判する人にはこの本のような視点も考えて欲しいなと思います。ホメオパシー問題を斬る時には「科学」的視点も大事だけど。複眼的思考が欲しいなあ RT @HayakawaYukio: 臨床医学を科学でないとしたツイートがなんでこんなに批判された

2010-09-25 08:29:44
名取宏(なとろむ) @NATROM

「はてブやニセ科学バッシングに群がる医者」よりも、偽薬効果について正しい知識を持っていると、早川先生は自分では思っているわけだ。どうして、専門外のことについて、そんなに自信満々でいられるのであろう?

2010-09-25 08:46:21
名取宏(なとろむ) @NATROM

当たり前の話だけど、偽薬効果について考慮した上で、それでもホメオパシーはいくらなんでもダメだ、と批判されているわけで。「偽薬効果だけで代替医療を正当化できるか?」という問いはFAQ。それこそ「代替医療のトリック」を読め、で終わり。

2010-09-25 08:47:42
名取宏(なとろむ) @NATROM

誤り。 @HayakawaYukio :書き足りなかった。臨床医学が科学でないと書いたツイートにあれほどの否定的コメントがついたのは、自分の世界を科学でないと否定されたと感じた医者が多かったからだろう。自分が科学をしていると思いたいのだろう。

2010-09-25 08:50:19
渡邊芳之 @ynabe39

すごく簡単な話で「専門外だから」だと思います。 RT @NATROM: .....どうして、専門外のことについて、そんなに自信満々でいられるのであろう?

2010-09-25 08:51:36
名取宏(なとろむ) @NATROM

臨床の現場で働いている医師たちは自分たちの世界が科学だけでないことをよく知っている。というか、科学の範囲外の部分のほうが大きい。科学の範囲外のことを含める言葉はちゃんとある。「医療」は、かなり広い概念だ。

2010-09-25 08:53:09
清水 隆裕 @tarao25

医学を純粋な科学だと思っている医者はたぶん、いない。歴史的に「科学が先か、医学が先か」と言われたら、間違いなく医学が先なのだから。医学を解明するために科学が必要なのであって、科学を応用するために医学が生まれたわけではない。 @NATROM @HayakawaYukio :

2010-09-25 08:53:27
名取宏(なとろむ) @NATROM

「医療は科学ではない」なら正しい。医療と医学の区別はあいまいなので、「医療は科学ではない」と言おうして「医学は科学でない」と言ったのなら理解できるが、早川先生は、「進化論も科学じゃない」とも主張していたので、まったくお話にならない。

2010-09-25 08:57:03
OSAWA, Hirotaka/日本SF作家クラブ第21代会長/ 💙💛 @hiroosa

@HayakawaYukio 進化論は科学そのものというより、万有引力の法則や相対性理論と同じく、科学の中の仮説(無論、極めて妥当な仮説=理論)であるように思われます。臨床医学に関しては全く専門ではないのですが、科学で発見された知識を用いる工学であると捉えています

2010-09-25 08:58:55
名取宏(なとろむ) @NATROM

医療と医学と科学のベン図。医療と科学の重なり合う部分が医学。医療の中に占める医学の部分は狭い。科学は広すぎるて図に入りきれない。基礎医学と臨床医学は重なり境界不明瞭。基礎医学は医療からはみ出す部分も。 http://twitpic.com/2rme87

2010-09-25 09:01:01
拡大
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@hiroosa あ、ただし「万有引力の法則や相対性理論と同じく」という部分は、違う理解かもしれない。日食で光が曲がることが予言されたのち、観測で確かめられて、相対性理論が科学的に正しいことが証明された話の流れをわたしはよしとします。

2010-09-25 09:08:10
名取宏(なとろむ) @NATROM

先ほどのベン図は私のイメージを図にしたものである。不正確なところがあるかもしれない。でもまあ、大雑把にイメージをつかんでもらうには有用だと思う。

2010-09-25 09:10:38
OSAWA, Hirotaka/日本SF作家クラブ第21代会長/ 💙💛 @hiroosa

@HayakawaYukio はい。進化論はそれ(相対性理論)とほぼ同程度に観測され、検証されている、と私は理解しています(この検証精度を巡って進化論界隈は良く揉めるので、恐らく前述のツイートは、臨床医学以外の人からも反論が来ているのではないかと思います)

2010-09-25 09:18:04
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@hiroosa 私が使った「進化論」はダーウィン進化論を指しました。ダーウィン進化論が「相対性理論とほぼ同程度に観測され、検証されている」と私は認識していません。遺伝子を扱う進化生物学が相対性理論と同程度ということなら反対しません。

2010-09-25 09:27:08
OSAWA, Hirotaka/日本SF作家クラブ第21代会長/ 💙💛 @hiroosa

@HayakawaYukio 了解いたしました。一般的には、これら全てを進化論と呼んでいるため、そこに齟齬が出来たのかなとは思います>遺伝子を扱う進化生物学が相対性理論と同程度ということなら反対しません。

2010-09-25 09:32:11
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@hiroosa 直前のツイートも参照したひとは、その誤解をしなかったでしょう。さらにその前には、茂木健一郎さんのこれを含むRTしました。「「占い」が根強く人気を保っているのは、進化論的にそれを信じる人に一定の利益がもたらされてきたからだと考えられる。」

2010-09-25 11:22:21
OSAWA, Hirotaka/日本SF作家クラブ第21代会長/ 💙💛 @hiroosa

@HayakawaYukio Twitterは発言自体が切り取られ、前後の文脈が無視される傾向が強いですね。tweet前後の発言もたどれませんし

2010-09-25 12:01:59
1 ・・ 6 次へ